
結婚相談所に通うのはお金の無駄⁉やめたほうがいいと感じた人の体験談も紹介
結婚相談所に入会したからには、素敵なパートナーを見つけたいですよね。
しかし、結婚相談所に入会したけれどパートナーを見つけられなかった、思っていたサポートを受けられずお金を無駄にしてしまった人も中にはいるようです。
そこで今回は、結婚相談所に入ることはお金の無駄なのか、体験談を元に紹介していきます。
結婚相談所はお金の無駄?
結婚相談所での婚活はお金の無駄、と言い切ることはできません。
結婚相談所に入会して幸せな結婚生活を送っている人もいれば、お金を無駄にしたと後悔している人もいるため、結婚相談所での活動を有意義なものにするかどうかは本人次第と言えます。
高額な費用を支払って結婚相談所に入会するからには、お金も時間も無駄にはしたくないですよね。

「結婚相談所はお金の無駄だ」と思ってしまう人には、その理由があります。
その理由を詳しく見ていきましょう!
結婚相談所はお金の無駄と感じてしまう理由
結婚相談所はお金の無駄だと感じる人の多くは、4つの理由を挙げています。
成婚退会できなかった
理由の1つは成婚退会できなかったことが挙げられます。
結婚相談所に入会した目的はパートナー探しであるにも関わらず、その目的が達成されなければ意味がありません。
お金の無駄だったと思うのも無理はありませんが、成婚退会できなかった事実には必ず理由があり、その理由を考え、次に活かすことで結婚相談所に支払った費用は決して無駄にはなりません。
少し高い勉強代だったとポジティブに捉えましょう。
会った人が変な人ばかりであった
2つ目に、出会った人が変な人ばかりだったからとされています。
性格が合う、合わない以前に恋愛対象にもならない人とばかりお見合いをしていると婚活のモチベーションも下がってしまいます。
婚活でよく耳にする「変な人」とは、たとえば自分の話ばかりして相手に興味を示さない人や、こちらから話題を振っても「はい」「いいえ」としか答えないなど、本当に結婚したくて結婚相談所に入会したのかと疑いたくなるような人のことを指します。
最初の1、2回のお見合いで変な人が続いたら、お金の無駄だったと退会するのではなく、まずは仲人に相談してみましょう。
その時、「前回お見合いした人が変だった」と伝えるのではなく、「○○さんの受け身で口数があまりにも少ない様子が自分には合っていないと感じたので、次は多少でもおしゃべりな人見知りしない人と話してみたい」などと具体的に伝えます。
そうすることで、仲人も自分の性格や異性のタイプを理解し、より自分に合った人を紹介してくれるようになるはずです。
費用が高い
3つ目に、あまりにも費用が高さが挙げられます。
入会時の無料相談で成婚退会までにかかるおおよその金額は教えてもらうことができますが、オプションで写真撮影やアテンドショッピング、お見合い練習などのサポートを付けることができます。
また、結婚相談所によっては1年ごとに更新料がかかることもあり、予算をきちんと決めたうえで入会しないと費用が高額になってしまうことがあります。
無料相談の時に基本料金以外にどんなオプションサービスがあり、それぞれいくらかかるのかを聞いたうえで複数の結婚相談所を比較検討するのが良いでしょう。
仲人との相性が悪かった
最後に、仲人との相性が悪く、結婚相談所ならではのメリットを十分に受けられなかったことが考えられます。
婚活への意欲は高いものの、仲人から「あなたの収入だと多くの女性とお見合いするのは難しいでしょう」や、自分では時間やお金をかけて努力したにも関わらず、「結婚しようという努力が足りない」と突き放されてしまうと良い思いはしません。
もちろん、人間同士ですので馬が合わないこともあるかもしれませんが、自分の行動次第で環境を変えることはできます。
例えば、仲人を変更することはできないか相談してみる、結婚相談所によってはカスタマーサポートセンターを設置しておりそこに相談してみる、口コミを事前に確認してみることで多少の合う合わないを回避できるはずです。
その他、仲人の成婚実績、経験年数、どれだけ他の仲人とコミュニケーションを密にとっているか等を判断材料に入れ、相性を図ってみましょう。
結婚相談所はお金の無駄だった⁉失敗してしまう人の特徴
結婚相談所に入会してもお金の無駄だったと失敗に終わってしまう人の特徴を紹介します。
失敗しないためにも以下3つの人の特徴をしっかりとおさえておきましょう!
仲人との相性が悪かった人
仲人との相性が悪い人は成婚退会が難しいとされています。
結婚相談所の強みは仲人にサポートしてもらいながら二人三脚で婚活できることですが、仲人との相性が悪ければこのメリットを活かすことができません。
仲人の雰囲気は無料相談に実際に行ってみて確認するのが最も確実な方法ですが、最初の無料相談だけテンポが良く、実際に入会したら全くサポートしてくれない、なんてことも珍しくありません。
コミュニケーションの取りやすさだけでなく、成婚実績、どのくらい仲人をされているのか、連絡頻度や返信速度はどれくらいかなどの、入会してからの活動イメージをわかした上でこの仲人とはうまくやれそうかを判断しましょう。
自分に合った結婚相談所を選べていない人
人気の結婚相談所だから、友人がここで結婚したからと、自分に合った結婚相談所を選んでいないがゆえに失敗してしまう人もいます。
結婚相談所には仲介型、データマッチング型、自主検索型など様々な形態があり、その中でも結婚相談所によって得意としている年代も異なります。
いつまでに結婚したいのか、どんなスタイルで婚活をしたいのか、婚活にかけられる予算はいくらまでかなどを定めておくことで自分に合った結婚相談所を探しやすくなります。
結婚相談所を選ぶ前にまずは、どんな結婚生活を送りたいかなどの将来像を決めておくことが大切です。
複数の結婚相談所を比較せずに入会した人
複数の結婚相談所を比較せずに入会した人は、結婚相談所に入会したことを後悔することが多い傾向にあります。
公式HPの「安い」「成婚率が高い」などの宣伝だけで惹かれ入会してしまうと、実はそんなに安くなく、料金が安くかつサポートも手厚い結婚相談所が他にあったということも起こり得ます。
気になる結婚相談所の資料を複数取り寄せ、無料相談に行った上で詳しいサービス内容、仲人の雰囲気を考慮して入会することが大切です。
以下の記事を参考に、まずは気になる結婚相談所を探してみてください!
結婚相談所はお金の無駄だと感じた人の体験談を知恵袋から紹介!
結婚相談所に通ってみて、無駄だと感じた人のリアルな体験談を知恵袋から紹介していいきます。
無料相談ではいい話ばかりされたが現実は違った
無料相談会の時は、「あなたならすぐにお見合いできますよ」「1年以内には結婚できるでしょう」などといいことばかり言われました。
何の根拠があってか知りませんが、僕もその言葉で気分が良くなり入会。
しかし、入会するとカウンセラーの態度が急変し、女性から申し込みされることもなし。
一度相談すると、あなたの場合はヘアメイクプランをまずはつけないと、と言われ追加で10万円以上の出費。
挙句の果てには結婚できず、聞いていた話と全く違うなと思っていました。

入会してから態度を変えられてしまうのは良くありません。
口コミを参考に入会後の仲人の対応を確認すると良いでしょう。
仲人のサポートが全くなかった
しかし、実際には全くサポートなどなく、真剣交際時に一度お断りをした時に面談をした程度でした。
定期的に面談を実施するとあったのでそれに期待していましたが、その旨伝えると「会員さんから要望があればしますけど」などと言われました。
自分からコミュニケーションをとらなかったのも悪いですが、自分で今何を悩んでいるのかすらも分かっていなかったので相談できませんでした。
サポート内容まで細かく聞いていればよかったです。

結婚相談所での婚活で大切なことは自分から積極的に行動することです。
マッチングアプリとの違いが分からなかった
仕事が忙しく、出張も多い、決まった曜日や時間に休みを取りづらいこともありデータマッチング型を選びました。
マッチングアプリとは違い、アドバイザーが付いているから常に相談できると聞いており、実際に悩みを解決することもできました。
ただ、サイトの機能はマッチングアプリとなんら変わらず、タイミングが合えば相談できるメリットはあるものの自分の婚活状況や性格等知っているわけではないので模範解答的な解決策しか得られません。
サービス内容もそんなに変わらないのに料金はマッチングアプリの倍以上、数十万円と非常に高いと思いました。

データマッチング型の結婚相談所に物足りなさを感じた人は仲介型結婚相談所への入会をおすすめします。
ぜひ、以下の記事を参考にしてみてください!
お金の無駄じゃない!むしろ、結婚相談所が向いている人とは?
結婚相談所に入会してお金の無駄だったと思う人がいる一方で、結婚相談所に入会し幸せな結婚生活を送る人もいます。
ここでは、結婚相談所での婚活が向いている人はどんな人か、紹介していきます。
いつまでに結婚したいと目標がある人
いつまでに結婚したいか目標がある人は結婚相談所が向いています。
結婚相談所は仲人のサポートが付くため、婚活パーティーや合コンに比べ効率よく婚活をすることができ、うまくいかなくなった時にはその都度仲人に相談できるので、一人で抱え込まずに気持ちを切り替えられます。
我流で婚活をしていると自分を見失ってしまったり、モチベーションを保てないがゆえに目標の時期に結婚できないかもしれませんが、結婚相談所であれば婚活のプロが常に支えてくれるので短期間で効率よく婚活ができます。
真剣に結婚を考えている人にだけ出会いたい人
最後に真剣に結婚を考えている人にだけ出会いたい人は結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所への入会時、独身証明書の提出が義務付けられており、入会費用も約10万円~20万円支払わなければならないため、結婚相談所には真剣な人だけが集まります。
また、卒業証明書の提出も義務付けられているため学歴を詐称されることもありません。
結婚を前提にお付き合いをしたい人、身元がはっきりした人とだけで合いたい人はぜひ、結婚相談所への入会を検討してみましょう。
結婚相談所でお金を無駄にさせない対策4選
結婚相談所でお金を無駄にしない方法は4つあります。
結婚相談所に入会する前にどれだけ行動しているか、重要になってくるので詳しく見ていきましょう!
予算を決める
まずは、婚活にかける予算を決めることが重要です。
結婚相談所に1年間在籍し、成婚退会した時の平均費用は30万円~40万円台です。
自分のお財布と相談しながらいくらまでなら出せるのか、そして実際に自分が通ってみたい結婚相談所はいくらで通えるのかシミュレーションしてみましょう。
結婚相談所は入会から成婚退会までいくらかかるのか全く分からない、と悩んでいる方は以下の記事を参考にしてみてください!
自分に合った結婚相談所の形態を知る
自分に合った結婚相談所の形態を知り、入会することは結婚できるかできないかを大きく左右します。
結婚相談所にはデータマッチング型、仲介型、自主検索型の3つがあり、使い方が違うのはもちろん、向いている人やサポート内容、料金も異なります。
各形態のメリットをまとめてみたので参考にしてみてください。
データマッチング型 | 仲介型 | 自主検索型 |
---|---|---|
・効率的に相手を探せる ・費用が安い |
・手厚いサポート アドバイスを受けられる ・仮交際に至るまでアドバイザーが間に立ってくれる ・デートの感想を仲介人を通して聞ける |
・自分のペースで進められる ・アプローチできる人の幅が広い |
以下の記事では、結婚相談所の選び方を紹介しているので参考にしてみてください。
会員数とサポート内容を調べる
次に、会員数とサポート内容を調べることが大切です。
自分に合った形態の結婚相談所であっても、会員が十分にいなければお見合いできる異性の母数も少なくなり、結婚相手に巡り合える可能性も低くなります。
その時、会員数と同時にどの年代の人が一番多いのか、ボリュームゾーンも調べておきましょう!
そして、自分が興味のあるプランの料金にはどんなサポートが含まれているのか、追加で費用が掛かる場合はいくらなのか確認します。
公式HPに記載がない場合は、無料相談会で直接仲人に聞くのが確かです。
複数の無料相談会に行く
最後に複数の無料相談で比較検討し、最終的には1つの結婚相談所に絞ります。
自分が結婚相談所に求めることは何か、費用の安さ、仲人の雰囲気、会員数の多さ、成婚率の高さ、サポートの手厚さ、人によって大切にしたいことはそれぞれにあります。
複数の結婚相談所の仲人の話を聞くことで、これまで気づいていなかった自分の価値観や結婚相談所に求めるサービスがあるかもしれません。
以下の記事では、無料相談会に行く前にどんなことを準備しておけばよいのか、当日はどのような流れで相談会が進んでいくのか、紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください!
結婚相談所の入会をお金の無駄で終わらせない!成婚退会するための方法
最後に、結婚相談所での活動をお金の無駄にしない成婚退会するための方法を紹介します。
積極的に行動する
まず1つは積極的に行動することが非常に重要です。
「誰かお見合いを申し込んでくれるかな」、「次に会う日も提案してくれるかな」と待ち続けていては交際に発展しません。
失敗した時のことを想定するのではなく、相手に興味がるのであればまずは連絡を入れてみるなど、自分から行動しましょう。
何も行動せずに恋が実らないよりも、自分から動いてダメだった時の方が後々悔いが残りません。
自分磨きをする
自分磨きを怠っている人は、いつまでたっても交際、結婚に進めません。
自分磨きとは服装や持ち物にお金をかけるだけではありません。
お金をかけなくても、シャツにアイロンをかける、髪をワックスで整える、あるいは読書を通して幅広いことにアンテナを張ることも自分磨きの1つです。
簡単に取り入れられそうなことを1つ挙げ、1日1つを目標に実践してみましょう。
仲人の意見を素直に聞く
最後に仲人の意見に耳を傾けられるかどうかは成婚退会を目指す上で非常に重要です。
婚活のプロである仲人の意見は非常に貴重で的確ですので、耳を傾け、実践してみましょう。
全ては自分の成婚退会、幸せな未来のために言ってくれているのです。
まとめ
結婚相談所はお金の無駄遣いか、実際に通った人の体験談を参考にリアルを知ることはできましたか?
結婚相談所に費やした時間と費用を無駄にするかしないかは自分次第です。
自分に合った婚活方法で成婚退会を目指していきましょう!