20代は婚活に来ないでと思う女性必見!年齢に負けない婚活成功術を紹介

婚活をしていると思い通りにいかないこと、途中で投げ出したくなってしまうことは誰にでもあることです。
婚活パーティーに参加した時に「20代は来ないでほしい」と思った経験は、一度はあるのではないでしょうか。
婚活では年齢を重視されてしまう傾向にありますが、「年齢なんてどうにもできない!」と悩む女性に向けて年齢に負けないおすすめの婚活術を紹介します。

どうして婚活に20代は来ないでほしいの?婚活市場の年齢層から見る現実

2023年成婚白書より

婚活市場における年齢層の傾向を見ると、20代から50代まで幅広い層が活動しており女性は30代が、男性は30代後半から40代前半にかけてがボリュームゾーンであることが分かります。
一見、30代後半の会員が最も多いため、婚活市場では引く手あまたかと思いきや、現実はそんなにうまくはいきません。
特に婚活パーティーなどのイベント型に参加した場合、「何となくいい人いたらいいな」「婚活ってどんな感じの男性が来てるんだろう」などの生半可な気持ちで来ている20代も一定数いるため全員が同じ熱量で婚活をしているとは限りません。
また、男性も20代の若い女性を「子供が欲しいから」「愛嬌があって笑顔が可愛いから」などの理由で好む傾向にあるため、30代以上の人は年齢だけで結婚対象から外されてしまう可能性もあります。

知恵袋から見る婚活に20代は来ないでと思うようになった体験談


メオティ編集長

30代以上で婚活をしている人、両者の本音を紹介します。

婚活パーティーでの格差に絶望した体験

Aさん(37歳)は、婚活パーティーに参加するたびに20代女性が男性から声を掛けられる光景を目にしてきました。
「自分に声を掛けてくれる男性がいない」と感じるたびに、「こんなに年齢が重視されるのか」と絶望感に襲われました。
トーク内容やプロフィール作成、身だしなみをどんなに私が準備をしても、男性は20代の若い子にしか興味を示しません。
最終的には同い年の女性と世間話をするだけで終わってしまい、何のために高いお金を出して来ているのか分からなくなりました。
若さに負けるのではなく、自分の価値を理解してくれる人と出会える環境を選ぶべきだと実感しました。

結婚相談所で若さ以外の価値を見つけた体験

Cさん(35歳)は、婚活市場で20代女性が注目される現実に疲れていました。
婚活パーティーの前にあらかじめ男性参加者のプロフィールが共有されており、私は趣味が合うなと思う男性数名をピックアップしていました。
しかし、実際に参加してみると男性はまず、20代の子に群がりトークを楽しんでいました。
私が「あの」と声をかけても目を合わせてくれたらいい方で、ほとんどは無視でした。
私も自分の容姿に自身があるわけではありませんが、この対応は残念でした。
しかし、年齢だけで判断されてしまうのは現実だと受け入れるべきなのか、辛いですね。

年齢を鼻で笑われて嫌な思いをした

36歳女性です。
先日、婚活パーティーに参加した時にその年齢は、、、と笑われました。
その方はすごくお若く見えますね。などと褒めたように話しかけてくるものの、その言い方には「実際は30代後半かよ」と言いたげでもありました。
しかも本人を目の前にして。
しかし、20代の若い子に対しては「愛嬌があっていいですね」など性格や価値観を見ずに言っていました。
20代の子の横に立つと、余計に年齢が顕著に出るのかもしれませんが、やめてほしいです。

30代以上の人は婚活パーティーやお見合いで20代の人ばかりが注目を浴びていることを良く思いませんが、その一方で20代の人も一部の30代の人の態度に「どうして年齢を理由にこんな接し方をされなければならないのか」と疑問に思っています。
続いて、20代で年齢を理由に嫌な思いをした人の体験談を紹介します。

20代は婚活に参加してはいけないんですか?

24歳の女性です。
婚活パーティーに参加して、結婚相手を探しているのですが、男性に対するイライラではなく女性に対し不満を感じることがあります。
具体的には、「なんで20代前半なのに、ここに来るの?」同じテーブルになると「最悪!あなたと同じテーブルになっちゃった」などと言われます。
しかも、そういう人に限って男性の前では猫なで声を出すので余計にムカつきます。
私が男性と親しげに話しをしていると、わざと間に入ってきたりします。
私は早く結婚したいという思いが強いため、婚活を早くに始めているだけなのに、こんなに言われなければならない理由が分かりません。

20代で婚活することに対する違和感

Bさん(29歳)は、婚活パーティーに参加した際、年上の女性から「若いからモテるだけ」と言われ、肩身の狭い思いをした経験があります。
「たまたま20代という年齢を生かして婚活しているだけなのに、どうして悪く言われるのか」と感じました。
私が参加したその婚活パーティーは30代、40代の方がほとんどだったことはあり、年齢だけで男性から声をかけてもらったことは事実です。
しかし、面と向かって「20代だから」と言われるのは納得できません。
しかも、面と向かって言ってきたのは1人ですが、他の方も言葉に出さないだけで同調しているようでした。
そこで私が婚活を成功させたのは、20代女性向けの婚活イベントに参加したことがきっかけ。
年齢だけが評価されるのではなく、共通の趣味や価値観を重視するイベントで、自分の本当の魅力を理解してくれる人に出会えました。

メオティ編集長

年齢を理由に婚活で嫌な思いをした人は「20代は来ないでほしい」と思うのも分かります。
一方で、20代であることを理由に婚活で煙たがられ、嫌な思いをしたという20代もいます。
解決策は、年代別の合コンに参加してみる、婚活パーティーのようにお金を払えば誰でも参加できるものに参加するのではなく、中身重視の結婚相談所に入会することです。

20代でないと結婚できない!?30代が持つ20代にはない婚活での武器


メオティ編集長

婚活では年齢、若さが大切だと言われますが、30代40代、そして50代でも結婚している人はたくさんいます。
そこで20代の人にはない、30代の以上の人がそれぞれ持つ婚活での武器や強みを紹介します。

経済力がある

30代後半になると、多くの女性が安定した経済力を持つようになります。
仕事でキャリアを積み、ある程度の収入を得ていることは、婚活市場において大きなアドバンテージです。
20代のうちはキャリアが安定していなかったり、社会人歴も浅いため結婚後も豊かな暮らしをできる保証はありませんが、30代になるとキャリアや財産が安定してくるため、「家計を助け合える関係を築きたい」と考える男性にとっては、大きな魅力です。

生活力がある

家事や生活の基本スキルなどの生活力を身に付けている女性は婚活で重宝されます。
特に、料理や掃除、時間管理といったスキルは、婚活市場で求められるポイントの一つであり、「家庭的な女性」として評価されることが多く、結婚生活をスムーズに送れると感じてもらいやすくなります。
たとえば、初めてのデートで「料理が得意」と話題にするだけでも、家庭的なイメージが伝わり、男性に安心感を与えられます。
現在は家事に自信がない、あるいは苦手意識があっても、一生懸命に取り組む姿を見せれば男性も好感を持つはずです。

キャリアや経験の豊富さ

30代後半の女性が持つキャリアや人生経験は、20代女性には真似できない魅力です。
仕事や趣味、人生の中で培った知識やスキルは、話題が豊富で会話が弾むきっかけにもなります。
また、経験に裏打ちされた落ち着きや頼りがいのある印象、何かを一生懸命に取り組んでいる姿は、男性にとって「パートナーとして信頼できる」と感じてもらえるポイントです。
「長く勤めている会社でリーダー的な役割を任されている」「趣味で培った特技がある」など、個性をアピールすることで、より魅力的に映ります。

大人ならではの余裕

30代後半の女性には、若い頃にはなかった大人ならではの余裕があります。
恋愛や婚活に対して焦りすぎず、自然体で相手と向き合える態度は、男性に安心感を与えます。
特に、失敗や困難を乗り越えた経験がある人は、穏やかなコミュニケーションが得意な傾向にあります。
たとえば、デート中に何かトラブルが起きても冷静に対応できる姿は、大きな信頼を生むでしょう。
こうした余裕が、若さでは補えない魅力として輝きます。

「婚活に20代は来ないで」と思う人が実践すべきこと


メオティ編集長

次に、「婚活に20代は来ないで」と思っている人こそ実践すべき3つのことを紹介します!
以下のポイントを実践することで、自分の魅力を最大限に活かし、理想の相手と出会う確率を高めていきましょう。

婚活市場における自分の立ち位置を知る

まず1つに婚活市場における自分の立ち位置を知ることが大切です。
30代を過ぎると年齢が上がるにつれて成婚が難しくなることはデータとしても分かっているため、客観的な情報を参考に婚活での現状を知っておくことで、自分に合った婚活方法を見つけやすくなるだけでなく、最短ルートで結婚を目指せます。
結婚相談所では、プロフィールを分析して市場での立ち位置をアドバイスしてくれるサービスがあります。
自分の強みや魅力を知ることで、適切な戦略を立てることが可能です。

男性に求める条件を1~2個に絞る

男性に求める条件は1~2個に絞りましょう。
たとえば、「高収入でルックスも良く、趣味も合う人」など、条件を詰め込みすぎてしまうと、該当する相手が極端に少なくなります。
結婚した人に話を聞いてみても、「理想の条件に当てはまっていなかったが、話しをしてみると自分の求めている相手の人柄に惹かれていった」と言う人もかなりいます。
どうしても絞り切れない場合、結婚相談所のカウンセラーに相談しながら、優先順位を明確にしましょう。
「価値観が一致する」「穏やかな性格」といった内面的な条件を優先することで、現実的な選択肢が広がります。

自分の年齢に合った結婚相談所に入会する

30代以上の女性が婚活を成功させるには、自分に合った結婚相談所に入会することが重要です。
結婚相談所では、年代別の会員構成や成婚率が公開されていることが多いため、自分に合ったサービスを選ぶことが可能です。
例えば、自分と同じ年代の女性が多い結婚相談所や再婚者が多く登録している結婚相談所を選ぶと、共通の価値観を持つ相手に出会いやすくなります。
また、カウンセラーが提供する無料相談では、自分に最適なプランを提案してもらうことができます。

逆に20代はチャンス!20代で婚活をすることのメリット

2023年成婚白書より

年齢に関係なく婚活を成功させるための方法を紹介してきましたが、「20代」という若さはやはり武器になります。
婚活は30代になって始める人もいるため、20代の人は少なく、婚活パーティーやお見合でも重宝されます。
20代で婚活をすることのメリット2つを紹介します!

異性を選ぶ立場に立てる

20代の婚活で最大のメリットは、「選ばれる」だけでなく「選ぶ立場」に立ちやすいことです。
多くの男性が若さを魅力として捉えるため、20代女性には複数の選択肢がある場合が多く、婚活パーティーでは、20代女性が複数の男性からアプローチを受けるケースが一般的です。
通常、婚活では異性に興味を持ってもらうことすらも大変ですが、20代は異性からのアプローチには困らないため、あとは性格や価値観などの内面を見極めることで成婚へと近づけるでしょう。
精神的にゆとりを持ちながら自分のペースで婚活ができる貴重な時間です。

ライフプランを設計しやすい

20代で婚活を始めるもう一つの大きなメリットは、ライフプランを長期的に設計しやすいことです。
結婚後のキャリア形成や出産・子育てのタイミングを柔軟に考えられるため、将来の不安を軽減できます。
例えば、「30歳までに結婚して出産も考えたい」「結婚後にキャリアアップの時間を取りたい」といった目標がある場合、20代のうちに婚活を始めることで実現可能性が高まります。
結婚することで自由が無くなると考える人もいますが、その一方で結婚という一つの節目を迎えたことで安心して仕事に専念できると考える人もいます。

20代におすすめの婚活方法


メオティ編集長

最後に20代におすすめの婚活方法を紹介します。
20代で婚活を始める際には、自分に合った方法を選ぶことが重要で、婚活パーティーやマッチングアプリ、結婚相談所など、さまざまな選択肢やメリットがあります。

婚活パーティーに参加する

婚活パーティーは、20代女性にとって特におすすめの出会いの場です。
多くの男性が「若い女性」と出会いたいと考えているため、20代の参加者は注目される傾向にあります。
また、趣味コンや年代別パーティーなど、自分の興味やライフスタイルに合ったイベントを選べるため、共通の価値観を持つ相手と出会いやすいのも魅力です。
ただし、婚活パーティーによっては遊び目的で参加している人もいるため、真剣に出会いを探しているかどうかは見極める必要があります。

マッチングアプリに登録する

マッチングアプリは、忙しい20代女性に最適な婚活ツールです。
自分のペースで相手を探せるため、仕事や趣味と両立しやすいのが魅力です。
特に、年齢層や趣味、価値観に基づいて相手を絞り込む機能があるアプリは、理想の相手を見つける確率を高めてくれます。
マッチングアプリも婚活パーティー同様に結婚を真剣に考えていない人が一定数るため、真剣な出会いを確実に求めている人には向いていません。

結婚相談所に入会する

20代であっても、結婚相談所を利用するメリットは多いです。
結婚相談所では、プロのアドバイザーがあなたの理想に合った相手を紹介してくれるため、効率的に婚活を進められるだけでなく、登録者全員が真剣に結婚を考えているため、信頼性が高い点も魅力です。
さらに、年代別のプランやイベントが充実している相談所も多く、同年代の男性や価値観の合う相手と出会いやすい環境が提供されています。
20代割引がある結婚相談所を利用すれば、お財布にも負担をかけずに婚活ができます!

まとめ


20代で婚活を始めることは、異性を選べる立場に立ちやすく、将来のライフプランを設計しやすいという大きなメリットがあります。
婚活パーティーやマッチングアプリ、結婚相談所など、さまざまな方法を活用することで、自分に合ったパートナーと出会える可能性が広がります。
特に結婚相談所は、真剣に結婚を考える女性にとって心強いサポートを提供してくれる存在です。
まずは無料相談を利用して、自分に合った婚活スタイルを見つけてみてはいかがでしょうか?