
【2025最新】刈谷市の結婚相談所おすすめ人気ランキング13選!口コミ・料金・成婚率で比較した完全ガイド
本記事では、刈谷市で人気の結婚相談所を厳選し、メオティの独自調査によるサービス内容や料金、口コミ、成婚率をランキング形式で掲載しています。
刈谷市で結婚相談所を探している方は、選び方のポイントと併せてぜひご参考ください。
また、メオティ経由で入会すると婚活ご祝儀として最大5万円キャッシュバックしているので、ぜひメオティを利用して入会してみましょう。
※婚活ご祝儀には条件がございますのでこちらをクリックしてください。
刈谷市の結婚相談所おすすめ人気13選
ブランド名 | プラン名 | 入会時合計支払い費用 | 月会費 | 成婚料 | 入会 ご祝儀 | 成婚 ご祝儀 | 相談所のタイプ | 会員数(加入連盟含む) | 年齢層 | 成婚実績 | 男女比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ムスベル(MUSBELL) | カジュアルコース | 165,000円(税込) | 15,400円(税込) | 330,000円(税込) | 25,000円 | 25,000円 | 大手・ハイブリッド型 | 252,637名 | 30~59歳 | 成婚者の77.8%が交際5ヶ月以内 ※)2024年成婚者の交際期間より算出 | 非公開 |
パートナーエージェント | スタンダードコース | 110,000円(税込) | 20,900円(税込) | 77,000円(税込) | 25,000円 | 25,000円 | 大手・仲人紹介型 | 98,000名 | 25~49歳 | 31,936名 | 45:55 |
リングベル(RINGBELL) | コンシェルジュプラン | 55,000円(税込) | 16,900円(税込) | 109,800円(税込) | 25,000円 | 25,000円 | 大手・完全オンライン型 | 97,749名 | 男性30代、女性20~30代前半 | 非公開 | 4:6 |
結婚相談所 for M(フォーエム) | レギュラープラン | 66,000円(税込) | 12,980円(税込) | 220,000円(税込) | 10,000円 | 25,000円 | 中小・個人、ハイブリッド型 | 85,000名 | 30~45歳 | 非公開 | 47:53 |
uno two(ウノツー) | 最短婚活プラン | 121,000円(税込) | 16,000円(税込) | 180,000円(税込) | 20,000円 | 25,000円 | 中小・個人、ハイブリッド型 | 97,749名 | 男性30代、女性20~30代前半 | 非公開 | 4:6 |
ウェルスマ | サポートコース | 24,800円(税込) | 13,800円(税込) | 129,800円(税込) | 10,000円 | 完全オンライン型 | 94,763名 | 20~49歳 | 13,516名 | 47:53 | |
結婚相談所はなえる | エントリープラン | 132,000円(税込) | 8,800円(税込) | 220,000円(税込) | 20,000円 | 25,000円 | 大手・ハイブリッド型 | 96,000名 | 20〜55歳 | 非公開 | 46:54 |
婚活パートナー’s プリヴェール | Aコース | 110,000円(税込) | 13,750円(税込) | 無料 | 中小・個人、ハイブリッド型 | 70,000名 | 非公開 | 会員の73%が成婚 | 40:60 | ||
エクポ | 安心サポートプラン | 880,000円(税込) | 13,200円(税込) | 220,000円(税込) | 中小・個人、ハイブリッド型 | 94,763名 | 30代 | 非公開 | 非公開 | ||
婚活のすすめ | スタンダードプラン | 44,000円(税込) | 11,000円(税込) | 220,000円(税込) | 中小・個人、ハイブリッド型 | 94,763名 | 非公開 | 非公開 | 非公開 |
結婚相談所は店舗を実際に構える店舗型の結婚相談所、店舗がない完全オンラインの結婚相談所の2種類に分かれますが、店舗型の結婚相談所の中にはオンライン対応が可能な結婚相談所もあります。
そこで、刈谷市に店舗を持つ結婚相談所を紹介する前に刈谷市で店舗がないにも関わらず、オンライン対応をしていることで人気の店舗型のメオティおすすめの結婚相談所を大手、中小・個人の2種類に分けて紹介します。
刈谷市でオンラインのみ対応可能な店舗型の大手結婚相談所
1MUSBELLムスベル盛岡店

引用: https://www.musbell.co.jp/
一人ひとりに時間を割ける仲人が伴走するので、交際開始から5カ月以内に成婚へ進むケースが7割に上ります。
豊富な出会いと確かなフォロー、両方手に入れたい方は要チェックです。
特徴
・高い成婚率を誇り、婚活初心者でも安心して利用可能
・4つの結婚相談所連盟に所属しており、広範なアプローチが可能
・約7割の成婚者が、5ヶ月以内に結婚を決定
ムスベル(MUSBELL)の主要プラン
カジュアルコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 165,000円(税込) |
月会費 | 15,400円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 月額1,100円(税込) |
成婚料 | 330,000円(税込) |
2パートナーエージェント札幌店

引用: https://www.p-a.jp/
9.8 万人を超えるネットワークと、仲人/データ双方の紹介ルートがあるのでチャンスは無限大。
入会から交際まで平均3.5カ月、1年以内の交際率93.5%という高実績で、婚活デビューにも最適です。
特徴
・入会から1年以内に交際を開始する会員の割合は93.5%を誇る
・会員数は業界最大規模の約98,000人
・入会から交際に至るまでの平均期間は3.5ヶ月
パートナーエージェントの主要プラン
スタンダードコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 110,000円(税込) |
月会費 | 20,900円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 税込で月額1,000円 |
成婚料 | 77,000円(税込) |
3RINGBELLリングベル

引用: https://ringbell-marriage.com/
月額16,900円(税込)、入会金55,000円(税込)のリーズナブルな料金で、本気で結婚を目指す方にサポートを提供します。
恋愛経験があり、結婚を真剣に考えている方に最適なサービスです。
特徴
・アプリでは会えない、結婚に真剣な人と出会えるチャンス
・完全オンライン型の大手結婚相談所、料金もお手頃
・1ヶ月最大100名まで申し込み可能な制限
リングベル(RINGBELL)の主要プラン
コンシェルジュプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 55,000円(税込) |
月会費 | 16,900円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 無料 |
成婚料 | 109,800円(税込) |
刈谷市でオンラインのみ対応可能な店舗型の中小・個人の結婚相談所
4結婚相談所 for M一宮店

引用: https://www.kekkon-form.com/
婚活に不安を感じる方や、具体的なサポートを求める方に最適です。
婚活の進め方がわからない方でも、丁寧なサポートで安心して活動できます。
特徴
・実店舗とオンライン対応の両方を提供する結婚相談所
・13年以上の婚活経験を持つ仲人による確かなサポート
・第三者機関発行のマル適マークを取得しており、安心
結婚相談所 for M(フォーエム)の主要プラン
レギュラープラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 66,000円(税込) |
月会費 | 12,980円(税込) |
休会制度 | 有り |
休会費用(月額) | 無料 |
成婚料 | 220,000円(税込) |
5ウノツーuno two静岡店

引用: https://uno2.net/
元プロサッカー選手との交流イベントも開催されており、婚活を楽しみながら進めることができます。
IBJと良縁会の2つのシステムを活用することで、全国規模での出会いを提供し、効率的に婚活を進めたい方におすすめです。
特徴
・静岡で人気のオンライン対応が可能な結婚相談所
・「サッカーが好き!」という会員が多く在籍している
・プロポーズのタイミングやその後のサポートが豊富に揃っている
uno two(ウノツー)の主要プラン
最短婚活プラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 121,000円(税込) |
月会費 | 16,000円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 無料 |
成婚料 | 180,000円(税込) |
刈谷市でメオティおすすめの完全オンラインの結婚相談所
6ウェルスマ

引用: https://www.wealsma.com/
実店舗を持たないため初期費用は2万円未満に抑えられています。
月額料金は9,800円(税込)からの利用が可能。
代表は東北大学出身でコンサル経験のある細川佑太朗氏。
対応の速さとプロフィール作成支援が業界内でも高評価。
仲人は厳選され、採用率は1%以下。成婚実績豊富です。
費用と質を両立したい方におすすめです。
特徴
・9,800円(税込)の月額料金で気軽に婚活を開始
・成婚実績100名以上の敏腕仲人がマンツーマンで伴走
・プロフィール面談でお見合い成功率が3倍アップ!?
ウェルスマの主要プラン
サポートコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 24,800円(税込) |
月会費 | 13,800円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 税込で月額1,650円 |
成婚料 | 129,800円(税込) |
刈谷市に店舗があり対面相談できるおすすめ結婚相談所
7ハナエルはなえる刈谷店

引用: https://hanaeru.com/
IBJ(日本結婚相談所連盟)の正規加盟店で、約8万人の会員データベースを活用し、効率的にパートナーを探せます。
専任カウンセラーが一人ひとりの婚活をサポートし、プロフィール作成からお見合い、交際まで丁寧に対応。
オンラインサポートも完備しており、忙しい方でも安心して利用できるのが特徴です。
特徴
・愛知、岐阜、三重に38のサロンを展開する地域密着型結婚相談所
・オンライン対応や無制限のカウンセリングで忙しい方にも対応
・専任カウンセラーが個別サポートし、婚活を進めやすい環境を提供
結婚相談所はなえる刈谷店の主要プラン
エントリープラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 132,000円(税込) |
月会費 | 8,800円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 無料 |
成婚料 | 220,000円(税込) |
割引備考 | 20代割がございます。 |
8コンカツパートナーズプリヴェール婚活パートナー’s プリヴェール刈谷店

引用: https://primvere-m.com/
特徴として、仲人型のきめ細やかなサポートを提供し、対面でのカウンセリングを重視。
また、お見合い専用ルームが完備されており、落ち着いた環境で出会いをサポート。
20代から50代までの幅広い年齢層を対象にしており、毎月100以上の婚活イベントやパーティーも開催されています。
婚活に不安がある方におすすめです。
特徴
・名古屋を拠点に、20代か50代まで幅広い層を対象にした婚活サポート
・仲人型の手厚いカウンセリングとお見合いルームを完備
・毎月100以上の婚活イベントやパーティーが開催
婚活パートナー’s プリヴェール刈谷店の主要プラン
Aコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 110,000円(税込) |
月会費 | 13,750円(税込) |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 無料 |
9エクポ刈谷店

引用: https://ecpo-bridal.com/
経験豊富なカウンセラーが個別に対応し、会員の状況に応じた柔軟なサポートを提供。
会員は4つの連盟にアクセスでき、24時間オンラインでお相手を探せるシステムを利用可能です。
個別サポートを重視し、マニュアルに頼らない柔軟な対応が特徴です。
結婚を長期的に見据えている方におすすめです。
特徴
・刈谷市の地域密着型結婚相談所で、30代以降の婚活を支援
・4つの連盟にアクセス可能で、豊富な出会いのチャンス
・個別に合わせた柔軟な対応で、長期的な婚活をサポート
エクポ刈谷店の主要プラン
安心サポートプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 880,000円(税込) |
月会費 | 13,200円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 税込で月額6,600円 |
成婚料 | 220,000円(税込) |
10婚活のすすめ刈谷店

引用: https://www.konsusume.com/
早期成婚を目指し、効率的なサポートと無駄のない料金設定を提供しています。
20代やシングルマザー向けの特別プランがあり、フェイシャルエステやメイクレッスンなどのサービスも利用可能。
柔軟なサポート体制が整っており、費用対効果を重視する方や忙しい方におすすめの結婚相談所です。
特徴
・トヨタ系企業の会員が多く、早期成婚を目指すサポートが特徴
・20代やシングルマザー向けプランも充実
・フェイシャルエステやメイクレッスンなど、特典も豊富
婚活のすすめ刈谷店の主要プラン
スタンダードプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 44,000円(税込) |
月会費 | 11,000円(税込) |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 220,000円(税込) |
11縁・パートナー刈谷店

引用: https://www.rikedan.jp/
IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟し、約88,000人の会員データベースを活用可能。
少人数制のカウンセラー体制で、2週間に一度のオンライン面談や、個別サポートにより、忙しい方や初めて婚活を始める方でも安心して利用できます。
完全オンライン対応で全国どこからでも参加できるため、柔軟な婚活が可能です。
特徴
・完全オンライン対応で全国対応可能な結婚相談所
・少人数制での手厚いサポートを提供
・忙しい方や婚活が初めての方に最適な体制
縁・パートナー刈谷店の主要プラン
徹底サポートプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 80,000円(税込) |
月会費 | 18,000円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 税込で月額3,300円 |
成婚料 | 250,000円(税込) |
12リノアマリッジLino'a Marriage刈谷店

引用: https://linoa-marriage.com/
少人数制のサポートを強みとし、専任カウンセラーが会員一人ひとりに寄り添い、成婚に向けた手厚いサポートを提供しています。
お見合いから交際、成婚までを徹底サポートし、安心して婚活を進められる環境が整っています。
特に、初めて婚活を始める方や、仕事が忙しく効率的に婚活を進めたい方におすすめです。
特徴
・専任カウンセラーが少人数制でサポート
・お見合いから成婚まで徹底的に支援
・忙しい方や初めての婚活者向け
Lino’a Marriage(リノアマリッジ)刈谷店の主要プラン
サポートコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 165,000円(税込) |
月会費 | 14,300円(税込) |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 250,000円(税込) |
13FooT婚活サロン刈谷店

引用: https://www.foot-salon.jp/
特徴的なのは、魅力的なプロフィール作成と、TMSスクールでの自分磨きプログラムを通じて、婚活に向けての自信を高められる点です。
丁寧なカウンセリングにより、会員に合ったプランが提案され、マイペース型や短期集中型のプランも用意されています。
自分に合ったスピードで婚活を進めたい方におすすめです。
特徴
・TMSスクールでの自分磨きプログラムが特徴
・丁寧なカウンセリングで悩みに寄り添う
・マイペース型や短期集中型プランを選べる
FooT婚活サロン刈谷店の主要プラン
マイペースプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 100,000円(税込) |
月会費 | 5,000円(税込) |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 100,000円(税込) |
近隣エリアの結婚相談所特集
刈谷市の結婚相談所の種類
大手の結婚相談所
結婚相談所には、大手、地元密着型の中小型、オンライン型の3つがあります。
大手の結婚相談所は、成婚実績が豊富で、異性との出会いが多い点が特徴です。
また、会員限定のイベントや、仲人変更制度もあり、個別のニーズに対応したサポートが充実しています。
大手で安心して婚活を進めたい方に最適です。
中小・個人の結婚相談所
中小・個人結婚相談所の特徴は何よりも仲人につきます。
仲人が結婚相談所で婚活経験をしているか、もしくは以前別の結婚相談所で仲人をされていたか、どういう指導スタイルであるかを確認する必要があります。
中でも仲人の指導スタイルは相談所によって大きく異なり、自分の課題をストレートに伝えてくれる仲人もいれば本人が受け止めやすいような言葉に置き換えて伝えてくれる仲人もいます。
また、中小・個人の結婚相談所は定期面談をオンラインで取り組めるので、東京の結婚相談所でも北海道や関西の人からも入会されているケースは珍しくありません。
そのため、「この仲人であれば私は結婚まで頑張れそう!」と考えている人はエリア問わず、中小・個人結婚相談所がぴったりです。
完全オンラインの結婚相談所
完全オンライン結婚相談所は、初期費用がリーズナブルで、店舗型の結婚相談所よりも大きく費用を削減できます。
全てオンラインでの面談や相談が完結するため、時間と料金を重視する20代や30代に理想的です。
移動時間や店舗への手間を省き、効率的に婚活を進めることができます。
刈谷市の結婚相談所のおすすめの選び方
大手結婚相談所の選び方
所属している連盟を確認する
結婚相談所に入会を検討している方は、会員数・年齢比率・男女比を確認することが大事です。
会員数が多いほど、理想のお相手と出会うチャンスが増えます。
また、年齢層が自分の希望に合っているか、男女比がバランス良く取れているかを確認することで、ミスマッチを防ぐことができます。
これらの情報を事前に調べてから入会することで、理想のパートナーを見つけやすくなります。

各結婚相談所連盟の会員数と加盟店数を参考に選んでみてください!
結婚相談所連盟 | 会員数 | 加盟店数 |
---|---|---|
IBJ | 9.1万人 | 4,317社 |
全国結婚相談事業者連盟(TMS) | 8.74万人※ | 1,265社 |
日本ブライダル連盟(BIU) | 2.3万人 | 697社 |
日本結婚相談協会(JBA) | 1.8万人 | 300社 |
仲人協会 | 1.8万人 | 47社 |
日本仲人連盟(NNR) | 1.4万人 | 750社 |
全国結婚相談所連盟(JBU) | 1万人 | 231社 |
良縁会 | 7,000人 | 300社 |
日本仲人協会 | 7,000人 | 1,000社 |
※SCRUM会員数とCONNECT-ship会員数の合計
プラン詳細を確認する
結婚相談所のサービス内容は相談所ごとに異なり、入会後にイメージと違うと感じることがないように事前に確認することが必要です。
所属する連盟により、異性との出会い方も異なります。
データベースで自分で異性を選ぶ方法や、仲人から紹介を受ける方法、その両方を提供するところもあります。
定期面談の回数や全額返金保証など、サービスの付加価値がプランごとに異なるため、確認してから選びましょう。

サービスの詳細を確認する際は以下の項目に注目してみましょう!
・仲人から異性を紹介してもらえるか
・AIから異性の紹介があるか
・自分でデータベースから検索、申込みが可能か
・1ヶ月の申し込み可能人数
・所属している連盟及び会員数
・休止制度
・全額保証制度有無
中小・個人の結婚相談所の選び方
コンセプトを知る
結婚相談所を選ぶ際、そのコンセプトが自分の状況に合っているかを確認することが重要です。
中小・個人経営の結婚相談所では、仲人が自身の経験を基に設計したコンセプトが反映されています。
例えば、30代で結婚を急いでいる女性には「短期成婚」を掲げる結婚相談所が理想的です。
出産を考慮した婚活をしている女性にとって、スピーディーで効率的なサポートが得られる点が魅力です。
交際経験が少なく、女性との会話に不安がある男性には、会話力を高めるサポートを提供する結婚相談所が理想的です。
自分の目標に合った相談所を選ぶことで、婚活が順調に進みます。
仲人のSNSを確認する
個人で運営されている結婚相談所では、SNSを活用している仲人が多く見られます。
気になる結婚相談所があれば、まず仲人がSNSをやっているか確認し、仲人が発信している情報や動画からその人の思想や理念を理解することができます。
SNSで発信される内容から、仲人のカウンセリング方法や言葉遣いを予測し、入会後のギャップを防ぐために事前にSNSをチェックしておくことが大切です。
また、婚活に役立つティップスを発信している仲人も多いので、参考にするためにフォローしておきましょう。
仲人の成婚実績を確認する
仲人の成婚実績を確認するのは非常に重要です。
結婚相談所の公式HPに記載されている成婚実績は、IBJやTMSなどの連盟全体の実績です。
したがって、仲人単体の成婚実績数を確認することが大切です。
成婚の定義についてもプロポーズまでを成婚とするかどうかを確認しましょう。
もし可能ならば、どのような層をサポートするのが得意か、また、その層の成婚実績が多いかを聞いてみることをおすすめします。
似たタイプの成婚実績が多ければ、高い再現性を期待できるでしょう。
完全オンラインの結婚相談所の選び方
料金を確認する
完全オンラインの結婚相談所は、料金が安いことが特徴です。
店舗を持たないため、テナント料が発生せず、初期費用や月額費用を抑えることができます。
店舗型結婚相談所の初期費用は88,000円ですが、オンラインでは55,000円未満に抑えられます。
また、オンライン結婚相談所は一律で初期費用が設定されていることが多く、月額費用は2万円未満で設定されていることが一般的です。
初期費用と成婚料をしっかり確認し、比較して選びましょう。
紹介方法・紹介人数を確認する
完全オンラインの結婚相談所は料金が安い分、サービス内容が店舗を持っている結婚相談所と異なリます。
また、プランによって詳細が異なり、特に相手の紹介方法や1ヶ月で自分がお見合を申し込める数を確認しておくべきです。
積極的に自分からも申し込みしたい人は、自分からでも申込みができる結婚相談所、仲人から紹介されたい人は仲人紹介型の結婚相談所を選びましょう。
また、お見合の数を増やしたい人は自分から申し込みできる人数が月10名までの結婚相談所でなく月30名や100名まで申込みができる結婚相談所を選択すると、お見合が組みやすくなるでしょう。
「刈谷市 結婚相談所」に関連するよくある質問
結婚相談所の男女比は?
相談所によって男女の割合は異なりますが、ほとんどの場合、4:6から6:4の割合で調和が取れていることが一般的です。
多くの結婚相談所では、このバランスを維持するために様々な対策を講じています。
例えば、年齢層や希望条件に合わせたマッチングシステムを導入し、理想のパートナーに出会いやすい環境を提供しています。
自分の希望条件に合った男女比の相談所を選ぶことで、効率的に婚活を進めることが可能です。

実際に私の知っている28歳の男性も、結婚相談所に入会して6ヶ月で成婚退会を迎えたので、結婚相談所に早めに入ることは全く問題ありません!
結婚相談所の平均活動期間は?
IBJの2024成婚白書によると、非成婚者の在籍日数は男性が約1年と3ヶ月(465日)、女性が約1年と2ヶ月(411日)とされています。
女性の方が活動期間が短い理由として、婚活市場における需要の高さが挙げられます。
20代前半では、約半年で成婚に至ることもありますが、30代後半になると活動期間が9か月以上になることが多いです。
早めに行動することで、成婚までの期間を短縮できる可能性が高まります。

男女別、年齢別の結婚相談所での活動期間をまとめてみました!
もちろん、人によって活動期間は異なるので参考程度に見てみてください。
男性の年代別平均在籍日数
20-24歳 | 25-29歳 | 30-34歳 | 35-39歳 |
---|---|---|---|
154日 | 212日 | 261日 | 308日 |
女性の年代別平均在籍日数
20-24歳 | 25-29歳 | 30-34歳 | 35-39歳 |
---|---|---|---|
169日 | 205日 | 252日 | 273日 |
結婚相談所を利用する人はどんな人がいますか?
結婚相談所を利用する人の特徴は結婚を真剣に考えている人・効率的に婚活したい人・普段の生活に出会いがない人・婚活をしてきたがうまくいかない理由を知りたい人です。
相談所であれば、時間をかけて本当に信頼できる相手に出会う確率が高くなります。
結婚相談所では入会時に独身証明書の提出が必要なため、遊び目的の人が少なく安心して活動できます。
また、異性とのコミュニケーションが苦手な人も専門のカウンセラーがサポートするため、不安を感じずに婚活を進めることが可能です。

真剣に結婚を考えている人、効率的に婚活したい人、普段の生活に出会いがない人、サポートを受けながら婚活したい人におすすめです!
結婚相談所にお支払いする料金の総額はどれくらいになりますか?
料金総額は平均366,346円(税込)です。※大手6社の平均相場
総額費用の中には入会費用、月額費用、成婚料が含まれています。
この費用は、婚活のプロと二人三脚で結婚を目指せる安心感や、適切なフィードバックが受けられる価値が含まれています。
自分に合った婚活ができ、結婚への道のりを効率よく進められます。
入会金 | 月額料金 | 成婚料 |
---|---|---|
112,613円(税込) | 17,325円(税込) | 45,833円(税込) |
※大手6社(ZWEI、O-net、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、サンマリエ、パートナーエージェント)の平均費用

結婚相談所によっては年代割引や他社の結婚相談所からの乗り換え割など割引プランが用意されているところもあります。
少しでもお得に通えるよう、割引プランがあるかどうか確認してみましょう!
結婚相談所の成婚率はどれくらいですか?
結婚相談所大手6社の成婚率の平均は37%とされています。※
成婚率の算出方法は「成婚による退会者数」÷「会員数」です。
会員同士の相性や価値観に基づいた紹介が行われるため、自然と成婚に向けた活動が進みやすくなります。
実際の成婚率が高い理由には、こうした手厚いサポートが大きく影響しています。
※大手6社(ZWEI、O-net、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、サンマリエ、パートナーエージェント)

入会時には、成婚率だけでなくサポート内容やコンシェルジュとの相性も確認しておきましょう。
結婚相談所で人気がある人はどんな特徴がありますか
結婚相談所で人気のある人の特徴は男女で異なります。
女性の場合、人気があるのは若くて愛嬌がある、優しい性格の人とされています。
明るい表情や自然な会話が、相手に良い印象を与えるポイントです。
男性で人気があるのは、高年収・高学歴・高身長の人ですが、誠実な対応や気配りがしっかりとした印象を与えます。
結婚相談所で婚活がうまくいかない人はどんな人ですか?
結婚相談所で婚活がうまくいかない人は以下4つのいずれかに当てはまる人です。
②選ばれる努力をしない人
③積極的に活動しない人
④うまくいかない理由を振り返らない人
希望を高く持つことは大切ですが、柔軟な姿勢が婚活には欠かせません。
自分を選んでもらうために努力を続ける姿勢が、素敵な相手に出会う秘訣です。
活動の中での気づきや反省を生かすことで、より良い出会いが生まれます。

婚活の心構えを抑え、自分に合った方法で婚活をすれば理想の相手に出会えるはずです!
結婚相談所をおすすめしない人はどんな人ですか?
結婚相談所をおすすめできないのは以下5つに当てはまる人です。
②婚活に割く時間がない人
③収入が安定していない人
④ルールを守れない人
⑤他人に婚活に関して口を挟まれたくない人
結婚相談所を利用するには、結婚への強い意欲と一定の時間と資金が必要です。
お見合いの際には一定のルールを守ることが求められ、それによって円滑な活動が可能になります。
また、他人の意見にオープンな姿勢でいられることが重要であり、カウンセラーのサポートが受け入れられる方には大きな力になるでしょう。

婚活の手段は結婚相談所の他に紹介やマッチングアプリ、合コンがあります。
自分に合った方法で婚活を楽しみましょう!
結婚相談所で結婚した人の離婚率は何%くらいですか?
ナレソメ総研によると、結婚相談所を利用した結婚の離婚率は30代で6.7%、40代で14.8%です。
恋愛結婚の離婚率が約35%とされていることから、結婚相談所での結婚が安定しやすいと言えるでしょう。
結婚相談所では「プロファイルマッチング」という技術が用いられ、入会者の価値観や趣味、家庭観などに合わせた相手探しが行われます。
例えば、プロファイルマッチングとは、入会者の性格や希望条件を分析し、相性の良いお相手を紹介するシステムです。
これにより、価値観の相違や結婚生活における問題を回避でき、幸せな結婚生活が期待できるのです。
結婚相談所でのサポートを受ければ、理想に近い相手との安定した結婚生活が望めるでしょう。