【2025最新】世田谷区の結婚相談所おすすめ人気ランキング16選!口コミ・料金・成婚実績を基準に相談所を徹底比較

世田谷区ですが地域に根付いた結婚相談所だけでなく大手の結婚相談所も存在するため、結婚相談所を探す人にとってはどの結婚相談所を選んでいいか判断がつきにくいと思います。
本記事では、メオティが独自に調査した世田谷区で人気のおすすめ結婚相談所をランキング形式でご紹介。
口コミや費用、サービス内容、成婚率など、結婚相談所の選び方のポイントも解説しています。
また、メオティ経由で入会すると婚活ご祝儀として最大5万円キャッシュバックしているので、ぜひメオティを利用して入会してみましょう。
※婚活ご祝儀には条件がございますのでこちらをクリックしてください。

世田谷区の結婚相談所おすすめ人気16選

結婚相談所名プラン名入会時合計支払い費用月会費成婚料相談所のタイプ会員数(加入連盟含む)年齢層成婚実績男女比
リングベル(RINGBELL)コンシェルジュプラン55,000円(税込)16,900円(税込)109,800円(税込)大手・完全オンライン型97,749名男性30代、女性20~30代前半非公開4:6
MUSBELL(ムスベル)盛岡店エクセレントコース470,800円(税込)15,400円(税込)330,000円(税込)大手・ハイブリッド型215,529名30~59歳非公開6:4
パートナーエージェント札幌店スタンダードコース110,000円(税込)20,900円(税込)77,000円(税込)大手・仲人紹介型11,073名25~49歳31,936名45:55
Y mariage(ワイマリアージュ)阿佐ヶ谷店スタンダードプラン154,000円(税込)17,600円(税込)330,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型89,620名35~39歳非公開4:6
OHANA(オハナ)正会員コース80,000円(税込)15,000円(税込)200,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型75,931名10-70代427名4:6
ウェルスマサポートコース24,800円(税込)13,800円(税込)129,800円(税込)完全オンライン型94,763名20~49歳13,516名47:53
世田谷婚活salon TUNAGU(ツナグ)ベーシックプラン66,000円(税込)11,000円(税込)220,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型97,749名男性30代、女性20~30代前半非公開4:6
アシスト二子玉川二子玉川店アシストコース130,000円(税込)10,000円(税込)250,000円(税込)中小・個人、仲人紹介型120,000名非公開会員の76%が成婚非公開
LOVE+FIT(ラブ・プラス・フィット)世田谷店LOVE+FITスタンダードプラン100,000円(税込)17,000円(税込)250,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型94,022名26〜35歳非公開非公開
MARIENCE(マリエンス)世田谷店プレミアムプラン110,000円(税込)16,500円(税込)220,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型71,846名30~39歳13,516名非公開
Salon de L'avenir(ラヴニール)二子玉川店ハッピーマリッジプラン64,000円(税込)15,000円(税込)220,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型94,763名35~39歳2023年度13,516名非公開
Partners Tree(パートナーツリー)都立大学店基本プラン99,000円(税込)16,500円(税込)220,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型94,000名35~39歳非公開非公開
Angelien(アンジュリアン)下高井戸店スタンダードコース110,000円(税込)11,000円(税込)220,000円(税込)中小・個人、データマッチング型78,590名35~39歳2021年度14,671名非公開
ブライダルハーモニー三軒茶屋店ファーストコース66,000円(税込)5,500円(税込)180,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型190,000名35~39歳非公開4.5:5.5
Good Life(グッドライフ)自由が丘店コースA77,000円(税込)5,500円(税込)330,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型非公開非公開非公開非公開
マリトワ梅ヶ丘店スタンダードコース38,500円(税込)11,000円(税込)253,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型86,403名非公開非公開4.5:5.5

結婚相談所は店舗を実際に構える店舗型の結婚相談所、店舗がない完全オンラインの結婚相談所の2種類に分かれますが、店舗型の結婚相談所の中にはオンライン対応が可能な結婚相談所もあります。
そこで、世田谷区に店舗を持つ結婚相談所を紹介する前に世田谷区で店舗がないにも関わらず、オンライン対応をしていることで人気の店舗型のメオティおすすめの結婚相談所を大手、中小・個人の2種類に分けて紹介します。

世田谷区でオンラインのみ対応可能な店舗型の大手結婚相談所

1RINGBELLリングベル

引用: https://ringbell-marriage.com/

リングベル(RINGBELL)は、オンラインで完結できる結婚相談所として、大手ながらもリーズナブルな価格設定が魅力です。
月額16,900円(税込)と入会金55,000円(税込)で、本気の婚活をサポート。
恋愛経験があり、結婚を真剣に考えている方には最適な選択肢となります。

特徴

・アプリでは出会えない、結婚に真剣な人とマッチングできる
・大手の完全オンライン結婚相談所で、手頃な料金が魅力
・1ヶ月の最大申し込み人数は100名まで

リングベル(RINGBELL)の主要プラン

コンシェルジュプラン
入会時合計支払い費用55,000円(税込)
月会費16,900円(税込)
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料109,800円(税込)

リングベル(RINGBELL)の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:25,000円
成婚ご祝儀の金額:25,000円

リングベル(RINGBELL)の基本情報

会員数(加入連盟含む)97,749名
男女比4:6
年齢層男性30代、女性20~30代前半
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か固定
相談所のタイプ大手・完全オンライン型
住所完全オンライン
営業時間10:00〜20:00

リングベル(RINGBELL)の口コミ

M・M様女性30代相談所活動歴: 5か月IBJを安く利用でき、適度なサポートで自走したい気ままタイプにお得
結婚相談所は割とどこでもIBJのシステムを利用しており、料金の差はサポート内容の差でしかなく、出会いのプールは同じだと知ったため、それなら安くIBJのプラットフォームを使えるところで始めたいと思い入会しました。
正直サポート内容は全くないくらいでも仕方ないかなと思っていましたが、いい意味で裏切りです。
ラインでの相談がメインですが、ちょっとした悩みにしっかりと返事がいただけて、プロフィール文もしっかり考えていただけました。
・IBJプラットフォームを利用して、出会いの部分は自分で選定し、ある程度自走できる。
・しかし、たまには悩みや壁打ちに付き合って欲しいという気ままタイプにとっては、「求めよ、さらば与えられん」の気持ちのいい世界です。
正直お得だなと。
そういう意味では、全く恋愛経験がないなどの背景で仲人目線で「合う」人を紹介して欲しい、みたいな方には不向きかなとは思います。
M・N様男性30代年収: 900万円相談所活動歴: 7か月30歳男性、後悔ない婚活でコンシェルジュのLINEサポートが充実
30歳男ですが、後悔ない婚活ができました。
複数社で迷った末に、リングベルで婚活をして良かったです。
とにかくサービスの充実度が良かったかなと思います。
コンシェルジュがいつもLINEで面倒な対応をしてくれるので、複数のお相手と向き合うのにストレスなく集中できました。
もともと結婚相談所自体知っていたのですが、高いし、、、と思いしばらく敬遠してたのですが、IBJの相談所の中ではかなりお手頃な価格であることから意を決して入会してみてよかったです。
感謝しています。
ありがとうございました。
K・Y様男性20代年収: 600万円相談所活動歴: 5か月オンライン完結に半信半疑だったが5ヶ月で成婚、絶妙な距離感のサポート
最初は「オンラインで完結する結婚相談所」という響きに半信半疑でした。
正直、昔ながらの対面型の方が安心なのかなとも思っていたんです。
でも費用面を比較すると、入会金や成婚料が高い相談所ばかりで、「これだと活動する前にお金が尽きちゃう」と感じていました。
そんなときに見つけたのがリングベル。
月額の負担が抑えめだし、お見合い料も無料。
さらに100件の申し込み枠があるから、アクティブに出会いを探したい自分にはピッタリでした。
実際に入ってみると、コンシェルジュさんとの距離感が絶妙。
必要以上に干渉されることはないけれど、何か聞きたいときはLINEで即レス。
活動5ヶ月目でお見合いした方とトントン拍子で交際が深まり、そのまま成婚に至ったんですよ。
オンラインでも、ここまでしっかり結果を出せるんだと驚きました。

2ムスベルMUSBELL盛岡店

引用: https://www.musbell.co.jp/

MUSBELL(ムスベル)は4つの連盟から得られる豊富なプロフィールを活用しつつ、仲人が担当する会員を少数に抑えています。
その結果、交際スタート後5カ月以内に約7割がゴールイン。
紹介数とサポート品質を両立したいなら、ムスベルはおすすめです。

特徴

・業界トップクラスの成婚率を誇り、婚活初心者にも安心して利用できる
・4つの連盟に加盟し、幅広い会員にアクセス可能
・成婚者の約7割は、5ヶ月以内に結婚

MUSBELL(ムスベル)の主要プラン

エクセレントコース
入会時合計支払い費用470,800円(税込)
月会費15,400円(税込)
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料330,000円(税込)

MUSBELL(ムスベル)の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:25,000円
成婚ご祝儀の金額:25,000円

MUSBELL(ムスベル)の基本情報

会員数(加入連盟含む)215,529名
男女比6:4
年齢層30~59歳
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ大手・ハイブリッド型
住所岩手県盛岡市茶畑1-17-10さんさビル7階
営業時間第2・4水曜日以外 10:00~19:00

MUSBELL(ムスベル)の口コミ

匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
本当に良い出会いをさせていただき成婚まで行くことが出来ました。
また、担当さんには色々とお世話をしていただいて本当に感謝でしかありません。
本当にありがとうございました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
彼女との出会いの縁を頂いたことに感謝いたします。
活動の期間は短かったかもしれませんが、裏からしっかりサポートしてくださり、成し遂げることが出来ました。
ありがとうございました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
親の紹介で入りました。
本気で結婚する気さえあれば結婚出来ます。

3パートナーエージェント札幌店

引用: https://www.p-a.jp/

「理想の人に会えない」壁を突破したいならパートナーエージェント。
約9万8千の登録者を抱え、専任仲人とAIが連携して平均3.5か月で交際へ導きます。
12か月以内に93.5%がカップル成立という数字は初心者でも頼れる証しです。

特徴

・入会から1年以内に交際を開始する割合は驚異の93.5%
・会員数は業界最大級で約98,000人を誇る
・入会から交際までの平均期間は3.5ヶ月

パートナーエージェントの主要プラン

スタンダードコース
入会時合計支払い費用110,000円(税込)
月会費20,900円(税込)
休会制度
休会費用(月額)税込で月額1,000円
成婚料77,000円(税込)

パートナーエージェントの婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:25,000円
成婚ご祝儀の金額:25,000円

パートナーエージェントの基本情報

会員数(加入連盟含む)11,073名
男女比45:55
年齢層25~49歳
成婚実績31,936名
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ大手・仲人紹介型
住所北海道札幌市中央区北5条西2丁目5JRタワーオフィスプラザさっぽろ15階
営業時間平日(火曜日以外)11:00~20:00
土・日・祝:10:00~19:00

パートナーエージェントの口コミ

匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
凄くしっかりした内容であったと思います。
こちらに決めてよかったです。
以前は国内最大のDBを利用する小さな結婚相談所を利用していましたが、お見合いの日程調整が仕事と捉えているようなお粗末なところでした。
それに比べると、内容、対応共にかなり充実していたと思います。
入会して3ヶ月くらいで成婚退会出来ました。
お薦めしたいと思います。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
この度、無事成婚退会できました!
担当の方もいつも親身になって話を聞いてくれてアドバイスをくれたり心強かったです。
スムーズに婚活を進めたい方にはオススメです!
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
入会から3ヶ月で成婚できました。
コンシェルジュの方も非常に親切で私には合っていたと思います。
成婚後も手厚いサポートが受けられるので不安がありません。
ありがとうございました。

世田谷区でオンラインのみ対応可能な店舗型の中小・個人の結婚相談所

4ワイマリアージュY mariage阿佐ヶ谷店

引用: https://y-mariage.tokyo/

Y mariageは、結婚を真剣に考える方々を支援するため、心理学を取り入れたカウンセリングを通じて、個々のニーズに合わせた婚活をサポートしています。
成婚率91.6%(2022年から2024年12月まで)を誇り、LGBTQ+の方々にも対応しています。
少人数制で、きめ細かいサポートを提供し、安心して婚活を進めることができます。

特徴

・オンライン対応が可能で東京でも人気の結婚相談所
・心理学を基にしたカウンセリングで、個別対応を提供
・91.6%の成婚率を誇り、信頼性の高いサポートが受けられる

Y mariage(ワイマリアージュ)の主要プラン

スタンダードプラン
入会時合計支払い費用154,000円(税込)
月会費17,600円(税込)
休会制度
休会費用(月額)税込で月額2,000円
成婚料330,000円(税込)

Y mariage(ワイマリアージュ)の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:20,000円
成婚ご祝儀の金額:20,000円

Y mariage(ワイマリアージュ)の基本情報

会員数(加入連盟含む)89,620名
男女比4:6
年齢層35~39歳
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都杉並区阿佐谷北2-12-22 鳥久2階
営業時間10:00~18:00

Y mariage(ワイマリアージュ)の口コミ

Y・S様女性40代年収: 非公開相談所活動歴: 5ヶ月もし迷ってたら無料相談をおすすめします。
知人からの紹介で入会しました。
他の相談所も無料相談に行きましたが、30代40代向けだった事ととても親身になって相談に乗ってくれたので入会を決めました。
活動中も私自身の思いを尊重して下さり、そしてレスポンスも早いのですごく相談しやすいです。
相談所は敷居が高いイメージでしたがそんな事はなく、もっと早く入会しておけばよかったなと思います。
もし迷ってたら無料相談をおすすめします。
D・Y様男性30代年収: 非公開相談所活動歴: 5ヶ月先生のおかげで成婚できました!!
先生のおかげで成婚できました!
自分を変わってると思う人は是非ワイマリアージュへ騙されたと思って行って下さい!
M・N様女性40代年収: 非公開相談所活動歴: 8ヶ月心強いサポートがあったおかげで諦めずに活動を続けることが出来ました。
ハッピーになれるように全力で応援してくださる安心感から、婚活がんばろうと心から思えるようになりました。
先が見えずに不安なときでも何度も親身に話を聞いてもらい、心強いサポートがあったおかげで諦めずに活動を続けることができたと思います。
入会してよかったです。
これから婚活を始める方にも、もう一度頑張ろうかなと思う方にもお薦めさせていただきます。

5オハナOHANA

引用: https://www.omiai.co/

OHANA(オハナ)は、日本初の縁結び士「むすび太朗(結太朗)」が全面的にプロデュースする結婚相談所で、メディアでも取り上げられています。
OHANAは、成婚実績を公開しない他の結婚相談所とは異なり、2023年度に41名の会員が成婚退会を果たし、その実績は業界トップクラスを誇ります。
全国結婚相談事業者連盟・日本仲人協会に加盟し、AI婚活システムを活用して理想のパートナーを紹介します。
結婚を真剣に考えている方に最適です。

特徴

・日本初の縁結び士「結太朗」がプロデュース
・2024年度に41名の成婚実績を誇る(成婚実績は427名)
・テレビ媒体の多数出演あり(2025年7月〜テレビ埼玉にて結太朗の冠番組『縁結びまっせ』スタート)

OHANA(オハナ)の主要プラン

正会員コース
入会時合計支払い費用80,000円(税込)
月会費15,000円(税込)
1回あたりのお見合い料金5,000円(税込)
休会制度有り
休会費用(月額)無料
成婚料200,000円(税込)

OHANA(オハナ)の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:20,000円
成婚ご祝儀の金額:20,000円

OHANA(オハナ)の基本情報

会員数(加入連盟含む)75,931名
男女比4:6
年齢層10-70代
成婚実績427名
コンシェルジュが変更可能か固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都港区南青山5-9-12
営業時間平日9:30~21:30、土曜 9:00~22:30、日曜 9:30~22:00

世田谷区でメオティおすすめの完全オンラインの結婚相談所

6ウェルスマ

引用: https://www.wealsma.com/

ウェルスマはカウンセリングから成婚退会までオンラインで完結。
店舗を持たず運営しているため、初期費用は2万円未満に抑えられています。
月額料金は9,800円(税込)から利用可能。
代表は東北大学卒でコンサル経験のある細川佑太朗氏。
オンラインながら迅速な対応とプロフィール作成支援が高評価です。
仲人は採用率1%以下の厳選メンバーで成婚実績多数。
コストを抑えつつ質を重視したい方におすすめです。

特徴

・初期コストは月9,800円(税込)からのリーズナブル設定
・100人超を成婚へ導いた実力派仲人が個別にサポート
・プロフィール面談を実施しお見合い成立率が3倍アップ!?

ウェルスマの主要プラン

サポートコース
入会時合計支払い費用24,800円(税込)
月会費13,800円(税込)
休会制度
休会費用(月額)税込で月額1,650円
成婚料129,800円(税込)

ウェルスマの婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:10,000円
成婚ご祝儀の金額:なし

ウェルスマの基本情報

会員数(加入連盟含む)94,763名
男女比47:53
年齢層20~49歳
成婚実績13,516名
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ完全オンライン型
住所完全オンライン
営業時間平日(水曜日以外)10:00~20:00

ウェルスマの口コミ

匿名希望男性不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
安価にIBJのプラットフォームで活動できればいいかなくらいに思って入会しましたが…相談した後のレスポンスが早く、丁寧かつ具体的なアドバイスをしていただき大変助かりました。
無事に成婚退会できたのは、サポートしていただいたウェルスマのスタッフさん、細川さんのおかげです。
本当にありがとうございました!
これから婚活を始める方におすすめしたい相談所です。
匿名希望男性不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
ほそゆうさんのYouTubeをきっかけにウェルスマを知り入会しました。
複数の相談所を比較検討しましたが、初回面談での対応の誠実さ、サポート内容、伝統的な男女観に囚われず活動できそうなところが私には合うように感じたのが決め手です。
担当カウンセラーさんは気さくで話しやすく、親身に対応くださいます。
プロフィール文の確認では丁寧な聞き取りがあり、文案の修正だけでなく自己分析の甘い点にも気付くことができました。
レスポンスも速く、活動準備もスムーズに進めることができます。
面談を通じて、これから活動を頑張ろうという思いが一層深まりました。

世田谷区に店舗があり対面相談できるおすすめ結婚相談所

7世田谷婚活salonツナグ世田谷婚活salon TUNAGU

世田谷婚活salon TUNAGU(ツナグ)はIBJに所属しており、会員数は8万人以上と豊富な選択肢を提供。
特に、仲人が色彩検定2級やパーソナルカラーアナリスト、パーソナルイメージコンサルタントの資格を持ち、見た目プロデュースに強みを持っています。
外見に自信がない方や、見た目で損をしたくない方に最適なサポートを提供。
さらに、内面・外見両方に自信がない方にとっても、専門的なアドバイスを受けられるため、安心して婚活を進められます。

特徴

・世田谷代田駅から徒歩1分でアクセス良好
・8万人以上の会員を誇るIBJ加盟
・見た目に自信がない方への専門サポート

世田谷婚活salon TUNAGU(ツナグ)の主要プラン

ベーシックプラン
入会時合計支払い費用66,000円(税込)
月会費11,000円(税込)
休会制度なし
休会費用(月額)無料
成婚料220,000円(税込)

世田谷婚活salon TUNAGU(ツナグ)の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:20,000円
成婚ご祝儀の金額:20,000円

世田谷婚活salon TUNAGU(ツナグ)の基本情報

会員数(加入連盟含む)97,749名
男女比4:6
年齢層男性30代、女性20~30代前半
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京世田谷区代田
営業時間10:00〜19:00

8アシスト二子玉川二子玉川店

引用: https://www.assist-f.com/

アシスト二子玉川は創業21年の実績があります。
個別サポートを重視し、カウンセラーが直接面談からお見合い立会いまで一貫して行うため、安心感があります。
特に、高い成婚率と迅速な対応が特徴で、年中無休で夜10時まで営業。
忙しい方でも利用しやすく、真剣に結婚を考えている方におすすめです。

特徴

・個別のニーズに応じたきめ細やかなサポート
・会員数が豊富で、多様な出会いを提供
・カウンセラーが直接お見合いをセッティング

アシスト二子玉川二子玉川店の主要プラン

アシストコース
入会時合計支払い費用130,000円(税込)
月会費10,000円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料250,000円(税込)

アシスト二子玉川二子玉川店の基本情報

会員数(加入連盟含む)120,000名
男女比非公開
年齢層非公開
成婚実績会員の76%が成婚
コンシェルジュが変更可能か不明
相談所のタイプ中小・個人、仲人紹介型
住所東京都世田谷区玉川2-24-11
営業時間10:00~22:00

9ラブ・プラス・フィットLOVE+FIT世田谷店

引用: https://www.loveplusfit.com/

LOVE+FITは専任カウンセラーが個別にサポートし、活動初月のお見合い成立率は100%です。
会員には理想の相手と出会うための手厚いプランが用意され、特に真剣に結婚を考える方に最適です。
忙しい方でも利用しやすく、安心して婚活を進めたい人におすすめです。

特徴

・健康と美を重視した婚活サポートを提供
・体験型イベントやセミナーが多く、出会いの場が豊富
・婚活初心者でも安心して利用できるプラン

LOVE+FIT(ラブ・プラス・フィット)世田谷店の主要プラン

LOVE+FITスタンダードプラン
入会時合計支払い費用100,000円(税込)
月会費17,000円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料250,000円(税込)

LOVE+FIT(ラブ・プラス・フィット)世田谷店の基本情報

会員数(加入連盟含む)94,022名
男女比非公開
年齢層26〜35歳
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か仲人は固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都世田谷区池尻2-35-7-701
営業時間11:00~20:00

10マリエンスMARIENCE世田谷店

引用: https://www.marience.jp/

MARIENCEは特に30代からの婚活を応援しています。
経験豊富なカウンセラーが個別にサポートし、丁寧なヒアリングを通じて、理想の相手との出会いを提供します。
また、ポジティブなマインドで婚活を進められる環境を整えています。
真剣に結婚を考えている方に最適です。

特徴

・お見合いのマッチング率が高く、効率的な活動が可能
・全国展開しており、どこでも婚活できる
・スタッフが親身になってサポートし、信頼性が高い

MARIENCE(マリエンス)世田谷店の主要プラン

プレミアムプラン
入会時合計支払い費用110,000円(税込)
月会費16,500円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料220,000円(税込)

MARIENCE(マリエンス)世田谷店の基本情報

会員数(加入連盟含む)71,846名
男女比非公開
年齢層30~39歳
成婚実績13,516名
コンシェルジュが変更可能か仲人は固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都世田谷区
営業時間11:00~20:00

11ラヴニールSalon de L'avenir二子玉川店

引用: https://www.lavenil.jp/

alon de L’avenir(ラヴニール)はIBJ正規加盟店として高い成婚率を誇ります。
特に、豊富な会員数と多様なバックグラウンドを持つ方々が活動しており、質の高いマッチングを提供
カウンセラーが一対一でサポートし、PR文や写真選びまで徹底的にアドバイスします。
忙しい中でも婚活を真剣に考える方に最適です。
安心して利用できる環境が整っています。

特徴

・結婚に向けた総合的なサポート
・コンサルタントによる丁寧なカウンセリング
・フレンドリーな雰囲気で、安心して相談できる環境

Salon de L’avenir(ラヴニール)二子玉川店の主要プラン

ハッピーマリッジプラン
入会時合計支払い費用64,000円(税込)
月会費15,000円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料220,000円(税込)

Salon de L’avenir(ラヴニール)二子玉川店の基本情報

会員数(加入連盟含む)94,763名
男女比非公開
年齢層35~39歳
成婚実績2023年度13,516名
コンシェルジュが変更可能か仲人は固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都世田谷区玉川三丁目20番2号マノア玉川第3ビル501号室
営業時間10:00~21:00

12パートナーツリーPartners Tree都立大学店

引用: https://www.partners-tree.com/

Partners Treeは経験豊富なカウンセラーが運営するアットホームな雰囲気が特徴です。
会員一人ひとりに寄り添い、個別のサポートを通じて理想の相手との出会いを提供します。
成婚に向けたサポートが手厚く、特に真剣に結婚を考えている方に最適な環境です。

特徴

・半年で成婚を目指すプランもある
・プロのカウンセラーによるサポートが手厚い
・自分に合ったペースで婚活ができるプラン

Partners Tree(パートナーツリー)都立大学店の主要プラン

基本プラン
入会時合計支払い費用99,000円(税込)
月会費16,500円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料220,000円(税込)

Partners Tree(パートナーツリー)都立大学店の基本情報

会員数(加入連盟含む)94,000名
男女比非公開
年齢層35~39歳
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か仲人は固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都世田谷区深沢2-3-18
営業時間火曜日以外 10:00~20:00

13アンジュリアンAngelien下高井戸店

引用: https://www.angelien.jp/

Angelienは全ての会員が「今すぐ結婚したい」独身者で、会員同士のプレ交際から真剣交際まで手厚いカウンセリングを提供しています。
また、プロフィール作成やお見合い前の練習を通じて、会員の魅力を引き出し、成功に導くサポートが特徴です。
特に、婚活に不安を感じる方や、過去の経験を活かしたい方におすすめです。

特徴

・インテリアアドバイスやお見合い練習などのきめ細かなサポート体制で、一人ひとりに寄り添う
・婚活イベントやセミナーも開催しており、出会いの機会が豊富
・オンライン相談にも対応しており、柔軟なサービスを提供

Angelien(アンジュリアン)下高井戸店の主要プラン

スタンダードコース
入会時合計支払い費用110,000円(税込)
月会費11,000円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料220,000円(税込)

Angelien(アンジュリアン)下高井戸店の基本情報

会員数(加入連盟含む)78,590名
男女比非公開
年齢層35~39歳
成婚実績2021年度14,671名
コンシェルジュが変更可能か仲人は固定
相談所のタイプ中小・個人、データマッチング型
住所東京都世田谷区松原3丁目
営業時間10:00~19:00

14ブライダルハーモニー三軒茶屋店

引用: https://www.bridal-harmony.com/

ブライダルハーモニーは個々の希望に合わせたサポートが人気です。
特に、全国の会員と直接お見合いが可能で、ミスマッチを防ぐ取り組みが特徴です。
また、定期的に開催される婚活パーティーやイベントが、楽しい出会いの場を提供します。
このような特徴から、出会いに悩む方や、婚活を楽しみながら進めたい方に最適です。

特徴

・IBJなどの連盟に加盟しており、信頼性が高い
・プロフィール作成からお見合いまで、一貫したサポート
・定期的なイベントも開催しており、出会いを促進

ブライダルハーモニー三軒茶屋店の主要プラン

ファーストコース
入会時合計支払い費用66,000円(税込)
月会費5,500円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料180,000円(税込)

ブライダルハーモニー三軒茶屋店の基本情報

会員数(加入連盟含む)190,000名
男女比4.5:5.5
年齢層35~39歳
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か不明
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都世田谷区三軒茶屋1-33-12 メゾン三軒茶屋1F
営業時間火曜日以外 11:00~19:00

15グッドライフGood Life自由が丘店

引用: https://brestcompany-goodlife.com/

グッドライフは個別のニーズに応じたサポートを提供しています。
特に、安心して出会えるシステムと、専門のカウンセラーによる手厚いサポートが特徴です。
また、全国の会員とつながるイベントも頻繁に開催されており、楽しく出会いを促進します。
婚活を始めたばかりで不安な方や、親身なサポートを求める方におすすめの相談所です。

特徴

・多彩なプランを提供しており、ニーズに合わせた婚活が可能
・経験豊富なカウンセラーがサポート
・セミナーやイベントも充実しており、参加しやすい

Good Life(グッドライフ)自由が丘店の主要プラン

コースA
入会時合計支払い費用77,000円(税込)
月会費5,500円(税込)
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料330,000円(税込)

Good Life(グッドライフ)自由が丘店の基本情報

会員数(加入連盟含む)非公開
男女比非公開
年齢層非公開
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か仲人は固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都世田谷区奥沢6-31-18 ロカーサ自由が丘B1
営業時間9:00~21:00

16マリトワ梅ヶ丘店

引用: https://setagaya-maritowa.com/

マリトワは個別カウンセリングを重視し、豊富な経験を持つカウンセラーが入会から成婚まで手厚くサポートします。
特に真剣に結婚を考える方におすすめで、成婚に向けた特別プランやイベントも用意されています。
自分自身を磨きながら理想の相手を見つけたい方にとって、安心感と信頼感のある環境が整っています。
初めての婚活を始める方にもピッタリです。

特徴

・6ヶ月以内の結婚を目指す個別サポートを提供
・美容業界出身のカウンセラーが運営し、恋愛相談に強い
・IBJネットワークを活用し、Zoom面談も対応可能

マリトワ梅ヶ丘店の主要プラン

スタンダードコース
入会時合計支払い費用38,500円(税込)
月会費11,000円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料253,000円(税込)

マリトワ梅ヶ丘店の基本情報

会員数(加入連盟含む)86,403名
男女比4.5:5.5
年齢層非公開
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か仲人は固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都世田谷区代田
営業時間9:00〜20:00

世田谷区の結婚相談所の種類

大手の結婚相談所

結婚相談所は、大手の全国展開型、中小の地元型、完全オンライン型の3種類があります。
大手の結婚相談所は、成婚実績やサポート人数が多く、異性との出会いのチャンスが豊富です。
また、会員向けのパーティーや、仲人の変更が可能など、大手ならではのサポートがあります。
大手の安心感で婚活を進めたい方におすすめです

中小・個人の結婚相談所

中小・個人結婚相談所の最大の魅力は仲人にあります。
その仲人がどれほど婚活経験を積んでいるか、または以前に他の結婚相談所で仲人として活躍していたのか、という点が重要です。
指導スタイルも様々で、課題を率直に伝えてくれるタイプや、相手が受け入れやすい言葉で伝えるタイプも存在します。
オンライン面談を取り入れているため、遠方からでも簡単に参加できるメリットがあります。
この仲人であれば頑張れると感じるなら、エリアに関係なく中小・個人結婚相談所が理想です

完全オンラインの結婚相談所

オンライン専用の結婚相談所は、初期費用が店舗型に比べて格段に安く、非常にお得です。
すべてのサービスが電話やオンラインで完結し、店舗に出向く必要がないため、時間やコストを節約したい20代や30代に最適な選択肢です。
忙しい方々にとって、利便性と経済性を兼ね備えたサービスとなっています。

世田谷区の結婚相談所のおすすめの選び方

大手結婚相談所の選び方

所属している連盟を確認する

結婚相談所を選ぶ際には、会員数・年齢比率・男女比を確認することがとても大切です。
会員数が多ければ、それだけ多くの選択肢が広がります。
また、年齢層や男女比が自分の希望に合っているかを確認することで、理想的な出会いを実現しやすくなります。
これにより、婚活をスムーズに進められるので、入会前にしっかりとデータを確認して、自分に合った結婚相談所を選ぶことが大切です。

メオティ編集長

各結婚相談所連盟の会員数と加盟店数を参考に選んでみてください!

結婚相談所連盟 会員数 加盟店数
IBJ 9.1万人 4,317社
全国結婚相談事業者連盟(TMS) 8.74万人※ 1,265社
日本ブライダル連盟(BIU) 2.3万人 697社
日本結婚相談協会(JBA) 1.8万人 300社
仲人協会 1.8万人 47社
日本仲人連盟(NNR) 1.4万人 750社
全国結婚相談所連盟(JBU) 1万人 231社
良縁会 7,000人 300社
日本仲人協会 7,000人 1,000社

※SCRUM会員数とCONNECT-ship会員数の合計

プラン詳細を確認する

結婚相談所の提供サービスは、各社によって異なります。
入会後にイメージと違ったと感じないためには、事前にサービス内容を確認することが重要です。
異性との出会い方は、データベースで自分で探す方法、仲人から紹介される方法、そしてその両方を組み合わせた方法があります。
また、定期面談の回数や全額返金保証など、プランごとに提供されるサポート内容が異なります。
自分に最適なプランを選ぶことが成功に繋がります。

メオティ編集長

サービスの詳細を確認する際は以下の項目に注目してみましょう!

・定期カウンセリング頻度
・仲人から異性を紹介してもらえるか
・AIから異性の紹介があるか
・自分でデータベースから検索、申込みが可能か
・1ヶ月の申し込み可能人数
・所属している連盟及び会員数
・休止制度
・全額保証制度有無

中小・個人の結婚相談所の選び方

コンセプトを知る

中小・個人が運営する結婚相談所は、大手に比べて仲人の特徴が色濃く反映され、各相談所のコンセプトも異なります。
例えば、30代で結婚を急いでいる女性には「短期成婚」を掲げる結婚相談所が理想的です。
出産を考慮し、できるだけ早く結婚を実現したい女性には、迅速で効率的なサポートが不可欠です。
また、交際経験が少ない男性には、会話の練習からサポートを行う結婚相談所が最適です。
自分の目的や状況に合った結婚相談所を選ぶことが、婚活成功に繋がります。

仲人のSNSを確認する

個人で運営する結婚相談所では、SNSを活用している仲人が多いです。
気になる結婚相談所があれば、仲人がSNSをやっているのか確認しましょう。
仲人が発信している情報や動画から、その人の思想や理念を読み取ることができます。
発信される内容を通じて、仲人のカウンセリングスタイルや進行方法を予測でき、入会後のギャップを防ぐために事前にSNSをチェックしておくことが重要です。
また、婚活に役立つティップスを発信している仲人も多いので、フォローして参考にしましょう。

仲人の成婚実績を確認する

成婚実績を確認する際は、仲人単体の実績に注目しましょう。
結婚相談所の公式サイトに記載されている成婚実績は、IBJやTMSなどの連盟全体の数字が多いです。
そのため、実際に確認すべきは仲人単体の成婚実績数を確認することです。
また、成婚の定義について、プロポーズまでを成婚としているかどうかも確認することが必要です。
さらに、得意なサポート対象や成婚実績が多い層についても質問することをお勧めします。
自分と似たようなタイプの成婚実績が多ければ、再現性が高く、効果的な結果が得られます。

完全オンラインの結婚相談所の選び方

料金を確認する

完全オンラインの結婚相談所は料金の安さが何よりの特徴です。
店舗を持たず無料カウンセリング〜成婚退会まで毎月のテナント料が発生しないため、初期費用や月額費用を抑えることができます。
店舗を持つ結婚相談所の初期費用は88,000円が一般的とされていますが、完全オンラインの結婚相談所は55,000円未満で抑えられます。
その中でも店舗を持つ結婚相談所はプランによって初期費用が異なりますが、完全オンラインの結婚相談所は一律で初期費用が設定されていることがほとんどです。
月額費用はプランによって異なりますが、2万円未満で設定されているので、初期費用と成婚料の料金を確認して比較検討しましょう。

紹介方法・紹介人数を確認する

完全オンラインの結婚相談所は料金が安い分、サービス内容が店舗を持っている結婚相談所と異なリます。
また、プランによって詳細が異なり、特に相手の紹介方法や1ヶ月で自分がお見合を申し込める数を確認しておくべきです。
積極的に自分からも申し込みしたい人は、自分からでも申込みができる結婚相談所、仲人から紹介されたい人は仲人紹介型の結婚相談所を選びましょう。
また、お見合の数を増やしたい人は自分から申し込みできる人数が月10名までの結婚相談所でなく月30名や100名まで申込みができる結婚相談所を選択すると、お見合が組みやすくなるでしょう。

「世田谷区 結婚相談所」に関連するよくある質問

結婚相談所の男女比は?

結婚相談所によって男女比に違いがありますが、一般的には4:6から6:4のバランスが多く見られる傾向にあります。
結婚相談所のサービス内容や会員層によってもこのバランスが変わることがあります。
例えば、30代の男性が多く登録している相談所では、女性にとって選択肢が多くなる傾向があります。
一方で、20代の女性が多く在籍する相談所では、男性にとって理想のパートナーに出会いやすい環境となります。
自分の希望に合わせて最適な男女比の相談所を選ぶことが、婚活の成功に繋がります。

メオティ編集長

私の28歳の男性知人も、結婚相談所に加入後、6ヶ月で成婚退会したので、20代で結婚願望が強い人たちにとって結婚相談所に入ることは良い選択です!

結婚相談所の平均活動期間は?

IBJの2024成婚白書によると、非成婚者の在籍日数は男性が約1年と3ヶ月(465日)、女性が約1年と2ヶ月(411日)とされています。
女性は婚活市場で需要が高く、20代前半の女性は半年ほどで成婚に至るケースが多く見られます。
しかし、30代後半になると活動期間が9か月以上になることがあります。
自分に合ったタイミングで婚活を始めることで、スムーズに成婚に向けて進むことができます。

メオティ編集長

男女別、年齢別の結婚相談所での活動期間をまとめてみました!
もちろん、人によって活動期間は異なるので参考程度に見てみてください。

男性の年代別平均在籍日数

20-24歳 25-29歳 30-34歳 35-39歳
154日 212日 261日 308日

女性の年代別平均在籍日数

20-24歳 25-29歳 30-34歳 35-39歳
169日 205日 252日 273日

結婚相談所を利用する人はどんな人がいますか?

結婚相談所を利用する人の特徴は結婚を真剣に考えている人・効率的に婚活したい人・普段の生活に出会いがない人・婚活をしてきたがうまくいかない理由を知りたい人です。
相談所のサポートを通じて、短期間で目標達成に向けた具体的なプランが立てられます。
目標を共有するアドバイザーと一緒に婚活を進めることで、結果への期待が高まります。
結婚相談所では入会時に独身証明書の提出が必要なため、遊び目的の人が少なく安心して活動できます。

メオティ編集長

真剣に結婚を考えている人、効率的に婚活したい人、普段の生活に出会いがない人、サポートを受けながら婚活したい人におすすめです!

結婚相談所にお支払いする料金の総額はどれくらいになりますか?

料金総額は平均366,346円(税込)です。※大手6社の平均相場
総額費用の中には入会費用、月額費用、成婚料が含まれています。
成婚料には、成婚が決まった場合に支払う費用であり、婚活の成功を表すものです。
料金の中には安心して活動できるためのサポートが含まれます。

入会金 月額料金 成婚料
112,613円(税込) 17,325円(税込) 45,833円(税込)

※大手6社(ZWEI、O-net、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、サンマリエ、パートナーエージェント)の平均費用

メオティ編集長

結婚相談所によっては年代割引や他社の結婚相談所からの乗り換え割など割引プランが用意されているところもあります。
少しでもお得に通えるよう、割引プランがあるかどうか確認してみましょう!

結婚相談所の成婚率はどれくらいですか?

結婚相談所大手6社の成婚率の平均は37%とされています。※
成婚率の算出方法は「成婚による退会者数」÷「会員数」です。
成婚率が高い背景には、カウンセラーによる継続的なフォローが大きな役割を果たしています。
お見合い後のアドバイスやフィードバックも充実しているため、より早く理想の相手に出会えます。

※大手6社(ZWEI、O-net、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、サンマリエ、パートナーエージェント)

メオティ編集長

入会時には、成婚率だけでなくサポート内容やコンシェルジュとの相性も確認しておきましょう。

結婚相談所で人気がある人はどんな特徴がありますか

結婚相談所で人気のある人の特徴は男女で異なります。
女性の場合、人気があるのは若くて愛嬌がある、優しい性格の人とされています。
清潔感や聞き上手であることも好感度を上げる要因です。
男性で人気があるのは、高年収・高学歴・高身長の人で、さらに誠実な態度や落ち着いた言動が加わると信頼度も上がります。
女性に安心感を与えるコミュニケーションも重要です。

コメントが入力されていません

結婚相談所で婚活がうまくいかない人はどんな人ですか?

結婚相談所で婚活がうまくいかない人は以下4つのいずれかに当てはまる人です。

結婚相談所で婚活がうまくいかない人の特徴①高望みばかりする人
②選ばれる努力をしない人
③積極的に活動しない人
④うまくいかない理由を振り返らない人

高望みが過ぎると、現実の出会いが難しくなります
理想を追うことも大切ですが、お互いを尊重し、柔軟な気持ちを持つことが必要です。
また、自分も相手にとっての魅力的な存在であるために、努力を怠らないようにすることで、結婚に近づけます。

メオティ編集長

婚活の心構えを抑え、自分に合った方法で婚活をすれば理想の相手に出会えるはずです!

結婚相談所をおすすめしない人はどんな人ですか?

結婚相談所をおすすめできないのは以下5つに当てはまる人です。

結婚相談所がおすすめでない人①結婚願望がない人
②婚活に割く時間がない人
③収入が安定していない人
④ルールを守れない人
⑤他人に婚活に関して口を挟まれたくない人

結婚相談所で婚活をする場合、そもそも結婚願望がない人、婚活にかけるお金と時間がない人はおすすめできません。
結婚相談所では、結婚を真剣に考えている人が集まっています。
結婚願望がない方は、その場の雰囲気に合わず、かえってストレスを感じる可能性があります。
加えて、婚活には時間と労力が必要です。
忙しい毎日の中で婚活に割く時間がない場合、成果を上げることは難しいでしょう。

メオティ編集長

婚活の手段は結婚相談所の他に紹介やマッチングアプリ、合コンがあります。
自分に合った方法で婚活を楽しみましょう!

結婚相談所で結婚した人の離婚率は何%くらいですか?

ナレソメ総研によると、結婚相談所を利用した結婚の離婚率は30代で6.7%、40代で14.8%です。
恋愛結婚して離婚する人の割合は約35%と言われているため、結婚相談所を通して結婚した人の離婚率は平均よりも低いです。
結婚相談所での婚活は、結婚前からお互いの価値観や生活スタイルを細かく話し合う場が提供されるため、結婚後に大きなミスマッチが起こりにくいのが特徴です。
結婚相談所のサポートを受けながら、相性の良い相手を見つけることで、結婚生活も長続きしやすくなります。