シングルマザーにおすすめの結婚相談所!バツイチ女性の婚活は厳しいとの噂は本当?

シングルマザーになり、子育てを頑張ってきたけれどだんだんと寂しくなってくる女性は多いのではないでしょうか。
そこで気になるのが再婚。
シングルマザーでも再婚はできるのかと心配する女性は多いと思いますが、結論結婚することは可能です。
本記事ではシングルマザーやバツイチの女性に向けての、婚活の現実やおすすめの結婚相談所を紹介していきます。
最後まで記事を読み今日から婚活に向けての第一歩を踏み出しましょう。

結婚相談所を検討中のシングルマザーは婚活の現実は厳しいことを知ろう


結論、シングルマザー・バツイチの婚活は想像よりも難しく、現実的な課題に直面することが少なくありません。
仕事と育児に追われる中、婚活に十分な時間やリソースを割けないというのは多くのシングルマザーが抱える悩みであり、シングルマザーの婚活には特有の困難がつきまとうため、結婚相談所の利用を検討する際にはその現実を理解し、しっかりと準備することが重要です。

婚活に十分な時間を当てられない

1番つきまとう問題は婚活への時間です。
シングルマザーとして日々の生活を送る中で、仕事や育児に忙殺される日々を過ごしていることが多いでしょう。
特に、子どもの世話や家庭のことを優先しなければならないため、自分自身のために時間を作ることができず、婚活活動が後回しになってしまうことが多くあります。
婚活をするのであれば、現在のスケジュールを見直し、週にどの時間帯にどの程度婚活に時間を費やせるのか捻出する必要があります。

婚活資金を十分に用意できない

第2に資金です。
結婚相談所のサービスは、初期費用(入会費、登録料、システム利用料など)、月額費用、お見合い費(かからない場合も)、成婚費用、オプションなど料金体系が決められています。
シングルマザーの場合、経済的な余裕がないことが多く、厚生労働省のデータによると、シングルマザーの貯蓄額の中央値は50-100万円とされており、婚活にかける資金を十分に確保することが難しいと感じる方も少なくありません。
特に、子どもにかかる費用が優先されるため、婚活資金を捻出するのが大きな負担になります。

離婚あり、かつ子供OKの男性を見つけるのが大変

シングルマザーが再婚を希望する際、離婚歴や子どもの存在を受け入れてくれる男性を見つけるのは一筋縄ではいきません。
再婚を前提とした男性にとって、子どもがいる女性との結婚には不安を感じることも多いため、そのような男性を見つけるには時間と労力がかかります。

シングルマザーやバツイチと結婚はやめとけ!?体験談を紹介

10歳の娘を育てるシングルマザー、35歳です。
ちょうど1年前、看護師の仕事に慣れてきた頃、離婚後はじめてのパートナーができました。
半年ほど前から、彼との会話の中で結婚についての話題が増えてきました。
お互い30代で若くはないですが、彼は子どもがほしいと思っていること、私の年齢を考えると妊娠、出産は早めが良いこと、彼の転職先がはっきり決まっていないこと(経済的な面が不安)が会話の大半です。
思春期にさしかかっている娘が彼に攻撃的な態度をとりがちで、ふたりの関係性は良いとはいえないこと等があります。
結婚は難しいのかなぁと思っています。

発言小町

メオティ編集長

再婚をするとなった場合、子どもが男性に対してどう思っているかについても母親は必ず聞いておかなければなりません。

東京に戻り結婚して子どもを産んだものの、前夫のDVに悩まされ離婚して実家暮らし。
11月から結婚相談所での婚活を始めたものの、2歳と0歳のシングルマザー、実家暮らしとは言え、出戻りで親に頼れない中でのお見合いやデートは困難を極めました。
まず、お見合いの時間は子どもが保育園に通っている平日の10時~14時限定なので普通のサラリーマンや公務員は無理。
ファーストコールも子どもが寝た後の9時過ぎで、あまり遅過ぎたら寝ちゃうからと、交際相手と連絡を取る時間も限られます。
お金も大事ですが、時間はお金に替えられないため会う会わないは即判断。
結果として、結婚相手を理想の憧れの相手ではなく、実際に結婚生活をしていく上で大事なこと、一緒にいて自分らしくいられる、一緒にいて楽な相手を選びました。

結婚相談所maasa

メオティ編集長

続いて結婚相談所運営者からの意見です。

シングルマザーの方は、一人で母親役と父親役をやります。
家計を支えるための経済面。
子どもに愛情を与える存在。
子どもの躾や教育をする存在。
両親の役目を一人でやらなくてはいけません。
もちろん一人でこなすのは本当に大変です。
でもこれって、逆に言うと二人でやらなくてもいいとも言えるのです。
大変ではあるけど、すべて一人で決めて、一人で行動できる。
なので、一人慣れすると婚活はかなり大変になります。
自分と違う考えの人に対しての拒絶感が強くなっていくので、いかに男性に頼るのかが大事になってきます。

ameblo

メオティ編集長

育児、家事、仕事すべて1人で取り組めるがゆえに男性と起こる問題について解説しています。自分1人の考えだけでなく、男性側の意見に耳を傾けるというのも必要そうですね。

再婚するならシングルマザーは結婚相談所がおすすめ

シングルマザーと子供に理解がある人と会える

結婚相談所には、シングルマザーの特別な事情を理解し、子どもがいる女性を受け入れてくれる男性も登録しており、中にはシングルファザーや過去に結婚歴のある男性も在籍しています。

メオティ編集長

Yahoo知恵袋を見てもシングルマザーと結婚した男性もいます。

妻とは出会って3カ月で成婚退会しました。
その後子供の保育園や小学校の事情があって1年後に結婚しました。
婚活中は週1日くらい、成婚退会後は週1~2日程度、子どもがいる状態で会ってました。
妻曰く、男性を選んだ歳のポイントは子供のことをどう考えてくれるか、子供が小さいので懐くか、あとお金のことをどう考えているか、この3点だったそうです。

Yahoo知恵袋

シングルマザーに対して偏見を抱いていない男性も在籍しているので、従来の婚活イベントや出会いの場では出会えなかったような理解のあるパートナーと出会える可能性が高まります。

会うまでのやり取りを仲人に一任できる

結婚相談所によっては、仲人(カウンセラー)が会員同士のマッチングやお見合いのセッティングを行ってくれます。
シングルマザーは、前述の通り婚活をする場所・時間が限られているため、仲人が積極的にサポートしてくれる結婚相談所は非常に頼りになります。
中には離婚歴があり再婚した仲人が在籍する結婚相談所もあるので、自分の気持ちに寄り添ったサポートをしてほしい人は自分と同じ境遇だった仲人がいる結婚相談所で活動を行いましょう。

シングルマザーの特別プランがある

一部の結婚相談所では、シングルマザー専用の特別プランを提供しており、料金やサポート内容を優遇している場合があります。
中には初期費用が通常だと8万円のところ、初期費用を3万円で設定している結婚相談所もあるなど、シングルマザーを応援していることがわかります。
結婚相談所を選ぶ際はシングルマザープランがある相談所に入会し、お得に婚活を進めることも選択肢の1つです。

シングルマザーが結婚相談所で成功する秘訣

1人で子供を育ててきた人間力が男性から高く評価される

シングルマザーとして子どもを育ててきた経験は、そのまま人間力として婚活において大きなアピールポイントになります。
特に、子どもの育児や家庭の管理、離婚を乗り越えた精神的な強さなどは、パートナーシップにおいても非常に重要な資質です。
さらには仕事を継続している人であれば、タスク管理能力にも秀でているとされているので、自分がどれだけ強い意志を持って日々の生活を営んできたかを伝えることが重要です。

離婚を経ているので結婚に対して本気であることがアピールできる

シングルマザーは、離婚を経ているため次の結婚に対する本気度が高いことを男性に示すことができます。
過去の経験から結婚に対してより成熟した考え方を持ち、より良いパートナーシップを築きたいという意欲を伝えることができ、男性からしても二度と離婚はさせたくないなという感情が生まれるので、気になってくれた男性とコミュニケーションを重ね成婚退会を目指しましょう。

シングルマザーにおすすめの結婚相談所

1パートナーエージェント

引用: https://www.p-a.jp/

パートナーエージェントは、全国に20店舗以上ある結婚相談所で15年以上の歴史を持っています。
シングルマザープランで入会された方の成婚率は他の結婚相談所も約2倍となる24.1%と高い基準を誇っています。

・シングルマザープランは他相談所と比べても人気
・入会条件が厳しいので、男性をお断りするケースも
・専任のコンシェルジュがいるため楽ちん

パートナーエージェントのシングルマザー専門スタンダードプラン

初期費用 月額費用 お見合い費用 成婚料
77,000円(税込)※1 11,000円※2 無料 77,000円(税込)

※1 通常の33,000円OFF
※2 通常の8,800円OFF

パートナーエージェントの基本情報

会員数(加入連盟含む)11,073名
男女比45:55
年齢層25~49歳
成婚実績会員の27%が成婚
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ仲人紹介型
住所東京都千代田区有楽町2丁目5−1有楽町センタービル 14階
営業時間平日(火曜日以外):11:00~20:00
土・日・祝:10:00~19:00
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
初めての婚活でしたが、上手く行きました。
何度も面談できることがメリットだったと思います。
お世話になりました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
担当の方のサポートもあり良縁に恵まれましたが、お会いする方々や支えてくれる担当の方との相性次第ですので、ここが全てだと思わず活動したほうが良いと思いました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
親身になってたくさんアドバイスいただきました。
時間はかかりましたが、長い期間いろいろと助けていただきながら無事にお相手と出会えることができてよかったと思ってます。
ありがとうございました。

2ムスベルMUSBELL土浦店

引用: https://www.musbell.co.jp/

MUSBELL(ムスベル)は、仲人の質の高さがウリの結婚相談所です。
背景としてMUSBELL(ムスベル)は結婚相談所連盟に4つ所属しており、業界でも最大級の会員に対してアプローチすることができ、その中で他の相談所よりも成婚率は2.4倍となっているため、仲人の質が高いとされています。
シングルマザーの実績も多数あり、様々な実績を持つ仲人がサポートしてくれるので、初めて結婚相談所に入会するシングルマザーにとってもおすすめです。

特徴
・仲人による紹介で高い成婚率を実現
・客観的な人柄をもとに、マッチする相手を提案してもらえる
・豊富な会員数から理想の相手が見つかる

MUSBELL(ムスベル)でシングルマザーにおすすめの人気プラン

初期費用 月額費用 お見合い費用 成婚料
330,000円(税込) 15,400円 無料 330,000円(税込)

MUSBELL(ムスベル)の基本情報

会員数(加入連盟含む)215,529名
男女比60:40
年齢層30~59歳
成婚実績累計3,915名
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ仲人紹介型
住所茨城県土浦市大和町5-15山口ビル3階
営業時間第2・4水曜日以外 10:00~19:00

MUSBELL(ムスベル)の口コミ

匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
4年近くお世話になりまして、親身に相談にのって頂いて、ようやくこの度成婚することが出来ました。
お世話になりました!
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
後ろ向きなことを話しても担当の方が否定せず前向きになるよう話してくださり安心して過ごすことができました。
ありがとうございました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
こちらの相談所では担当者がいろいろな方を紹介していただき、良い結婚相手をみつけていただきました。

3オーネットO-net横浜店

引用: https://onet.co.jp/

オーネットは、会員数が多く、全国に約30以上店舗があり、通いやすい結婚相談所です。
また、オーネットを成婚退会するカップルの17%が男女いずれかが再婚であるため、シングルマザーでも成婚退会できる可能性が高いです。

特徴

・無料で取り組める結婚チャンステスト
・全国に39店舗
・成婚料は業界でも珍しい0円

O-net(オーネット)でシングルマザーにおすすめの人気プラン

初期費用 月額費用 お見合い費用 成婚料
123,200円(税込) 15,950円 無料 無料

O-net(オーネット)の基本情報

会員数(加入連盟含む)125,698名
男女比55:45
年齢層20~39歳
成婚実績会員の48%が成婚
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプハイブリッド型
住所神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6 横浜プラザビル4階
営業時間火曜日・金曜日以外10:00~20:00

O-net(オーネット)の口コミ

匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
○○さんが担当していただきました!
最初の手続きも親切に教えていたいだいたり、会話術や服装等も相談に乗っていただきました。
自分に合うような人や希望の方とお見合いさせていただくことができ、良き方を紹介してもらいました。
ありがとうございました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
何となく結婚チャンステストをして、導かれるように無料相談に行きました。
担当された方の、不安も迷いも人を丸ごと受け止めてくれる人柄に安心し入会しました。
1年くらい活動しましたが、なかなか成果は得られず退会しようかと思っていたとき、担当アドバイザーさんから紹介があり、その方とあっという間に成婚退会することが出来ました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
入会する前の無料相談の時から、○○さんに非常に親切に対応してくださいました。
その時からアドバイザーさんは絶対○○さんがいいと思っていたので、担当していただけて本当に嬉しかったです。
親身に相談にのってくださったおかげで、勇気を出して彼にアプローチしてお付き合いが出来て、成婚退会が出来ましたした。
本当にありがとうございました!

まとめ


シングルマザーの婚活は、時間的、経済的、心理的な負担が大きいことがあります。
しかし、結婚相談所を活用することで、理解のある男性との出会いや、効率的な婚活の進行が可能となります。
重要なのは、自分の人間力や結婚に対する本気をしっかりとアピールし、信頼できる結婚相談所を選ぶことです。
婚活の第一歩を踏み出すために、今すぐ、自分にぴったりの結婚相談所を見つけて、理想のパートナーとの出会いに向けて一歩を踏み出しましょう。