評判・口コミからわかるおすすめ結婚相談所!おすすめしない・やばいなどの口コミの真相も調査

結婚相談所を検討し始めたものの、ネットで検索すると「やめとけ」「ろくな人がいない」「料金が高いだけ」といったネガティブな評判が目に入り、一歩を踏み出せずにいませんか?

この記事では、なぜ結婚相談所に「やばい」といった口コミが存在するのか、その理由を解説します。
さらに、実際の評判やデータに基づき、信頼できる結婚相談所を大手店舗型・オンライン型に分けて比較・紹介します。

なぜ?結婚相談所に「やめとけ」「やばい」という評判がある理由


まず、多くの方が不安に感じる「やめとけ」「やばい」といったネガティブな評判がなぜ生まれるのか、その理由から解説します。
主な原因は「期待と現実のギャップ」と「担当者との相性」の2つになります。

期待値と現実のギャップ

ネガティブな口コミが生まれる最大の理由は、「入会さえすれば、理想の相手と楽に結婚できる」という根拠のない安心感と、現実の婚活プロセスとのギャップにあります。
結婚相談所は出会いの質と効率を高めるための強力なツールですが、決して魔法の杖ではないため、年収やルックスなど自分の市場価値からかけ離れた高い理想を掲げている場合や、カウンセラーからのアドバイスを聞き入れず、自分流のやり方に固執してしまう場合、当然ながら活動は難航しがちです。
そこで、「高いお金を払ったのに、全く出会えない」という不満が、「結婚相談所はやめとけ」という評判に繋がってしまうのです。

メオティ編集長

成婚するためには、自分自身もプロフィールを磨き、積極的に活動する姿勢が不可欠であること、そして多くの場合、自分自身で考えているものより高い基準が求められることを理解しておく必要があります。

担当カウンセラーとの相性問題

結婚相談所のサービスは、担当カウンセラーとの二人三脚で進める部分が大きいため、担当者との相性が活動の満足度を大きく左右します。
ほとんどのカウンセラーは親身にサポートしてくれますが、人間同士なのでどうしても相性の良し悪しは存在します。

例えば、客観的に自分の婚活における欠点を直したいのに、自分の経験や主観から見たようなアドバイスをするカウンセラーだったり、逆に手厚いサポートを期待していたのに、放任主義のカウンセラーだったりすると、会員は「サポートが不十分だ」「この人はわかってくれない」と感じてしまいます。
こうしたミスマッチが、「スタッフの対応が悪い」「あの相談所はひどい」といったネガティブな評判の原因となります。

メオティ編集長

多くの大手相談所では担当者の変更が可能なので、合わないと感じたら正直に申し出ることが重要です。

「ろくな人がいない」という評判や口コミは本当?結婚相談所会員男女のリアルな実態


「結婚相談所には、モテない人や変わった人しかいないのでは?」という不安は、特に「ろくな女がいない」「ろくな男がいない」といった辛辣な口コミを見ると増幅されますよね。
しかし、この評判の多くは全くの誤解で、「やめとけ」、「やばい」などと同様に、「期待と現実とのギャップ」が大きく関係しています。
実際の会員データを見れば、その実態は大きく異なります。

結論から言うと、結婚相談所には「結婚への真剣度が高く、安定した職業に就いている身元の確かな人」が多数登録しています。
なぜなら、入会には独身証明書や収入証明書、学歴証明書などの提出が必須であり、安くない費用を払ってでも結婚したいという意思のある人しか集まらないからです。

このように、経済的にも安定し、しっかりとした学歴を持つ方が真剣に活動しているのが現実です。
「ろくな人がいない」と感じてしまう場合、それは相手の問題ではなく、自身の希望条件が高すぎたり、一部のうまくいかなかった経験を一般化してしまったりしている可能性があります。
実際の体験談を見ても、ちゃんと自分に合う人を見つけて成婚退会している人が数多くいます。

メオティ編集長

もちろん自分とは合わないような変わった人も在籍していますが、マッチングアプリのように目的が多様なユーザーが混在する場よりも、はるかに結婚相手として質の高い出会いが期待できると言えるでしょう。

評判が高い大手おすすめ結婚相談所を比較


ここからは、実際の口コミや評判を基に、特におすすめの結婚相談所を「大手店舗型」と「オンライン完結型」に分けてご紹介します。
それぞれの長所・短所を比較し、自分に合う相談所を見つける参考にしてください。

口コミ評価が高い大手の店舗型のおすすめ相談所

対面での手厚いサポートを重視するなら、店舗型の相談所がおすすめです。

1ムスベルMUSBELL新宿本店

引用: https://www.musbell.co.jp/

MUSBELL(ムスベル)は、仲人による手厚いサポートが最大の魅力です。
業界経験豊富なプロの仲人が、自分の性格や価値観を深く理解した上で、お相手探しから成婚まで一貫してサポートしてくれます。
お見合いのシミュレーションや会話のアドバイスも受けられるため、「何を話せばいいかわからない」という不安を解消できます。
一人で婚活を進めるのが怖いと感じる方にとって、常に寄り添ってくれる仲人の存在は非常に心強いでしょう。

MUSBELL(ムスベル)のポジティブな口コミ

無事に成婚退会いたしました。
ムスベルを選んだ理由は加盟団体が多く、出会いのチャンスが多いこと。
また他の結婚相談所と比較して初期投資は高いが、月会費は安いことが特徴。
サポートも充実しており、婚活期間を長引かせない自信の表れだと思われます。
Google Map
半年活動して成婚退会いたしました
アドバイザーさんに親身に対応してもらいとても感謝です。
出会いのチャンスも多く月会費も安くサポートも充実しており素敵な方と結ばれる事が出来て良かったと思います。
Google Map
親の勧めで入会することとなりましたが、担当して頂いたスタッフの方々が素晴らしくて、自分はあまり人前で話すことが苦手なのですが、
話しやすい雰囲気を作ってくれたりこちらの考えを引き出すのが上手で気持ちが楽になり婚活に前向きになれました。
婚活中もこのあとどうしたらいいかなと迷ったタイミングでアドバイスを頂けたりして、無事パートナーを見つけて卒業することができました。
卒業後もアフターケアでいろいろ相談できるとのことなので、結婚したあとも安心出来るのはとても良いです。
Google Map

MUSBELL(ムスベル)のネガティブな口コミ

最終的に成婚まで行けたから良いけど、不満はかなりあります。
◎お見合いの申込みをしても、大体お見合い前に不成立。
 (自分のプロフィール内容や容姿の原因の可能性も有るが、登録している顔立ちの良い人は全てサクラなのでは?と疑うレベルで、お見合いさえさせて貰えない事もしばしば。)
◎担当者から紹介してもらった相手も、微妙にこれじゃ無い感が…。
 (男性が思う可愛いと、女性が思う可愛いの違いを思い知った瞬間です。)
◎交際がスタート出来ても、サポートは最小限。
 (経過報告を聞いた貰ったり、アドバイスを貰ったりしたが、最終的には個人の力量任せ。担当者が何か直接的に動く事は無いです。)
◎契約料金高すぎ。
 (入会費+お見合い費+会費+成婚退会費+指輪代と、かなり高額になります。指輪買う人は成婚退会費割引とかになりませんかね?)
以上の事から、人に紹介するかと聞かれたら余りおすすめは出来ませんね。
みん評
高額だけれど仲人さんが親身に話を聞いてくれるのが良い。
会員の年齢層は高い。
コンスタンスに仲人紹介を受けられたが、紹介される男性は地域によって当たり外れがある。
仲人さんに自分に合うと思われての紹介に自分自身の自信がどんどんとなくなってしまった。
結婚相手は容姿ではなく内面だと言うが内面を知ろうと思う前にお風呂に毎日入るレベルではなく40代から上の方は婚活しているんですよね?と聞きたい方ばかりだった。
女性会員へのカウンセリングやアドバイスは充実していると思うが男性会員への少しでもよく見えるようなアドバイスは苦手なのだろうか。
みん評
お見合いは無料だけど、お見合いする前に希望の男性ならアンケートをします。
なのに、希望と全く違う人をお見合いに出して来ます。
身長も職業も見た目も全く好みとかけ離れています。
出会うのに近道をする場所と言っといて、好みじゃない人をいくら紹介されてもカップルになれるはずもなく。
みん評

口コミからわかるMUSBELL(ムスベル)がおすすめな人

・仲人とコミュニケーションを多く取り、婚活に活かしたい人
・できるだけ多くの出会いを求めている人
・結婚に対する意向が高く、手厚いサポートを期待している人

2パートナーエージェント銀座店

引用: https://www.p-a.jp/

パートナーエージェントは、入会時にマッチング精度を高めるために性格診断を実施し、異性の希望条件との適合度をプロのコンシェルジュが数値化してお相手を紹介してくれる結婚相談所です。
このデータに基づいた論理的な婚活設計で高い成婚率を誇ります。
客観的なアドバイスをくれるため、キャリアを築いてきた合理的な思考を持つ40代女性と非常に相性が良い相談所です。
感覚だけでなく、データに基づいたPDCAサイクルで効率的に婚活を進めたい方におすすめです。

パートナーエージェントのポジティブな口コミ

担当コンシェルジュさんのお陰で、入会後約1年で成婚退会することが出来ました。
いつも親身に相談に乗ってくださったり、アドバイスを頂いたり、常に私の気持ちに寄り添った対応をしてくださいました。
シングルマザーでも成婚退会出来るということを、同じような境遇の方にもお伝え出来たら嬉しいという思いもあり、口コミを書かせて頂きました。
パートナーエージェントさんを選んで良かったです。
本当にありがとうございました。
Google Map
パートナーエージェントさんをみつけてはじめからタイミング良くスムーズに婚活が出来たと思います。
書類を揃えるのは大変でしたがお見合いも安心して相手に会う事が出来ました。
担当の方も優しく丁寧に親身になって頂き前向きに成婚出来ました。
その後もアニバーサリープランで色々相談に乗って貰えるので心強いですし、間に入って話しづらい事とかも相談しやすくて入会して改めて良かったなと思いました。
今後もお世話になりますよろしくお願いします。
Google Map
サポートが凄く充実してるとお聞きして、実際に入会後、その通りでした。
特にコンシェルジュに都度ご相談が出来、電話でのご相談も気軽に乗って頂けて良かったです。
その他、お見合いのデータを可視化して何がいけなかったのかを数字でフィードバックもいただき、具体的な改善点も意識できて、凄く良かったです。
Google Map

パートナーエージェントのネガティブな口コミ

入会金が無料になるから、PACという、化粧のやり方や服の買い物同行をしていただけるサービスを申し込もうとした時のこと。
初回の時は、仕事帰りだったこともあり、あまり華美な化粧をしておらずどちらかというとナチュラルメイクみたいな感じで行ったことが起因したのか、「化粧していないのか」と聞かれてしまいました。
PACの申し込みはとりあえず服の買い物だけ行うようにしましたが、あまりにもショックすぎて、あまりいい気持ちにはなりませんでした。

書かれている方もいらっしゃいますが、担当頂く人の人柄や話しやすさ・相談のしやすさもあるため、キャンペーンに踊らされず、必ずきちんと話を聞いてから決めたほうがいいです。
制度自体は、うまく活用できれば、結婚まで結びつくと思います。
みん評

事前に入会者の希望に沿った相手を月に4~5人程度紹介するとされている制度がありますが、まずこちらの希望に沿った相手は紹介されません。
全く希望にあわないとんでもない人ばかりが紹介されてきます。
また相手側には紹介されていることは通知されず、一方通行の紹介となるため、こちらから会いたいと希望を出してもまず高確率で相手に断られるので先に進むことのハードルが高いです。
みん評
なかなかマッチしない上に、アドバイスなども無し
何も活動しない月はほとんど、、、
まず会わないと始まらないのに、そもそも会えない
自分は女性で、ブスでも無いと思います
年齢も20代で今頑張らないとと思い入会しましたがなにも始まらなかった。
プロフィール写真もパートナーエージェントがススメる写真屋さんに行きましたが、誰?と家族に言われるほど自分らしく無い写真でそこに対してもパートナーエージェントはアドバイスも無し。
撮り直しに行こうと思ったが、とりあえず他の相談所に行こうと決めました。
みん評

口コミからわかるパートナーエージェントがおすすめな人

・お見合いのデータを数字で可視化して、合理的に改善していきたい人
・成婚後も相談可能なサポートが欲しいと考えている人
・サポートを受けつつもある程度自分で婚活を進める意思のある人

3ハナエルはなえる刈谷店

引用: https://hanaeru.com/

結婚相談所はなえるは、愛知・岐阜・三重エリアに38のサロンを展開し、地域密着型で婚活を支援しています。
IBJ(日本結婚相談所連盟)の正規加盟店で、約8万人の会員データベースを活用し、効率的にパートナーを探せます。
専任カウンセラーが一人ひとりの婚活をサポートし、プロフィール作成からお見合い、交際まで丁寧に対応
オンラインサポートも完備しており、忙しい方でも安心して利用できるのが特徴です。

結婚相談所はなえるのポジティブな口コミ

はなえるスタッフの方々は、皆様本当に親切で親しみやすく、何でも相談できます!
正直なところはじめは抵抗を感じ不安な気持ちでいっぱいでしたが、心強いサポートのおかげで勇気が湧き、活動をスタートすることができました。
スタートして間もなくいい方と出会い順調に交際が進み成婚退会となりました。
はなえる公式HP
不安な時にはいつも相談できて解決策を一緒に考えてくれました。
返事が早くすぐに解決できました。
はなえる公式HP
カウンセラーさんが支えてくれるので、安心して活動できます。
入会してから面倒だったり落ち込むこともありますが、色々な方と出会えますし、それだけでも価値はあると思います!
はなえる公式instagram

結婚相談所はなえるのネガティブな口コミ

調査したところ、はなえるのネガティブな口コミはありませんでした。

口コミからわかるはなえるがおすすめな人

・親切なスタッフに気軽に相談したい人
・交際中などの悩み事をその都度相談して進めたい人

4フィオーレFIORE新宿店

引用: https://www.total-marriage.com/

FIORE(フィオーレ)には、独自で開発した「交際温度感機能」があり、お互いの好意度がデートの都度データで可視化されます。
これにより、人見知りの方が陥りがちな「相手の気持ちを考えすぎて、行動できなくなる」という悩みを解消することができます。
「相手はどう思っているんだろう…」と不安になってネガティブな想像を巡らせることなく、客観的な事実に基づいて安心して関係を進めることができるでしょう。

FIORE(フィオーレ)のポジティブな口コミ

別の相談所に在籍していましたが、こちらのフィオーレに移籍しました。
在籍期間7か月で成婚することができました。
全員がそうなのかはわかりませんが、少なくとも自分の担当が非常に親切で相談に応じてくれますし、またここのシステム(申し込み制限なし)は非常に自分と合うと感じました。
改めてありがとうございました!
Google Map
入会の段階から話しやすくアドバイスも沢山いただけて素敵な方をご紹介頂き成婚退会させて頂きました。
カウンセラーさんは親身になって話を聞いて下さり辛い時にも励みになり活動を続ける事が出来ました。
本当に感謝しています。
幸せになって欲しいと言って下さりそのサポートに親身に接して頂きました。
最初に担当でついてくださった方はご退職なされたそうでその方にも心から感謝をお伝えしたいのとどこかで幸せに暮らしている事を祈っています。
本当にありがとうございました。
Google Map
ここで婚活を始めました。楽しいことばかりでは無く。
思った通りにいかず落ちこむ時もありました。
スタッフの方が、いつも励ましてくれて頑張れました。
ここでの活動は、今後、自分の人生において役立つ経験が、できたと考えております。
Google Map

FIORE(フィオーレ)のネガティブな口コミ

料金、システム、サポート体制は結婚相談所業界でも優良だと思います。
しかし、もともと西日本を地盤とする結婚相談所のためか、首都圏を除く東日本の地方都市での会員数は想像以上に少ないことは覚悟したほうがいいです。
みん評
年上の同僚がこちらで結婚出来たので入会したのだが、その同僚が勧めてくれた担当者が既に退職予定とかで付いてくれなかった。
担当と副担当の二人体制でサポートするということだったが、いつの間にか副担当は転勤。
担当は定休日以外でも週1は必ず休んでしまうので相談したい時に出来ないことが何度かあった。

手厚いサポートを売りにしているが、付き合うのはあくまで自分。
仮交際から正式交際に入る際などはサポートしてくれるが、そこにこぎつけるまでは完全に自分一人と考えた方がいい。
良くも悪くも担当次第。
その担当も転勤やら退職やらがあるので、サポートを期待して入るのは辞めた方がいい。
みん評

フィオーレの会員だった時に真剣交際までした女性がいました。
しかし、交際して3ヶ月も経たないうちに一方的に将来が想像できないとして別れを告げられました。
フィオーレの特性上、相手に直接別れを告げることを当事者同士でやりとりせず、それぞれの担当者を介して知らされ、交際終了のタイミングで相手に理由などを直接聞けないところがホントに嫌です。
理由はあるのでしょうが、これから交際していく上で直接理由がわからないことには改善のしようがないし、一方的に別れを告げられても気持ちの切り替えができないです。
気軽に付き合えて気軽に別れられるようなシステムなのかと思ってしまいます。
みん評

口コミからわかるFIORE(フィオーレ)がおすすめな人

・申し込み制限なく色々な人に申し込み、積極的に婚活を進めたい人
・カウンセラーの親身なサポートが必要な人
・交際を結婚のための手段と割り切れる人

口コミ評価が高いオンライン完結型のおすすめ相談所

仕事が忙しく、店舗に通う時間がない方には、オンラインで全ての活動が完結する相談所が効率的です。

5RINGBELLリングベル

引用: https://ringbell-marriage.com/

リングベル(RINGBELL)は、オンライン完結型で、店舗へ出向く必要がないため、人と会うことにエネルギーを使いがちな方でも自分のペースで活動しやすいのが特徴です。
また、料金体系がシンプルで分かりやすく、必要以上のコミュニケーションを求められないため、精神的な負担が少ないと言えます。
「仲人とのコミュニケーションも負担」と自分1人で婚活を進められると考える人にとって、楽に感じられるシステムです。

リングベル(RINGBELL)のポジティブな口コミ

おかげさまで2ヶ月で成婚退会できました!
この破格で毎月最大50名に申し込みができ、最王手の協会IBJに登録ができるのはリングベルさんしかないのではないでしょうか。
プロフィール写真撮影以外はオンライン完結という特性上、ある程度結婚相談所の仕組みを調べており、精神的にさほどサポートを必要としない、自分で各所の意思決定ができる忙しい方には特におすすめです!
Google Map
正直、昔ながらの対面型の方が安心なのかなとも思っていたんです。
でも費用面を比較すると、入会金や成婚料が高い相談所ばかりで、「これだと活動する前にお金が尽きちゃう」と感じていました。
そんなときに見つけたのがリングベル。
月額の負担が抑えめだし、お見合い料も無料。
さらに100件の申し込み枠があるから、アクティブに出会いを探したい自分にはピッタリでした。
実際に入ってみると、コンシェルジュさんとの距離感が絶妙。
必要以上に干渉されることはないけれど、何か聞きたいときはLINEで即レス。
活動5ヶ月目でお見合いした方とトントン拍子で交際が深まり、そのまま成婚に至ったんですよ。
オンラインでも、ここまでしっかり結果を出せるんだと驚きました。
Google Map
結婚相談所ってもっとお堅いイメージがあったんですが、オンライン完結でスタートできるし、思っていたよりも気軽に動けました。
まず最初に驚いたのは、入会からお相手検索までのスピード。
必要書類を提出したら翌日には検索ができて、すぐにお見合い調整まで話が進んだんです。
申し込み可能件数が多いので遠慮せずに動けましたし、コンシェルジュさんも「これくらいのペースで大丈夫ですよ」と声をかけてくれて安心。
半年で成婚退会に至って、まだ自分が一番びっくりしてます。
Google Map

リングベル(RINGBELL)のネガティブな口コミ

オンラインの結婚相談所であるため、ある程度自分で活動できるような人でないと難しい気はしています。
Google Map
SNS上の婚活関連の投稿やテレビの厳しいカウンセラー像から、結婚相談所に抵抗がありました。
自力での婚活に限界を感じ、35歳を目前に焦りを感じていた時、友人の勧めでオンライン完結型のリングベルに加入。
気になる点としては、手厚いサポートが基本であるため、ズバッと辛口な意見を求める場合は、自分から伝える必要があることです。
Google Map
IBJプラットフォームを利用して、出会いの部分は自分で選定し、ある程度自走できます。
そういう意味では、全く恋愛経験がないなどの背景で仲人目線で「合う」人を紹介して欲しい、みたいな方には不向きかなとは思います。
Google Map

口コミからわかるリングベル(RINGBELL)がおすすめな人

・必要最低限のサポートで自分のペースで婚活を進めたい人
・申し込み数を気にせず積極的に活動したい人
・結婚相談所にかける費用を極力抑えたい人

6ウェルスマ

引用: https://www.wealsma.com/

ウェルスマも、リングベルと同様にオンライン完結型の結婚相談所になります。
自分の希望のサポート内容によってプランを選べるため、より料金を安くしたい場合や、よりサポートを充実させたい方におすすめです。
オンライン完結型は店舗を持たない分リーズナブルな料金のため、できるだけ相談所費用を安く済ませたいというニーズにも対応しています。

ウェルスマのポジティブな口コミ

費用が抑えられる相談所を探していて、ウェルスマさんにたどり着きました。
費用が安い相談所と複数面談をしましたが、サービス面と面談してくださった担当さんの雰囲気がよく、ウェルスマさんに決めました。
入会申し込み後の対応もスピーディーで、とてもスムーズに活動が進められそうです。
担当カウンセラーさんもレスポンスが早く、またとても丁寧に接して下さいます。
カウンセラーPR文もしっかりヒアリングをしたうえで、とても素敵な文章に仕上げてくださいました。
Google Map
料金は安いがサービス内容もしっかりしている。
値段の安さで決めましたが、レスポンスが非常に早い。
以前直営の相談所で活動したことがありますが、そこよりもスムーズに活動できています。

代表の方も担当者の方も、良い意味で会員との距離は一線引かれている印象で、感情的な話し合いはありません。
また、婚活カウンセラーは個性的な人がYoutubeなどで目立っていますが、ここの方はしっかりしたビジネスマンの印象で、真面目な方に向いてます。

顔を合わせて叱咤激励されたり褒められたりという昔ながらの仲人を求めていない限りは、自走できる人にはベストだと思います。
Google Map

入会前面談がとても丁寧で、安心して活動を始めることができました。
電話やzoomは予約が必要ですが、メッセージは常時OKで返信も早く、とても心強かったです。
いつも親身になって話を聞いて頂けたので、相談しやすい環境でした。
オンライン完結なので店舗に行く手間がないのも嬉しかったです。
Google Map

ウェルスマのネガティブな口コミ

会員数が多く、利用しやすい価格帯だったため、利用を決めました。
登録もオンライン提出できるものがあったりスムーズに進み、よかったと思います。
担当の方がヒアリングを元に良さを引き出したプロフィールを作成してくださり、ありがたかったです。
ただ、開始初日にシステムエラーとのことでログインができなかったことが残念でした。
対応は比較的スムーズにしていただきました。
Google Map
こちらでお世話になり、5ヶ月ほどの活動を経て無事成婚退会しました。

よかった点
・お安い値段で始められ、他相談所と比較しても価格が安い
・レスポンスが早い

気になった点
・活動開始時に書類の確認に時間がかかり、スタートまで3週間近く待たされた
・サポートは必要最小限
・面談時には担当となるカウンセラーと話すことができない
・活動開始前にプロフィールの添削をしてくれない(活動開始後に面談を申し込み、そこで添削はしていただけるそうです。
Google Map

口コミからわかるウェルスマがおすすめな人

・費用を抑えつつ、自分の必要なサポートに応じてプランを選択したい人
・豊富な申し込み数で積極的に活動したい人
・仲人と一線引いてビジネス的なサポートに留めたい人

結婚相談所の評判に関するよくある質問


最後に、結婚相談所を検討する上で多くの方が抱く「裏側」に関する疑問にお答えします。

結婚相談所スタッフの本音を知りたい

結婚相談所のスタッフの本音を調査したところ、以下のようなことを感じているようです。

・モテない人の数は多い
→モテる人は早く成婚しやすいため、たしかに結果的にモテない人の在籍率は高くなる。
しかし、交際経験の少ない人の方が一人一人との出会いを大切にしてくれたりする可能性も高いため、一概に悪いということではない。

・清潔感にはアドバイスをしづらい
→清潔感や身だしなみのアドバイスを行ない、激昂された経験のあるカウンセラーも少なくないため。
最低限のところは自分で気をつけ、なおかつアドバイスは素直に聞き入れてくれるとうまく行きやすい。

・過去の恋愛に縛られている人は上手くいきづらい
→過去の交際経験が拭えず知らず知らずのうちに高望みになっていることも多い。

あらかじめスタッフの本音を理解し、お互いにコミュニケーションを取りやすい関係を築いておくことで、より親身にアドバイスをもらいやすくなり、成婚しやすくなります。

メオティ編集長

結婚相談所によっては包み隠さず本音で話してくれることもありますので、無料カウンセリングの際に是非気になることは聞いてみてください。

結婚相談所のからくりや裏事情について知りたい

結婚相談所におけるからくりや裏事情で最も気をつけておきたいのは各相談所が出している「成婚率」です。
実はよく見るこの「成婚率」は、結婚相談所によって成婚率の算出方法が異なります。
場所によっては成婚率を高く見せるために算出の仕方を工夫しているところもあるため、見た目の成婚率に惑わされないよう注意しましょう。

まとめ


結婚相談所の「やめとけ」「ろくな人がいない」といったネガティブな評判は、その背景にある理由を理解すれば、過度に恐れる必要はないことがお分かりいただけたかと思います。

マッチングアプリに疲れ、効率的に真剣な出会いを求める人にとって、結婚相談所は非常に有効な選択肢です。
ただし、結婚相談所が万能ではないことも事実です。
ネット上の評判だけで判断するのではなく、この記事で解説したような各相談所の特徴や長所・短所を比較検討することが重要です。

そして、最終判断の方法は、自分自身の目で確かめることです。
気になる相談所の無料カウンセリングに参加し、店舗の雰囲気やカウンセラーとの相性を直接確認してみてください。