
結婚相談所でうまくいく人の特徴は?婚活でうまくいかない原因も併せて紹介
「結婚相談所に入会したのに、理想の人に出会えない」
キャリアを築き、自分のペースで生活してきた30代後半から40代の方にとって、結婚相談所での婚活は新たな挑戦であり、同時に多くの悩みがつきものです。
この記事では、結婚相談所で活動しているものの、なかなか成果が出ずに悩んでいる方に向けて、結婚相談所でうまくいく人の特徴を男女別に徹底解説します。
さらに、婚活が難航する原因や、すぐに実践できる婚活成功法も併せて紹介します。
結婚相談所でうまくいく・すぐ決まる人の特徴とは?
結婚相談所でスムーズに成婚までたどり着く人には、共通する特徴があります。
ここでは、男女別にその具体的な特徴を詳しく見ていきましょう。
男性でうまくいく・すぐ決まる人の特徴
経済的・精神的安心感がある
結婚相談所でうまくいく男性の最も大きな特徴は、女性に「この人と一緒なら将来も安心だ」と感じさせる経済的・精神的な安定感を持っていることです。
これは、単に高年収であることだけを指すのではありません。
もちろん、安定した収入は大きな魅力ですが、それ以上に「将来を見据えた金銭感覚」や「計画性」が重要視されます。
無駄遣いをせず、堅実に資産形成を考えている姿勢に、女性は「誠実で素敵な男性だな」と感じてくれるでしょう。
聞き上手で、積極的に会話をリードできる
自分の話ばかりする男性は敬遠されますが、成功する男性は上手な聞き手でありながら、会話を積極的にリードできます。
お見合いやデートの前に相手のプロフィールを丁寧に読み込み、趣味や仕事について質問を用意することで、相手へ興味を持っていると言うことがより伝わりやすくなります。
「自分のことをもっと知りたいと思ってくれている」という姿勢をとってくれると、女性もどんどん話していきたいと思ってくれるでしょう。
自分の自慢話をするのではなく、相手が気持ちよく話せるような相槌や質問を心がけることで会話が弾み、お互いの人柄を深く知るきっかけとなり、次のステップへと繋がりやすくなります。

適切なところで質問がなかったりすると、「この人自分に興味がないのかな?」と思わせてしまうため、気になることは踏み込む範囲を意識しつつ積極的に聞いてみると良いでしょう。
清潔感がある
清潔感は、婚活における最も基本的なマナーであり、女性が男性を見る上で非常に重要なポイントです。
高価なブランド品で身を固める必要は全くありません。
具体的には、以下のような点がチェックされています。
シワや汚れのない、サイズ感の合った服を着ているか。
TPOに合わせた服装を選べているか。
髪型
寝ぐせがなく、きちんと整えられているか。
フケや過度な整髪料に不快感がないか。
肌・ひげ・爪
肌荒れはないか、ひげは綺麗に剃られているか、爪は短く切られているか。
匂い
口臭や体臭、タバコの匂いに配慮できているか。
香水のつけすぎていないか。
これらの項目は、少し意識するだけで改善できるものばかりです。
清潔感を保つことは、「配慮ができる人間である」というメッセージにもなり、相手に好印象を与えることができますよ。
素直・誠実である
結婚相談所での活動がうまくいく男性は、カウンセラー(仲人)からのアドバイスを素直に聞き入れることができます。
自分のやり方に固執せず、第三者の客観的な意見を参考にして、服装や会話の内容、アプローチの方法を改善していける柔軟性が成功の鍵です。
また、女性に対しても常に誠実な態度で接することが大切です。
時間を守る、お礼の連絡を欠かさない、嘘をつかないといった基本的なことが、信頼関係を築く上で非常に重要になります。
たとえお断りする場合でも、誠意ある対応を心がけることで、結果的に自身の評判を高め、次の良いご縁に繋がることになるでしょう。

うまくいく人の特徴をあらかじめ理解しておくことで、婚活をスムーズに進められる可能性が高まります!
女性でうまくいく・すぐ決まる人の特徴
相手に対する期待値を現実的に持っている
すぐに結婚が決まる女性は、相手の男性に対して現実的な期待値を持っています。
年収・学歴・身長・容姿といった条件面で完璧な「白馬の王子様」を追い求めるのではなく、自分の譲れないポイントを見極めており相手の良いところを見つけるのが上手です。
もちろん、結婚相手に求める条件を持つことは大切ですが、すべての条件を満たす相手はほとんど存在しません。
「これだけは譲れない」という軸を一つか二つ持ち、それ以外の部分は柔軟に考えることができる女性は、出会いの幅が格段に広がります。
減点方式で相手を見るのではなく、加点方式で「この人のこういうところが好きだな」と思える部分を探せる人が、幸せな結婚を掴んでいます。
自立心と「頼るスキル」のバランスが取れている
仕事もプライベートも完璧にこなす自立した女性は非常に魅力的ですが、一方で男性から「自分がいなくても大丈夫そうだ」と、距離を置かれてしまうことがあります。
成婚が早い女性は、自立しているからこその余裕を持ちつつも、男性を上手に頼ることができます。
例えば、些細なことで「〇〇について教えてもらえませんか?」と相談を持ちかけたり、「少し疲れてしまって…」と弱みを見せたりすることで、男性に「自分を必要としてくれている」「守ってあげたい」と感じさせることができます。
しっかりしている普段の姿とのギャップが、親しみやすさや可愛らしさという魅力に繋がり、男性がアプローチする「隙」を生み出すのです。
一人で抱え込まず、相手を信頼して頼るスキルが、二人の距離をぐっと縮めます。
外見と内面の両面のバランスが取れている
婚活で成功する女性は、外見磨きと内面磨きの両方を大切にしています。
外見については、自分の年齢や雰囲気に合ったファッションやメイクを研究し、常に清潔感を心がけています。
プロフィール写真と実際の印象が大きく異ならないように、自然な魅力を引き出す努力をしています。
同時に、内面の美しさも追求しています。
新しい趣味に挑戦して見聞を広めたり、仕事に打ち込んで人間性を磨いたりと、自立した一人の人間としての魅力を高めることを怠りません。
男性は、美しい外見だけでなく、会話の引き出しが多く、尊敬できる部分を持つ女性に強く惹かれるものです。
自分をよく理解している
自分自身のことを客観的に理解している(自己分析ができている)女性は、婚活を有利に進めることができます。
自分の長所と短所、価値観、そしてどのような結婚生活を送りたいのかを明確に把握しているため、お相手選びの軸がブレません。
また、お見合いやデートの場で、自分のことを分かりやすく相手に伝えることができます。
「私は〇〇な性格なので、△△な関係を築いていきたいです」といったように、自己開示が上手なため、男性側も相手の人柄を理解しやすく、関係性を深めるきっかけになります。
自分のことを理解できていないと、ただ漠然と「良い人がいれば」という状態になり、時間だけが過ぎてしまいがちです。
気持ちが前向きである
婚活は、時にお断りされたり、うまくいかないことが続いたりと、精神的に落ち込むこともあります。
しかし、成功する女性は、失敗を引きずりません。
「今回はご縁がなかっただけ」「次にもっと良い出会いがあるはず」と気持ちを切り替え、前向きに活動を続けることができます。
お見合いの席で過去の婚活の愚痴や他人の悪口を言うなど、ネガティブな発言は百害あって一利なしです。
常に笑顔を心がけ、明るくポジティブな雰囲気を持っている女性の周りには、自然と人が集まり、良いご縁が舞い込みやすくなります。
婚活でうまくいかない・失敗しがちなポイントとは?
一方で、結婚相談所で活動が長期化してしまう人にも共通点があります。
もし、ご自身の活動がうまくいっていないと感じるなら、以下のポイントに当てはまっていないか見直してみましょう。
理想を追い求めすぎて現実を見失っている
うまくいかない最大の原因の一つが、非現実的な理想を追い求め続けることです。
30代後半から40代になると、社会経験を積んだ分、相手を見る目も肥えてきます。
しかし、年収、学歴、職業、容姿、年齢、性格など、すべての項目で高いレベルを求めると、該当する相手は極端に少なくなります。
特に、自分自身の年齢を考慮せずに、年下の若い相手ばかりを希望したり、自分と同等以上の年収を絶対条件にしたりすると、マッチングの機会そのものを失ってしまいます。
婚活市場における自分の立ち位置を客観的に把握し、条件に優先順位をつけ、視野を広げて色々な人と会ってみることが大切です。
コミュニケーションや自己アピール、自己研鑽を軽視している
結婚相談所に入会すれば、カウンセラーが自動的に素晴らしい相手を見つけてくれる、と受け身で考えていると活動は停滞します。素晴らしいプロフィールを持つ人でも、コミュニケーション能力が低ければ、お見合いから先に進むことは困難です。
相手の話に耳を傾けず自分の話ばかりしたり、質問に対して一言でしか返さなかったりすると、相手は「自分に興味がないのかな」と感じてしまいます。
また、自分をより魅力的に見せるための努力を怠っている場合も同様です。
外見に全く気を使わない、会話の引き出しを増やす努力をしない、といった姿勢では、選ばれる側になることは難しいでしょう。
恋愛感情を優先しすぎている
「会った瞬間にビビッとくるような、ドラマティックな出会いを求めている」「恋愛感情が湧かない相手とは結婚できない」と考える人も少なくありません。
しかし、結婚相談所での出会いは、恋愛の始まりではなく、生涯を共にするパートナー探しの場です。
もちろん、相手を好きになる気持ちは大切ですが、「ときめき」だけを最優先すると、本当に誠実で相性の良い相手を見逃してしまう可能性があります。
最初は恋愛感情がなくても、何度か会って人柄や価値観を知るうちに、深い愛情や信頼関係が育まれるケースは非常に多いのです。
条件や居心地の良さといった観点から相手を冷静に見る視点も、婚活を成功させるためには必要です。

あくまで自分が今後何十年を一緒に生きることを想定してパートナーを探すことが成婚後の離婚を避けることにもつながります!
結婚相談所でうまくいく人が実践している婚活成功法
では、具体的にどのような行動をすれば、結婚相談所での婚活はうまくいくのでしょうか。
成功者が実践している具体的な方法を、男女別に紹介していきます。
男性でうまくいく人が実践している婚活成功法
積極的に色々な人と会う
成功している男性は、とにかく行動量が多いです。
プロフィール上の条件だけでフィルタリングしすぎず、「少しでも気になる点があれば会ってみる」というスタンスで活動しています。
実際に会ってみなければ、相手の雰囲気や人柄は分かりません。
写真や文章だけでは伝わらない魅力に気づくことも多々あります。
お見合いの経験を積むことで、女性との会話に慣れ、自分の改善点も見えてきます。
断られることを恐れず、まずは打席に立つ回数を増やすことが、成婚への一番の近道です。
仲人とコミュニケーションを密に取る
結婚相談所の最大のメリットは、婚活のプロであるカウンセラー(仲人)のサポートを受けられることです。
このサポートを最大限に活用できるかどうかが、成果を大きく左右します。
うまくいっている男性は、定期的にカウンセラーと連絡を取り、活動状況の報告や相談をしています。
お見合い後のフィードバックを素直に求め、「次のお見合いでは服装をこう変えてみてはどうか」「会話ではこういう点を意識すると良い」といった客観的なアドバイスを積極的に取り入れています。
一人で悩まず、専門家を頼ることで、最短ルートで成婚を目指すことができます。
容姿に気を遣う
「人は見た目ではない」とは言いますが、婚活の第一印象は見た目で大きく左右されます。
成功する男性は、自分を魅力的に見せる努力を怠りません。
美容室で自分に似合う髪型を相談する、ファッション誌や店員さんのアドバイスを参考に服装を選ぶ、眉毛を整える、スキンケアを始めるなど、できることから始めてみましょう。
清潔感があり、爽やかな印象を与えるだけで、女性からの第一印象は格段に良くなり、お見合いの申し込みが通りやすくなったり、会話が弾むきっかけになったりします。

特に結婚相談所での婚活は第一印象で仮交際につながる可能性が変わります。外見に気を配るだけでも相手に与える印象は大きく変わりますよ。
女性でうまくいく人が実践している婚活成功法
気持ちをリセットする習慣を作る
長期化しがちな婚活を乗り切るためには、精神的なセルフケアが非常に重要です。
うまくいかないことがあっても、気持ちを引きずらないための自分なりのリセット方法を見つけましょう。
例えば、「婚活のことを考えない日を作る」「趣味に没頭する時間を作る」「友人と美味しいものを食べに行く」など、何でも構いません。
特に女性は感情に行動が左右されることが多いため、定期的に心と体をリフレッシュさせることで、常に前向きな気持ちで婚活に臨むことができます。
心の余裕が、あなたの魅力をさらに引き出してくれますよ。
定期的に振り返る
活動がうまくいかないと感じた時は、一度立ち止まって活動全体を振り返ることが大切です。
以下を参考に、これまでの活動内容を手帳やノートに書き出してみましょう。
・お見合いで話した内容
・良かった点、悪かった点
・交際に進んだ理由、お断りした理由
・カウンセラーからのアドバイス
このように客観的に記録を振り返ることで、自分の行動パターンや思考の癖、改善すべき点が見えてきます。
感情的に婚活を進めるのではなく、振り返り→次に生かすという意識を持つことが、成功への鍵となります。
理想を思い切って捨てる
もし活動が停滞しているなら、一度、自分が掲げている「理想の相手の条件」をすべて手放してみるのも一つの手です。
凝り固まった理想が、出会いの可能性を狭めているのかもしれません。
「絶対に譲れない条件は本当にそれなのか?」「なぜその条件にこだわるのか?」と自問自答してみてください。
そして、カウンセラーに「私に合いそうな人を、条件を度外視して紹介してください」とお願いしてみるのも良いでしょう。
予期せぬ紹介から、最高のパートナーが見つかるケースは少なくありません。
理想を捨てる勇気が、新しい扉を開くきっかけになります。
まとめ
結婚相談所でうまくいく人には、男女問わず「主体性」「柔軟性」「前向きな姿勢」という共通点があります。
彼らは、受け身で待つのではなく、自ら考え、行動し、失敗から学び、常に自分をアップデートしています。
もし今、あなたの婚活がうまくいっていないと感じるなら、それはあなたに魅力がないからではありません。
ほんの少し、考え方や行動を変えるだけで、状況は大きく好転する可能性があります。
この記事で紹介した「うまくいく人の特徴」と「成功法」を参考に、自分の活動を振り返ってみてください。
そして、できそうなことから一つでも実践してみてください。