
オタクと結婚してしまったら幸せになれない!?オタクにおすすめの結婚相談所
この多様性が謳われている時代に「オタクだから…」とネガティブに捉える必要はありません。
オタク向け結婚相談所には、結婚を望むオタクな人が集まるだけでなく、サポートしてくれるコンシェルジュもオタクな人です。
オタクならではの悩みを理解してくれたり、同じ趣味を持つ人の目線でアドバイスをしてくれます。
今回は、オタクのリアルな婚活事情やおすすめの結婚相談所を紹介していきます!
オタクが結婚するのは難しい⁉リアルな婚活の現実を紹介
オタクは周囲の理解を得にくいから結婚できないのでは!?と思っている方もいるかと思いますが、オタクが結婚することは決して難しくありません。
オタク向けの結婚相談所があるため、オタクな異性と出会えるだけでなく、自分に合った婚活メソッドも習得できます。
オタクにおすすめの婚活方法から、おすすめの結婚相談所、オタク結婚相談所で婚活した人の体験談を紹介します!
オタクは結婚相談所でのオタ婚がおすすめ
オタク婚活、いわゆる「オタ婚」は、結婚相談所での活動が非常に有効な選択肢です。
オタク専門の結婚相談所では、共通の趣味を持つ相手との出会いをサポートすることを目的としており、通常の結婚相談所とは異なるアプローチが取られています。
これにより、趣味に理解のあるパートナーを見つけることができ、結婚生活においても趣味を共有する楽しさを味わうことができます。
オタクなコンシェルジュがアドバイスをしてくれる
オタク婚活をサポートする結婚相談所の多くでは、オタクの趣味を理解したコンシェルジュが在籍しています。
彼らはアニメやゲーム、漫画などの知識を持ち、婚活における悩みに対して共感しながらアドバイスをしてくれます。
これにより、通常の相談所では感じがちな「趣味が理解されない不安」が軽減され、自信を持って婚活に臨めること間違いなし!
例えば、「オタクとしての自分をどの程度相手にアピールするべきか」や「趣味が理解されるか不安」といった悩みも、オタクなコンシェルジュのサポートによって解消されることが多いです。
趣味に理解のある人に出会える
オタク婚活を行う最大のメリットは、趣味に理解のあるパートナーと出会えることです。
通常の婚活市場では、オタク趣味を持つことが障壁になる場合もありますが、オタク結婚相談所では、それがむしろ大きなアピールポイントになります。
同じアニメや漫画が好きな人同士であれば、初対面でも会話が弾みやすく、趣味を共有することで距離を縮めやすいです。
たとえば、特定の作品やジャンルについて話し合ったり、一緒にイベントに参加したりすることで、自然と関係が深まります。
これにより、結婚生活の中でも共通の趣味を持つことで一緒に楽しむ時間が増え、夫婦関係がより充実したものとなるでしょう。
結婚を真剣に考えている人に出会える
オタク専門の結婚相談所では、結婚を真剣に考えている人が多く集まります。
オタクな人同士の単なる集まりではなく、結婚のための交際を前提とした婚活のために集まっているため遊び目的の人は少ないと言えるでしょう。
そのため、遊び目的や軽い付き合いを望む人が少なく、真剣な婚活を求めている方にとって理想的な環境です。
また、相談所の運営側が徹底したスクリーニングを行い、独身証明書や身元確認を徹底することで、信頼性の高い会員とのマッチングが実現しています。
これにより、安心して活動することができ、将来を共に歩むパートナーとの出会いに向けての一歩を踏み出しやすくなります。
オタク婚活向けのおすすめ結婚相談所

早速、オタク向けの結婚相談所を見ていきましょう!
1とら婚

引用: https://toracon.jp/
漫画・アニメ・ゲームなど幅広いジャンルの趣味を持つ方々が登録しており、共通の話題で盛り上がれる環境が整っています。
スタッフ自身もオタク趣味を理解しているため、婚活をサポートする上で、共感や適切なアドバイスを提供してくれます。
とら婚のイベントやパーティーでは、趣味を通じて自然な形で会話が進みやすく、趣味仲間から恋人、そして結婚相手へと進展するケースも多いです。
オタクな方でなくても入会はできますが、相手の趣味に対し寛容であり、否定してはいけません。
全国に9つの相談所を構えており、オタク向けの結婚相談所としては最も大きいです。
コース名 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 1年間総額費用 |
---|---|---|---|---|
ベーシックプラン | 171,800円(税込) | 17,800円(税込) | 220,000円(税込) | 605,400円(税込) |
秋葉原 | 東京都千代田区外神田4-7-3 秋葉原虎ビル9階・8階 |
---|---|
池袋(女性専用) | 東京都豊島区東池袋1丁目42番14号 28山京ビル7階ハローオフィス池袋 |
横浜 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町7-3 金港ビル7F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区竹橋町5-5さかえビル2F |
大阪 | 大阪府大阪市浪速区日本橋3-7-6 日本橋無線ビル3F |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区伊藤町110-2 神戸ポートビル旧居留地7F |
福岡 | 福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス3F |
仙台 | 宮城県仙台市青葉区中央2-8-11 プレミアムグリーンヒルズ3F |
広島 | 広島県広島市中区基町12-5 あなぶき広島紙屋町ビル7階 |

とら婚では、カウンセラーにオタクと認められた人のみ入会初期費用10%割引。
クリエイティブなお仕事をされている方や、とらのあなへ同人作品を委託されている方を対象とした最大50%割引の制度を設けています。
2ヲタ婚

引用: https://otakon.jp/
ヲタ婚では、個別の面談を通じて理想のパートナー像を詳しくヒアリングし、最適なマッチングを行います。
完全オンラインでの婚活なので、場所や時間に捉われずに自分のペースで婚活できます。
何といっても、魅力は初期費用無料、月会費のみで婚活をスタートさせられることにあります。
また、カジュアルなイベントやグループ交流会も盛んに開催されており、肩肘を張らずに婚活を楽しむことができます。
こうした場を通じて、自分の趣味を隠さずに自信を持って婚活ができる環境が整っています。
公式HPによると、85%の方が平均3ヶ月で成婚退会しています。
婚活の平均活動期間は約1年と言われていることからも3ヶ月の活動期間は非常に短いと言えるでしょう。
会員の方の属性は20~40代の男女が約半分、短大、大学卒の方が多いため、学歴の高さも申し分ありません。
コース名 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 1年間総額費用 |
---|---|---|---|---|
12か月プラン | 無料 | 10,780円(税込) | 無料 | 129,360円(税込) |
3アイムシングルエージェンシー

引用: https://imsingleagency.com/
AIを活用したマッチングシステムにより、趣味や価値観、性格までを考慮した精度の高いマッチングが可能です。
入会から成婚退会まですべて完全オンラインで行うため、日本全国好きな所から婚活ができ、場所に縛られることなく気の合う方とお見合い、交際できます。
オタク趣味を共有することに加え、性格や将来のビジョンが一致する相手との出会いをサポートしています。
オタク婚活パーティーも開催しており、2011年のパーティーでは参加者142,572人、カップリング数57,314人の実績を誇っています。
また、学歴、年収、年齢、アイムシングルエージェンシーの婚活パーティー参加有無によっては割引対象となります。
婚活においてタイムパフォーマンスを重視したい方におすすめです。
コース名 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 1年間総額費用 |
---|---|---|---|---|
スマートコース | 55,000円(税込) | 11,000円(税込) | 110,000円(税込) | 297,000円(税込) |
4おたく婚活研究所

引用: https://otakukonkatu.net/
趣味を軸にした出会いが特徴で、同じアーティストやジャンルを愛する人同士が繋がりやすい環境が整っています。
また、結婚に対して真剣な思いを持つ人のみが登録できるため、信頼性の高い出会いが期待できます。
24時間LINEで対応してくれるだけでなく、自己分析用の婚活ノートも配布しており、自分の強み弱みを理解した上で婚活に臨めます。
「おたらぼ」というセミナーでは、男女の心理を学んだり、オタクが人生で勝ち抜く方法など婚活以外でも役に立つメソッドを学べます。
コース名 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 1年間総額費用 |
---|---|---|---|---|
U34 | 106,000円(税込) | 18,000円(税込) | 250,000円(税込) | 572,000円(税込) |
東京店 | 東京都中央区銀座1丁目12番4号N&E BLD.6F |
---|---|
岐阜店 | 岐阜県大垣市宮町1丁目47 210 |
オタクが婚活で成功するためのポイント
2.場合によっては趣味を捨てる覚悟があるか確認する
3.相手の趣味にも理解を示す
趣味以外の共通の価値観を知る
オタク婚活を成功させるには、趣味以外の共通の価値観を見つけることが重要です。
結婚生活は趣味の共有だけではなく、日々の生活や将来設計、子育てなど多岐にわたる場面で価値観が試されます。
たとえば、家庭を築く上での経済的な考え方や、仕事とプライベートのバランスに関する意見なども、事前にすり合わせておくべきです。
こうした価値観の一致が、趣味以外の場面でも支え合える夫婦関係を築く基盤になります。
場合によっては趣味を捨てる覚悟があるか確認する
趣味を大切にしたい気持ちは理解できますが、場合によっては日常生活で大切にしたいことの優先順位を見直す必要もあります。
例えば、結婚生活において家族との時間が大切な局面では、趣味に没頭する時間を一時的に控える必要が生じることもあるでしょう。
このような状況に対応できる柔軟性を持つことが、結婚生活を円滑に進めるためのポイントです。
趣味を共有するだけでなく、互いに歩み寄る気持ちがあるかを確認しておくことが大切です。
相手の趣味にも理解を示す
婚活では、自分の趣味を理解してくれる相手を求めることが大切ですが、同時に相手の趣味にも理解を示す努力が求められます。
相手が熱中している趣味について興味を持ち、コミュニケーションのきっかけにすることは、関係を深める良い手段となります。
たとえば、一緒にイベントに参加したり、話題を共有したりすることで、二人の絆が強まることが期待できます。
自分が求めるばかりでなく、相手の世界にも一歩踏み込むことで、より豊かな関係を築けるでしょう。
やばいって本当?オタクの結婚相談所での婚活レポート

ここでは実際の体験談を複数紹介し、オタク婚活の実際の様子をお伝えします。
中学生の頃からオタク物が好きになり、没頭していました。
大学生になり脱オタクを目指し、周りに趣味を合わせてみましたがとてもつらく。
そこで婚活する時もオタクを隠さずに頑張りたいと思うようになりました。
私がオタク合コンで大切にしたことは2つ
・好きなゲーム、アニメなどの作品名を具体的に20作品くらい羅列して、同じ作品が好きな人と出会える確率を上げた
・創作者であることをアピールするために、特定されないレベルの作品の制作現場(PC画面など)、進捗過程の写真を付けたり、コミケなどの即売会にも出展しているなどの文面も追記した
話しかけやすいオタクになるようにしたことで、オタクな趣味を持つ彼と成婚退会することができました!
高校・大学と恋愛経験が一度もありませんでした。
恋愛には一切興味がなく、趣味のゲームや漫画を読むことに没頭していました。
30代になり周りも結婚し始め自分も家族をと思うように。
ただ、趣味のゲームは息抜きにもなり譲れないポイントだったのでオタクが集まる結婚相談所に入会しました。
自分のありのままの姿をすぐにさらけ出せ、素の自分を好きになってもらえてよかったと思っています。

自分はオタクだからとネガティブになるのではなく、オタクを武器に婚活できる人は非常に強いですね!
まとめ
オタク趣味を持つ方々にとって、趣味を尊重し合えるパートナーと出会うことは結婚生活を充実させる鍵となります。
オタク婚活向けの結婚相談所は、趣味を大切にしつつ、真剣な結婚を考える場として最適な選択肢です。
趣味と結婚生活のバランスを見つけ、共に未来を歩むパートナーを探しましょう!