
無料で結婚相談所に通える?費用の安い結婚相談所と一緒に紹介
結婚相談所=費用が高いのイメージを持っている人へ向けて無料で通える結婚相談所を紹介します。
無料の結婚相談所は初期費用はもちろん、追加料金も一切かかりません。
婚活をお試し感覚で始めて見たい人、費用を抑えて婚活したい人におすすめです!
先に無料で婚活できる結婚相談所を知りたい方はこちらをクリック
結婚相談所に無料で通える?
無料の結婚相談所に確認すべきこと
・口コミ
・成婚実績
無料でどこまで取り組めるか
無料で提供されるサービスの範囲は結婚相談所によって異なるため必ず確認しておきましょう。
一部の結婚相談所では、登録料やカウンセリングが無料で受けられるだけでなく、プロフィール作成や一部のマッチングサービスも無料で利用できる場合があります。
一方で、成婚料やお見合い料など、実際に相手と出会う段階で最終的に費用が発生する場合もあるため、事前に確認することが重要です。
例えば、「登録だけ無料」という相談所の場合、会員になるだけでは出会いに繋がらない可能性があります。
そのため、無料で利用できる範囲を明確にし、どの段階で費用が発生するのかを理解しておくことが大切です。
口コミ
無料の結婚相談所を選ぶ際には、口コミを参考にするのも有効です。
実際に利用した人の感想や体験談を調べることで、その相談所のサービスの質や信頼性を把握できます。
ただし、口コミはあくまで参考情報であり、すべてを鵜呑みにしないようにしましょう。
複数の口コミを比較し、自分に合った相談所を選ぶことが大切です。
特に、無料の相談所はサービスが簡易的である場合が多いため、カウンセラーがどんな対応をしてくれたのかなど書かれている具体的な体験談をチェックするのがポイントです。
成婚実績
無料で利用できる結婚相談所でも、成婚実績を公開しているところがあります。
成婚実績とは、その相談所を通じて結婚に至ったカップルの数を指します。
この実績が高いほど、サービスが充実しており、利用者が満足している可能性が高いと考えられます。
具体的な数字が公開されていない場合でも、「月に〇〇件のお見合いが成立」や「成婚率〇%」といった情報が参考になります。
こうした情報をチェックして、自分の理想に近い相談所を選びましょう。
男性も女性も無料で婚活できる結婚相談所
1リプレRepre

引用: https://repre-b.com/
リプレ結婚相談所は、費用を抑えて効率的に理想のパートナーを見つけたいと考えている方々に最適な選択肢を提供します。
無料相談からお見合い、仮交際、真剣交際と成婚退会するまでサポートしてくれるため有料の結婚相談所とサービス内容はあまり変わりません。
また、専任のカウンセラーが一人ひとりの会員とじっくり向き合い、その人に合ったアドバイスを提供することで、効果的なマッチングを実現します。
リプレ結婚相談所では、定期的に開催されるイベントやパーティーも低価格で参加可能であるため、コストを抑えつつ、多くの会員との交流の機会を持つことができ、理想のパートナー探しをさらに効果的に行うことができます。
サポート内容 | 成婚実績 |
---|---|
・会員様同士の仲介 ・年中無休の相談可能 ・成婚退会まで見守り |
不明 |

活動中もこれまで他社で言われてきたような、自信を無くすようなやり取りは全くありませんでした。
時には耳の痛いアドバイス、叱咤激励も受けましたが、短期間で運命の人と出会い入籍しました。

相談に行ったのは夜の10時ぐらでしたがスタッフさんの対応も良かったです。

代表の男性も気さくで相談しやすい。
お得に婚活できる入会金無料の結婚相談所

次に、入会金無料の結婚相談所を紹介します!
2マダカナ

引用: https://ymadakana.com/
マダカナ結婚相談所は、コストパフォーマンスを重視し、手頃な料金で高品質なマッチングサービスを提供しています。
最大の特徴は、低価格でも質の高いサービスを提供していることです。
婚活を進める上での心構えや婚活マナー、コミュニケーションのコツなど、必要な知識を学べるセミナーやワークショップも開催。参加者同士で交流を深めたり、婚活に役立つアドバイスを得ることができ、婚活のモチベーションも維持しやすくなります。
マダカナ結婚相談所では、一人ひとりのプロファイルと希望に基づいて最適なマッチングを提案し専任のカウンセラーが個別にサポートし、会員の希望に合ったパートナー探しを効率的に行えます。
プラン名 | 入会費用 | 月額費用 | お見合い料 | 成婚料 | 連盟登録料 | 成婚実績 |
---|---|---|---|---|---|---|
通常プラン | 無料 | 無料 | 2,200円(税込)×お見合い人数 | 無料 | 55,000円(税込) | 不明 |

わたしの意見を否定せず聞いてくださったので、安心して相談できました。

気軽な気持ちで活動を初めていたのですが、そのときに「折角なら本気で活動しましょう」と言われ、「これも何かのきっかけだし、ちゃんとやってみよう」と思いました。
第一印象の部分から「髪の毛も切ってみては」とアドバイスをいただき、思い切って髪の毛を切ってプロフィール写真をプロの方に撮影してもらったことが活動の第一歩になりました。

しかし、たくさんの人からお見合いの申し込みが来てびっくり!
結婚できてよかったです。
3パートナーエージェントApp

引用: https://p-a.app/
パートナーエージェントAppは結婚相談所会員を検索できる婚活アプリです。
また、アプリケーションを通じての登録や管理が行えるため、会員はいつでもどこでも手軽に自分のプロファイルを更新し、マッチング状況を確認することが可能です。
App Storeからアプリを無料でダウンロードし、簡単な会員登録をすれば誰でも利用できます。
チャットからコンシェルジュに質問することもでき、お相手を紹介してもらうこともできるほか、自分でお相手を検索できます。
結婚相談所という堅苦しいイメージとは違い、マッチングアプリにサポートが付いたような感覚で始められます。
登録会員は3万人、入会からお見合い成立まで来店不要のため、忙しい方でも気軽に始められます。
プラン名 | 入会費用 | 月額費用 | 成婚料 | 成婚実績 |
---|---|---|---|---|
スタンダードプラン | 無料 | 9,800円(税込) | 無料 | 不明 |


結婚相談所は前から気になっていましたが、想像以上に良かったです。

男性目線でのアドバイスが欲しかったので男性仲人さんであってよかったです。
入会してからは終わりが見えないので将来が不安になることもありました。
婚活無しで結婚している友達と比べ自分には何が足りないんだろうと落ち込むこともありましたが、自分のタイミングは今じゃないんだなとポジティブに切り替え頑張りました。
婚活だけでなく好きなことを楽しみながら行っていたのでモチベーションが極端に下がることなく婚活出来たかなと思います。
親身に相談にのってくださり男心が疎い私にとって男性目線のアドバイスはとても参考になりました。
婚活しているとネガティブになりがちですが、ポジティブな言葉をかけて下さったりもしたので頑張ることが出来ました。
後藤さんには感謝でいっぱいです!
費用が安いオンライン結婚相談所まとめ

費用が安いと言われるオンライン結婚相談所の紹介をします!
4ピットエンムスビP!っと縁結び神田店

引用: https://pi-enmusubi.pipjapan.co.jp/
リングベル(RINGBELL)は、IBJ正規加盟の信頼性あるオンライン型結婚相談所です。
月額16,900円(税込)、入会金55,000円(税込)という手頃な価格で、約9.8万人の会員とのマッチングが可能。
LINEを活用した気軽なやり取りと、必要なタイミングで受けられるサポート体制が特徴です。
恋愛経験を重ね、これから結婚を真剣に考えたい20代~30代の方におすすめのサービスです。
コース名 | 入会費用 | 月額費用 | 成婚料 | 成婚実績 |
---|---|---|---|---|
コンシェルジュプラン | 55,000円(税込) | 16,900円(税込) | 109,800円(税込) | 非公開 |

結婚を意識し始めた頃、ネットで情報収集をしていたら「リングベルさんは口コミも良く、料金も抑えめ」という評判をよく目にしたので、興味が湧きました。
特に、入会金5.5万円と成婚料109,800円で、公式のIBJメンバーズよりもお手頃なのにサポートが充実しているという点に惹かれましたね。
実は、最初は別の結婚相談所で活動をスタートしていたんです。
そこはデートコースや服装選びなど細かな部分までアドバイスをしてくれる反面、私には少し過干渉に感じられました。
元々、恋愛経験はそこそこあるので、必要以上にサポートされるとかえって疲れてしまって…。
そんなときにリングベルさんにカウンセリングを受けに行ったところ、「必要な時に、必要なサポートだけ提供する」というスタンスが自分にピッタリだと感じました。
実際に入会してみると、担当カウンセラーが希望条件を丁寧にヒアリングしてくれ、さらにお見合いのマッチングも的確にサポート。
困ったときはすぐに相談できる一方で、押し付けがましい干渉は一切ないのがありがたかったです。
その結果、活動開始からわずか5ヶ月ほどで理想的なパートナーと成婚することができました。
マッチングアプリで疲れてしまったけれど、過度なサポートはちょっと…という方には、料金面もサポート面もバランスの良いリングベルさんをぜひ検討してみてほしいです。
私はこの相談所のおかげで、本当に素晴らしい縁をつかむことができました。

LINEの返信が早くて、相談ごとがすぐ解決するから本当に助かる。
なんとか夏までには結果を出したい…!

ありがとうございました。
友人にも薦めましたが順調そうです。
リングベルのみなさんありがとうございました!
5ウェルスマ

引用: https://www.wealsma.com/
ウェルスマは、手頃な価格で質の高いマッチングサービスを提供し、特にコストパフォーマンスを重視する方にとって最適な選択肢です。
最大の特徴は、利用者のニーズに応じた柔軟なサポートと効率的なマッチングシステムです。
ウェルスマは、個々のプロフィールと婚活の優先順位を詳細に分析し、最も相性の良い候補者を提案することに力を入れているため、コストを抑えながら結婚相談所に通いたい人におすすめです。大幅に抑えられます。
比較と比べても圧倒的に低コストでありながら、必要なサポートはしっかり受けられる点が魅力です。
コース名 | 入会費用 | 月額費用 | 成婚料 | 成婚実績 |
---|---|---|---|---|
サポートコース | 24,800円(税込) | 13,800円(税込) | 129,800円(税込) | 13,516名 |

迷った時にはいつでもLINEや面談で、客観的で的確、かつ私に寄り添ったアドバイスをしてくださり感謝しかありません。
実際に11月に入会してから良縁あり今月成婚退会しますが、この期間手厚くサポートしてくださったカウンセラーの細川さんには大変感謝しています。
本当にありがとうございました!

カウンセラーの方には何度も相談に乗っていただき、プロフの修正をしていただくなどサポートしていただきました。
会員数が多く、またアプリ形式なので検索がしやすかったです。
希望すると活動のデータ分析も送ってもらえて参考になりました。
無事に成婚退会することになりました。
ありがとうございました。

カウンセラーさんはとても話しやすく、PRやプロフィールに関して丁寧にヒアリングしてくださいました。
画面共有しつつ説明してくださるので、とても分かりやすいです。
Zoomで相談ができ、仕事の関係上対面での面談だと予定が合わせづらい私にとって、とても利用しやすい相談所です。
オンラインのみですが、LINEでの相談も返信が早く、結婚相談所としてサポートしてほしい点を無駄なく押さえられていると感じました。
こちらでご縁があり、成婚退会することになりました。
なかなか結果が出ず、落ち込んだ時もあったのですが、カウンセラーさんが良い距離感でサポートしてくださり、安心して活動を進めることができました。
活動中は、お見合い時の服装やデート場所などを提案していただけました。
全てオンラインで完結するので、時間を取るのが難しい中でも活動しやすかったです。
無駄なく良い方と出会える良い結婚相談所だなと思います。
6スマリッジ

引用: https://s-marriage.jp/
スマリッジは、「婚活を手軽に、そして無理なく始めたい」と考える方におすすめのオンライン型結婚相談所です。
結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しているため、全国約8万人の会員データベースから理想のパートナーを探します。
一人6,600円というリーズナブルな料金に加え、お見合い料や成婚料がかからないため、婚活にかかる総費用を大幅に抑えられます。
比較と比べても圧倒的に低コストでありながら、必要なサポートはしっかり受けられる点が魅力です。
プラン名 | 入会費用 | 月額費用 | 成婚料 | 成婚実績 |
---|---|---|---|---|
基本プラン | 6,600円(税込) | 9,900円(税込) | 無料 | 会員の65%が成婚 |

別の相談所に登録をして婚活パーティーにもたくさん参加をしましたが、なかなか決まりませんでした。
小西さんは、男性の振る舞いや性格まで細かく分析してくれました。
私自身がどう相手に向かっていけば良いのかがわかり、具体的な行動に移せるようになりました。

婚活は孤独になりがちですが、小西さんのアドバイスがいただけて、相談できたのでとても励みになりました。
気さくで話しやすくて、親身になっていただけてとても頼り甲斐がありました。

結婚相談所はハードルが高く感じていましたが、○○さんは相談しやすかったです。
結婚相手や結婚後の生活、男性の考え方等、人生の中での結婚生活というものを考えることができて視野が広がりました。
結婚や恋愛に対しての考えが浅く、間違ったイメージや想像をせずにすんだので良かったです。
7アムールマリア―ジAmour Mariage

引用: https://amrmariage.jp/
アムールマリアージュは、忙しい現代人にぴったりのオンライン結婚相談所です。
自宅にいながら、安心して婚活を進めることができるサービスを提供しています。
オンラインでのサポートを通じて、あなたの婚活を全力でサポートし、理想のパートナーと出会うお手伝いをいたします。
アムールマリアージュの強みは、豊富な経験を持つ専任のカウンセラーによる一人ひとりに合わせた個別サポートです。
婚活を始めたばかりの方から、再婚を希望する方まで、幅広いニーズに対応したサービスを提供しています。
プロフィール作成の段階から、マッチング、デートのアドバイス、成婚までの一貫したサポートをオンラインで提供しており、忙しいライフスタイルの中でも効率よく婚活を進めることができます。
プラン名 | 入会費用 | 月額費用 | 成婚料 | 成婚実績 |
---|---|---|---|---|
Aプラン | 無料 | 20,000円(税込) | 250,000円(税込) | 不明 |
8ライトアップLightup

引用: https://lightup-mariage.com/
Light Up(ライトアップ)結婚相談所は、オンラインの利便性と信頼のサポート体制を兼ね備えた結婚相談所です。
忙しい毎日を過ごしながらも、真剣に結婚を考える方に向けて、効率的で結果の出やすい婚活の場を提供しています。
Light Upでは、登録時に専門のカウンセラーがあなたの希望条件や価値観を丁寧にヒアリングします。
その後、独自のAIマッチングシステムとカウンセラーの手動サポートを融合させたマッチングで、最適な相手をご紹介。
効率性だけでなく、質の高い出会いを実現する仕組みが整っています。
プラン名 | 入会費用 | 月額費用 | 成婚料 | 成婚実績 |
---|---|---|---|---|
基本プラン | 6,600円(税込) | 7,900円(税込) | 無料 | 不明 |
結婚相談所に安く入会する方法

最後に結婚相談所に安く入会する方法を紹介します。
少しでもお得に通う方法を知っておきましょう!
年齢別の割引プランを使う
多くの結婚相談所では、年齢別の割引プランを用意しています。
このプランを活用することで、通常よりも安い料金でサービスを利用することが可能です。
具体的には、登録料や月会費が大幅に割引される場合があります。
シングルマザー・ファザー割を使う
シングルマザーやファザー向けの割引制度を利用することで、負担を抑えた婚活が可能です。
家庭環境に配慮したサービスが提供されるため、安心して活動を進められます。
特定の職業に就いている人向けの割引制度を使う
医療従事者や公務員向けの割引制度を設けている結婚相談所もあります。
こうした制度を活用することで、費用面の負担を軽減できます。
紹介制度を使う
既存の会員からの紹介で割引を受けられる制度もあります。
身近な人の紹介を受けることで、信頼感を持って利用できる点が魅力です。
まとめ
お金をかけずに婚活を始めたいと考える20代女性には、無料で利用できる結婚相談所がおすすめです。
ただし、無料サービスには制限があるため、提供される内容をしっかり確認し、自分に合った相談所を選ぶことが重要です。
リプレやWebconのような信頼できる相談所を活用し、まずは婚活の第一歩を踏み出してみてください。