
成婚料なしの結婚相談所はぶっちゃけどう?月額1,000円などの安い結婚相談所も紹介!
婚活をしている人にとって、結婚相談所選びは大事ですが、料金の高さ、特に成婚料が高く入会するか否か迷っている人は多いと思います。
ただ、実は成婚料なしでも高い成婚率を誇る結婚相談所は多く、リーズナブルな月額制や入会金無料のプランでも質の高いサポートを受けられる場合があります。
そこで本記事では成婚料なしの結婚相談所の特徴や安くておすすめの結婚相談所を紹介します。
結婚相談所の成婚料とは?成婚料を払うのはなぜ?
成婚料とは結婚相談所を経由して知り合った方と結婚を前提に退会する際に発生する費用です。
多くのマッチングアプリはシステムで完結しますが、結婚相談所は仲人の労力や時間を割いて入会者を成婚退会に導くため、その成果として多くの結婚相談所は成婚料を設定しています。
成婚料は22万円以上で設定されているケースもあるため、一般的な結婚相談所では、初期費用を安くし入会へのハードルを下げていますが、成婚料なしの結婚相談所は、成婚時に追加費用が発生しない分、成婚に対してハードルが低くなり、良い意味で肩の力が抜けた状態で婚活ができるでしょう。
成婚料は払わないとバレる?
相手と口裏を合わせれば、成婚料を払わずバレない可能性もあります。
ただ、契約時に成婚料が支払われることが前提となっているため、成婚が成立した時点で支払いが求められ、成婚料の支払いを拒否した場合、契約違反と見なされることがあり、訴訟問題につながる可能性もあります。
また、契約を守らず成婚料を払わない相手と本当に幸せな結婚生活を過ごせる、とも言い難いでしょう。

良心や感謝があれば、たとえ成婚料が高くとも約束事を守ると思います。
【ぶっちゃけ】成婚料なしの結婚相談所はやばい?特徴を解説
結論、やばいということはありません。
成婚料がない分入会させて終わり、というイメージを持っている人も多いかもしれませんが、月額費用などもかかってくるため、十分なサポートはしてくれます。
成婚料がないのでキャッシュフローが考えやすい
成婚料がない場合、初期費用+月額の支払いのみで婚活が進んでいくため、結婚相談所のサービス利用に関する費用が予想しやすく、金銭的な不安を減らすことができます。
急な費用負担が発生しないため、予算を立てやすく、計画的に婚活を進めることが可能になります。
また、正確に予算を捻出するためにも3ヶ月で成婚退会する場合、6ヶ月で成婚退会される場合など月ごとでかかる費用をあらかじめシミュレーションしてみることをおすすめします。
成婚料がないので月額の費用が高く設定されている場合も
成婚料なしの結婚相談所は成婚料を取らない代わりに、毎月の月額料金を高く設定していることも珍しくありません。
そのため、月額料金がどれくらいかを事前に確認し、支払いが長期間にわたることを想定して予算を調整する必要があります。
特に婚活を考える女性にとって、婚活が長期化する可能性もあるため、高い月額料金が負担にならないか慎重に検討することが重要です。
成婚料がある相談所に比べて仲人からのサポートが薄い場合も
成婚料を取らない結婚相談所は、仲人の手間が削減され、サポート内容が簡素になってしまう可能性もあります。
例えば、カウンセリングの回数や、紹介される相手の質、婚活の進捗確認が少ない場合もあります。
一方、成婚料がある結婚相談所では、成婚に至るまでしっかりとサポートを行うため、成婚料を支払うことで仲人からよりきめ細かいアドバイスやフォローを受けられることが多いです。
もし、積極的なサポートを求めるのであれば、成婚料なしの相談所を選ぶ際に、どれくらいのサポートが受けられるのかを成婚料ありとなしの相談所のカウンセリングに出向き、事前に確認することをおすすめします。

なぜ、成婚料なしで設定しているのか、結婚相談所の背景を考え、自分の婚活スタイルと合う合わないを決めましょう。
成婚料なしの結婚相談所はどんな人におすすめ?
短期集中で結婚したい人
成婚料なしの結婚相談所は初期費用と月額費用のみであるため、結婚を短期間で決めたいと考えている人は成婚に向けて費用の心配をせず、集中的に婚活に取り組めます。
期間が長引けば長引くほど月額の費用がかさむことになるので、必然的にいつまでに結婚するという成婚退会の期日の決定を目標として設定しやすいでしょう。
仲人のアドバイスを受けず自分1人で婚活をしたい人
自分1人で婚活を進めたい人にもおすすめです。
結婚相談所の事業者視点で考えた時に、成婚料が発生する会員と発生しない会員を比べた時に発生しない会員へのサポートよりも成婚料が発生する会員へサポートを手厚くする可能性があります。
決してサポートが0や少ないということはありえませんが、その分自己主導で婚活を進めることができるため、既にマッチングアプリなどで異性とどうやり取りをすればいいのか理解しており、特に仲人からのアドバイスが必要ないと感じる人にはぴったりです。

アプリでのやり取りが疲れてしまったため、逆に仲人に日程調整などすべて丸投げして欲しい人はサポートが充実している結婚相談所がおすすめです。
成婚料なしの結婚相談所おすすめ4選
1オーネットO-net横浜店

引用: https://onet.co.jp/
また、O-net(オーネット)は会員数が約12.5万人と非常に多く全国に30店舗以上店舗を構えているため、マッチングのチャンスが広がり、プロフィールの作成やお見合いのセッティング、アフターフォローが丁寧に行われ、スムーズに婚活を進めることができます。
O-net(オーネット)の人気プラン
プレミアムプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 122,600円(税込) |
月会費 | 18,700円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 2,200円(税込) |
成婚料 | 無料 |
O-net(オーネット)の基本情報
会員数(加入連盟含む) | 125,698名 |
---|---|
男女比 | 55:45 |
年齢層 | 20~39歳 |
成婚実績 | 会員の48%が成婚 |
コンシェルジュが変更可能か | 変更可能 |
相談所のタイプ | ハイブリッド型 |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6 横浜プラザビル4階 |
営業時間 | 火曜日・金曜日以外10:00~20:00 |
O-net(オーネット)の口コミ

最初の手続きも親切に教えていたいだいたり、会話術や服装等も相談に乗っていただきました。
自分に合うような人や希望の方とお見合いさせていただくことができ、良き方を紹介してもらいました。
ありがとうございました。

担当された方の、不安も迷いも人を丸ごと受け止めてくれる人柄に安心し入会しました。
1年くらい活動しましたが、なかなか成果は得られず退会しようかと思っていたとき、担当アドバイザーさんから紹介があり、その方とあっという間に成婚退会することが出来ました。

その時からアドバイザーさんは絶対○○さんがいいと思っていたので、担当していただけて本当に嬉しかったです。
親身に相談にのってくださったおかげで、勇気を出して彼にアプローチしてお付き合いが出来て、成婚退会が出来ましたした。
本当にありがとうございました!
2エン婚活エージェント

引用: https://en-konkatsu.com/
また、エン婚活エージェントでは、プロフィールを基にしたマッチング精度が高く、自分に合った相手を見つけやすいと評判でオンライン面談などを通じて、柔軟にサポートを受けられる点も大きなメリットです。
エン婚活エージェントの人気プラン
基本プラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 10,780円(税込) |
月会費 | 14,300円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 7,150円(税込) |
成婚料 | 無料 |
エン婚活エージェントの基本情報
会員数(加入連盟含む) | 30,166名 |
---|---|
男女比 | 49:51 |
年齢層 | 30~49歳 |
成婚実績 | 会員の80%が成婚 |
コンシェルジュが変更可能か | 変更可能 |
相談所のタイプ | データマッチング型 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
エン婚活エージェントの口コミ

僕が「(告白するのが)早いですかね?」と相談した際も「そんなことありません」っていってくれて、きっとアドバイザーさん同士で裏取ってくれてるな、と思えていました。


自信を持ってパートナーが選べるようになり9ヶ月で婚約。
3ゼクシィ縁結びエージェント新宿店

引用: https://zexy-en-soudan.net/index-original.html
ゼクシィブランドの信頼性と実績を活かし、独自のマッチングシステムを導入し30代後半の女性にも安心して利用できるサービスを提供し、会員数も13,663名と多いため、さまざまな条件に合った相手を見つけやすいのが特徴です。
ゼクシィ縁結びエージェントの人気プラン
スタンダードプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 99,000円(税込) |
月会費 | 17,600円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 1,100円(税込) |
成婚料 | 無料 |
ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報
会員数(加入連盟含む) | 32,400名 |
---|---|
男女比 | 40:60 |
年齢層 | 20~39歳 |
成婚実績 | 2022年4月~2023年3月:25% |
コンシェルジュが変更可能か | 変更可能 |
相談所のタイプ | ハイブリッド型 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-6-1新宿エルタワー 28階 |
営業時間 | 平日(火曜日以外)12:00〜20:00 土・日・祝日11:00〜19:00 |
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ

担当コーディネーターさんのサポートのおかげです。

交際中も安心してサポートを受けられ、専用システムも便利でした。

多少の紆余曲折はありつつも、勢いよく話が進んで結婚しましょうか、みたいな感じになって今に至ります。
自分とは違う界隈で働いている方なので、共通の知人はいないと思います。
4ツヴァイZWEI池袋店

引用: https://www.zwei.com/
ZWEI(ツヴァイ)の人気プラン
ご紹介プラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 118,800円(税込) |
月会費 | 15,950円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 1,650円(税込) |
成婚料 | 無料 |
ZWEI(ツヴァイ)の基本情報
会員数(加入連盟含む) | 94,000名 |
---|---|
男女比 | 51:49 |
年齢層 | 20~39歳 |
成婚実績 | 会員の42%が成婚 |
コンシェルジュが変更可能か | 変更可能 |
相談所のタイプ | ハイブリッド型 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1丁目5-6ビック池袋東口ビル10階 |
営業時間 | 平日(火曜日以外)11:00~20:00 土・日10:30~20:00 |
ZWEI(ツヴァイ)の口コミ

いろいろとアドバイスをもらい、活動することができました。
途中、先が見えずに大変に感じる時期がありましたが、その都度いい対応をもらい、続けていくことができ、とても優しい人生の伴侶と出会うことができました。
入会の際には○○さんに丁寧に説明を頂きました。

担当の方が優しく、親しみやすく、とても感じが良かったので、安心して本音で話せました。
勇気をだして銀座店に来て良かったです。

感謝はしていますが、担当者の差は無くして欲しいです。
IBJ担当者へツヴァイ担当者から無視された事を伝えましたが、ツヴァイ担当者から謝罪もありません。
成婚料なし以外でもおすすめの安い結婚相談所はたくさんある!
月額1,000円で通える結婚相談所
成婚料なしの結婚相談所ではありませんが、月額1,000円で通える結婚相談所も存在します。
オンラインで完結する「パートナーエージェントApp」でタメ二ー株式会社が運営しています。
5パートナーエージェントApp

引用: https://p-a.app/
パートナーエージェントAppは、結婚相談所の会員検索ができる婚活アプリで会員登録やプロファイルの管理が簡単に行え、どこでも手軽に自分の情報を更新したり、マッチング状況をチェックしたりすることが可能。
登録会員数は3万人で、入会からお見合い成立まで来店不要と忙しい方でも無理なく婚活を進められます。
チャット機能を通じてコンシェルジュに質問したり、お相手を紹介してもらったり、自分で理想の相手を検索することもできます。
結婚相談所特有の堅苦しい雰囲気ではなく、マッチングアプリにサポートがついたような感覚で利用できるので、気軽に婚活をスタートしたい方におすすめです。
パートナーエージェントAppの人気プラン
ベーシックプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 88,000円(税込) |
月会費 | 14,850円(税込) |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 198,000円(税込) |
パートナーエージェントAppの基本情報
会員数(加入連盟含む) | 不明 |
---|---|
男女比 | 不明 |
年齢層 | 不明 |
成婚実績 | 不明 |
コンシェルジュが変更可能か | 不明 |
相談所のタイプ | ハイブリッド型 |
営業時間 | 9:00~18:00 |


結婚相談所は前から気になっていましたが、想像以上に良かったです。

男性目線でのアドバイスが欲しかったので男性仲人さんであってよかったです。
入会してからは終わりが見えないので将来が不安になることもありました。
婚活無しで結婚している友達と比べ自分には何が足りないんだろうと落ち込むこともありましたが、自分のタイミングは今じゃないんだなとポジティブに切り替え頑張りました。
婚活だけでなく好きなことを楽しみながら行っていたのでモチベーションが極端に下がることなく婚活出来たかなと思います。
親身に相談にのってくださり男心が疎い私にとって男性目線のアドバイスはとても参考になりました。
婚活しているとネガティブになりがちですが、ポジティブな言葉をかけて下さったりもしたので頑張ることが出来ました。
後藤さんには感謝でいっぱいです!
IBJ加盟の安いおすすめの結婚相談所
IBJ(株式会社アイ・ビー・ジェイ)加盟の結婚相談所は、業界内で非常に信頼されているネットワークで、IBJ加盟の結婚相談所は、質の高いサービスを提供しつつ、リーズナブルな料金で婚活をサポートしています。
IBJ加盟のおすすめ結婚相談所を紹介します。
6ウェブコンWeBCon横浜店

引用: https://www.web-con.com/
ウェブ型の完全オンライン完結型コースに加え、対面での直接サポートが受けられるプレミアムコースも提供しています。
コースごとに異なるサービス内容がありますが、例えばお見合いパーティーの設定や、お見合いシミュレーションを体験できます。
創業30年以上超える老舗結婚相談所であるため、大手の結婚相談所が気になっている人におすすめです。
WeBCon(ウェブコン)の人気プラン
男性ウェブコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 60,000円(税込) |
月会費 | 無料 |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 370,000円(税込) |
WeBCon(ウェブコン)の基本情報
会員数(加入連盟含む) | 不明 |
---|---|
男女比 | 50:50 |
年齢層 | 25~49歳 |
成婚実績 | 不明 |
コンシェルジュが変更可能か | 不明 |
相談所のタイプ | 仲人紹介型 |
住所 | 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南4-1-33 アーバンワイド21 2F |
営業時間 | 月・木・金12:00~20:00 土日祝10:00~18:00 |

最初は中々御縁が出来ませんでしたが、入会して半年位で今の主人と出会い、結婚しました。
今は子供にも恵まれ、とても幸せに生活しています。
担当さんにはとても親切にしていただきました。
ありがとう御座いました!

アドバイスやフィードバックを受けながら進められるので、受け身な女性婚活初心者が納得するまで活動するには最適でした。

明るく楽しいスタッフの方々、素敵な相手との出会いもあり、入会して一年たたずに成婚できました。
「結婚相談所 成婚料なし」で検索する人が気になっていること
結婚相談所の本当の成婚率は?
結婚相談所の本当の成婚率は結論不明です。
結婚相談所の成婚率は、相談所によって異なりますが、一般的には公表されている成婚率はIBJ加盟店や〇〇連盟の平均成婚率であり、相談所独自の成婚率でないケースが存在するため、実際の数字よりも高めに見積もられていることが多いです。
成婚率は、入会から成婚に至った会員の割合を示しますが、実際にはその計算方法は各相談所により異なり、例えば「成婚に至った会員のみ」を対象にする場合や、「お見合い成立」も成婚に含める場合などがあり、数値に幅があります。
本当の成婚率を知るためには、その結婚相談所がどのような基準で成婚率を計算しているのか、そしてどのようなサポートが提供されるのかを確認することが重要です。
入会金無料の結婚相談所は怪しいですか?
入会金無料の結婚相談所が「怪しい」と感じるのは自然なことですが、必ずしもそうとは限りません。
結婚相談所によっては、入会金を無料にしている理由として、サービス提供の方法が異なる場合があり、例えば、オンライン型の結婚相談所では、店舗運営費用を削減できるため、入会金を無料にし、月額料金やその他のサービス料で収益を上げる形をとっていることがあります。
ただし、無料の理由が不明瞭であったり、料金が後から追加で発生する場合は注意が必要で入会金が無料でも、その後のサービス内容が不十分だったり、サポートが薄いことがあるため、事前にどのようなサポートが提供されるのか、月額料金や追加費用が発生するかどうかをしっかりと確認することが大切です。
入会してからイメージと違うことを避けるためにも、口コミや評判をしっかりチェックし、契約前に詳細な説明を受けることをおすすめします。
まとめ
成婚料なしの結婚相談所を選ぶ際、月額料金や入会金の有無に加え、提供されるサポートの質が非常に重要です。
成婚料がない相談所でも、効率的なマッチングシステムやアフターサポートが充実しているところも多く、予算を抑えつつ質の高い婚活が可能です。
特に30代後半の女性にとって、シンプルで費用が明確なプランが理想的であるため、信頼できるサービスを選び、婚活を長期的に見据えて活動を進めることが成功の秘訣です。