【2025最新】横浜の結婚相談所おすすめ人気ランキング12選!口コミ・料金・成婚率から注目相談所を比較解説

横浜は横浜駅やみなとみらいなど日本の中でも人口が集中しているエリアの1つです。
大手から地元密着型まで様々な結婚相談所があり、自分に合った相談所を見つけるのに困っている方も少なくありません。
横浜で人気のおすすめ結婚相談所をランキング形式でピックアップし、メオティの調査をもとに、サービス内容や費用、成婚率、口コミをお届けします。
また、メオティ経由で入会すると婚活ご祝儀として最大5万円キャッシュバックしているので、ぜひメオティを利用して入会してみましょう。
※婚活ご祝儀には条件がございますのでこちらをクリックしてください。

横浜の結婚相談所おすすめ人気11選

結婚相談所名プラン名入会時合計支払い費用月会費成婚料相談所のタイプ会員数(加入連盟含む)年齢層成婚実績男女比
MUSBELL(ムスベル)新横浜店エクセレントコース470,800円(税込)15,400円(税込)330,000円(税込)大手・ハイブリッド型215,529名30~59歳非公開6:4
パートナーエージェント横浜店スタンダードコース110,000円(税込)20,900円(税込)77,000円(税込)大手・仲人紹介型11,073名25~49歳31,936名45:55
Stellar(ステラ)川崎店ライトプラン96,800円(税込)11,000円(税込)188,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型120,525名31〜51歳非公開5:5
マリッジナビ横浜店コンシェルジュコース130,000円(税込)15,000円(税込)330,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型173,000名20-30代非公開4:6
PetitPoint(プチポアン)たまプラーザ店プレミアムプラン88,000円(税込)14,300円(税込)220,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型89,620名男性30代、女性20~30代前半非公開4:6
エールマリアージュ関内店正規コース99,000円(税込)16,500円(税込)253,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型216,000名25~55歳非公開42:58
シーネット川崎店入会金ありコース100,000円(税込)8,000円(税込)200,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型64,000名20-30代非公開4:6
IBJメンバーズ(アイビージェー)横浜店1年プログラム252,450円(税込)17,050円(税込)220,000円(税込)大手・ハイブリッド型94,002名20~39歳会員の68%が成婚47:53
WISH(ウィッシュ)横浜本店【男性】ステータスコース33,000円(税込)無料330,000円(税込)中小・個人、データマッチング型153,892名20~49歳会員の68%が成婚42:58
クラブ・マリッジみなとみらい店ライトコース198,000円(税込)16,500円(税込)220,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型81,437名30~49歳会員の24%が成婚38:62
TMSパートナー(ティエムエスパートナー)横浜店スタンダードプラン66,000円(税込)15,400円(税込)165,000円(税込)大手・ハイブリッド型64,845名20~34歳2023年度:4,834名53:47

結婚相談所は主に店舗型の結婚相談所、完全オンラインの結婚相談所の2種類に分かれますが、店舗型の結婚相談所の中にはオンライン対応が可能な結婚相談所もあります。
そこで、横浜に店舗を持つ結婚相談所を紹介する前に横浜で店舗がないにも関わらず、オンライン対応をしていることで人気の店舗型のメオティおすすめの結婚相談所を大手、中小・個人の2種類に分けて紹介します。

横浜で人気のメオティおすすめの結婚相談所

1ムスベルMUSBELL新横浜店

引用: https://www.musbell.co.jp/

MUSBELL(ムスベル)新横浜店は仲人型サポートの質の高さが際立っていることが特徴です。
自分で相手を探すよりも、仲人のサポートによって2.4倍の成婚率を誇るため、客観的な視点から理想の相手を見つけたい方におすすめです。
さらに、4つの連盟に加盟しており、会員数の多さが特徴。
幅広い選択肢の中から自分にぴったりのパートナーを見つけられるので、多くの候補からじっくり選びたい方に最適です。

特徴

・成婚率2.4倍、仲人型サポート
・4つの連盟、豊富な会員データ
・理想の相手を効率的に見つける

MUSBELL(ムスベル)新横浜店の主要プラン

エクセレントコース
入会時合計支払い費用470,800円(税込)
月会費15,400円(税込)
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料330,000円(税込)

MUSBELL(ムスベル)新横浜店の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:25,000円
成婚ご祝儀の金額:25,000円

MUSBELL(ムスベル)新横浜店の基本情報

会員数(加入連盟含む)215,529名
男女比6:4
年齢層30~59歳
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ大手・ハイブリッド型
住所神奈川県横浜市港北区新横浜1-3-10新横浜IOビル7階
営業時間第2・4水曜日以外 10:00~19:00

MUSBELL(ムスベル)新横浜店の口コミ

匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
難ありな私を親身に沢山サポートして頂き、素敵な方と成婚退会することができました。
結婚相談所というと敷居が高く感じるかもしれませんが、それを感じさせないスタッフさんの気さくさと温かさがあります。
ムスベルを利用できて本当に良かったです。
ありがとうございました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
サポート対応もしっかりしていて安心してご利用できました。
とても信頼できる結婚相談所です。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
濃やかで親身に話をきいていただき、実践的なアドバイスもいただいたおかげです。
特殊な事情がありなかなかうまくいかないこともありましたが、ご理解いただいたうえでご相談、適切な助言をいただき、とても感謝しています。

2パートナーエージェント横浜店

引用: https://www.p-a.jp/

パートナーエージェント横浜店は交際から成婚退会までのスピードと成婚率の高さが特徴で、効率的かつ信頼性の高い婚活を提供しています。
また、トータルコーディネートサービスも充実しており、ファッションカウンセリング、ヘアカット、メイクなどをプロがサポート。
見た目の印象を向上させることで、婚活に自信を持って臨むことができます。
早く確実に理想の相手を見つけたい方におすすめです。

特徴

・成婚率とスピード重視で効率的
・プロによる外見サポート完備
・理想の相手に出会えるサポートあり

パートナーエージェント横浜店の主要プラン

スタンダードコース
入会時合計支払い費用110,000円(税込)
月会費20,900円(税込)
休会制度
休会費用(月額)税込で月額1,000円
成婚料77,000円(税込)

パートナーエージェント横浜店の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:25,000円
成婚ご祝儀の金額:25,000円

パートナーエージェント横浜店の基本情報

会員数(加入連盟含む)11,073名
男女比45:55
年齢層25~49歳
成婚実績31,936名
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ大手・仲人紹介型
住所神奈川県横浜市西区北幸2丁目1-22 ナガオカビル 5階
営業時間平日(火曜日以外):11:00~20:00
土・日・祝:10:00~19:00

パートナーエージェント横浜店の口コミ

匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
カウンセラーさんが親身で小さな疑問も拾って連絡してくださるので安心感があります。
相談所によっては一方的にダメ出しされたりすることもありましたが、こちらの気持ちに寄り添ってくださるのでとても助かっています。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
サポート全体に対して概ね満足しています。
接客業なので仕方ないと思いますが、担当さんによって大きく左右されると感じました。
私の場合は最初の担当さんを替えていただいてよくなりました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
活動していく中で何度も自信をなくしてしまってはコーディネーターさんに背中を押してもらい頑張ってこれました。
コーディネーターさんのおかげで素敵な人に出会うことができ、成婚を迎えることができました。
心から感謝しています。
ありがとうございました。

3ステラStellar川崎店

引用: https://stellar-marriage.co.jp/

Stellar(ステラ)川崎店はStellarでは専任仲人があなたをサポートし、お人柄重視のハンドメイドマッチングを行います。
画一的なサービスではなく、個別対応で婚活を進めることが可能です。
設立15年間で3315名の成婚実績を持ち、特に短期成婚率が75%と高い実績を誇ります。
専任仲人による安心感と、個別対応で理想的なパートナーとの出会いをサポートしてくれます。

特徴

・専任仲人があなたの婚活を全面サポート
・15年間で3315名以上の成婚実績
・短期成婚率が高く、75%の実績

Stellar(ステラ)川崎店の主要プラン

ライトプラン
入会時合計支払い費用96,800円(税込)
月会費11,000円(税込)
1回あたりのお見合い料金5,500円(税込)
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料188,000円(税込)

Stellar(ステラ)川崎店の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:20,000円
成婚ご祝儀の金額:20,000円

Stellar(ステラ)川崎店の基本情報

会員数(加入連盟含む)120,525名
男女比5:5
年齢層31〜51歳
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所神奈川県横浜市鶴見区矢向4-10-7パールコート1F
営業時間10:00~22:00

Stellar(ステラ)川崎店の口コミ

M様男性30代年収: 380万円相談所活動歴: 8ヶ月活動の意義が感じられる
ステラさんは専任講師がマンツーマンで婚活のコツを教えていただきとても勉強になりました。
T様女性30代年収: 不明相談所活動歴: 6ヶ月プライバシー管理がしっかりしている
個人情報の管理やサロン内で他の会員と出会わないように細かい気配りが徹底している。
U様女性30代年収: 不明相談所活動歴: 5ヶ月量より質を重視して入会しました
専任仲人の方とのコミュニケーションが取りやすく親身に相談に乗っていただき素敵な方と短期成婚をしました。

4マリッジナビ横浜店

引用: https://7marinavi.com/

マリッジナビ横浜店は10年以上の運営実績を持ち、成婚率83%を誇る結婚相談所にあります。
無料模擬お見合いを通じて、会話に苦手意識がある方も安心して婚活を進められます。
会話術やお見合いの振り返りを行い、成婚に導くためのサポートを提供。
恋愛経験がなくても、穏やかな結婚生活を送るために大切な価値観を共有できる相手と出会える環境を作ってくれます。

特徴

・成婚率83%の実績
・無料模擬お見合いで会話練習
・恋愛経験ゼロでも安心サポート

マリッジナビ横浜店の主要プラン

コンシェルジュコース
入会時合計支払い費用130,000円(税込)
月会費15,000円(税込)
休会制度
休会費用(月額)税込で月額2,000円
成婚料330,000円(税込)

マリッジナビ横浜店の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:20,000円
成婚ご祝儀の金額:20,000円

マリッジナビ横浜店の基本情報

会員数(加入連盟含む)173,000名
男女比4:6
年齢層20-30代
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所神奈川県横浜市西区平沼1丁目40-1 嶋森ビル8階
営業時間10:00〜20:00

マリッジナビ横浜店の口コミ

さくら様女性非公開年収: 非公開相談所活動歴: 非公開常に温かく見守ってもらえた
こちらの担当の方には今まで大変お世話になりました。
慎重というか、怖がりな性格で婚活が長引き、いつも相談ばかりでご迷惑をおかけしました。
常に温かく見守ってもらえたので、婚活をやめることなく続けてこられました。
お陰様で、お互いの両親の顔合わせも終わり、これから新居を探します。
落ち着いたら是非遊びに来てください。
nobu様男性非公開年収: 非公開相談所活動歴: 7ヶ月今本当に幸せ
今年の初めに入会して、7月に成婚退会できました。
元々大手の結婚相談所に入ってましたが、お見合いにはなっても交際が続かず、仲人さんからの紹介のあるこちらの相談所に入会しました。
成婚のお相手は親しい仲人さんからのご紹介です。
最初、お見合いの時に石田さんとお相手の仲人さんも同席してくれて安心したのを覚えてます。
今本当に幸せです。
今までサポートありがとうございました。
S様女性非公開年収: 非公開相談所活動歴: 数ヶ月入会から数ヶ月で成婚
最初はアプリを利用してましたが、うまくいきませんでした。
思い切ってこちらに入会してみましたら、入会から数ヶ月で成婚できました。
私はこれと決めたら迷わない方なので、ホームページでいいなと思って面談して好印象でしたので、他の相談所に面談は行かずこちらにお世話になることにしました。
短い活動期間でしたが、多分私が一番相談時間が長かったのではないでしょうか。
本当にありがとうございました。

5プチポアンPetitPointたまプラーザ店

引用: https://petitpoint.jp/

プチポアンでは、「素敵な人と長い幸せな未来を築きたい」というお客様の願いに寄り添い、個別のサポートでその実現をお手伝いします。
大手結婚相談所での長年の仲人経験を活かし、メンタル心理カウンセラーとしての資格や、婚活経験を通じて得た知識を基に、オーダーメイドの婚活プランを提供します。
どんな方でも「選ばれる自分」へと成長できるよう、心を込めて全力でサポートしてくれます。

特徴

・大手結婚相談所で長年仲人を務めた経験
・メンタル心理カウンセラー資格
・仲人自身も婚活に励んだ経験

PetitPoint(プチポアン)たまプラーザ店の主要プラン

プレミアムプラン
入会時合計支払い費用88,000円(税込)
月会費14,300円(税込)
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料220,000円(税込)

PetitPoint(プチポアン)たまプラーザ店の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:20,000円
成婚ご祝儀の金額:20,000円

PetitPoint(プチポアン)たまプラーザ店の基本情報

会員数(加入連盟含む)89,620名
男女比4:6
年齢層男性30代、女性20~30代前半
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-10吉村ビル107
営業時間火・水曜日以外:11:00〜19:00

6エールマリアージュ関内店

引用: https://kekkon15.com/73366/

エールマリアージュ桜木町店はエールマリアージュは、運営者自身の結婚経験を活かし、会員の「納得感」を最優先にした婚活サポートを提供。
出張やオンラインで柔軟に対応し、夜遅くの時間帯にもサポートを実施。
特に、男性が女性との会話に苦手意識を持つ場合、実践的で本質的なアドバイスを提供し、自信を持って婚活を進められます。
自分のペースで安心して活動したい方や、真剣に成婚を目指す方におすすめです。

特徴

・結婚経験を活かしたサポート
・柔軟な時間対応で安心
・会話や関係構築の本質的アドバイス

エールマリアージュ関内店の主要プラン

正規コース
入会時合計支払い費用99,000円(税込)
月会費16,500円(税込)
休会制度
休会費用(月額)税込で月額2,000円
成婚料253,000円(税込)

エールマリアージュ関内店の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:20,000円
成婚ご祝儀の金額:20,000円

エールマリアージュ関内店の基本情報

会員数(加入連盟含む)216,000名
男女比42:58
年齢層25~55歳
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所神奈川県横浜市中区尾上町6-87-1 ダイムラービル7階
営業時間火曜日以外 10:00~20:00

エールマリアージュ関内店の口コミ

匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
こちらでお世話になり、約半年で成婚しました。
結婚生活が始まり、婚活中にカウンセラーの○○さんに教えて頂いたことにますます納得する日々です。
婚活だけでなくその後の結婚生活を見据えたアドバイスをして頂けました。
ありがとうございました!
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
婚活をしていると疲れてきて、時に気持ちが沈んでしまうこともありましたが、三好さんに話を聞いていただくと気持ちが軽くなりました。
アドバイスは客観的であり、ご自身の婚活のご経験も交えてくださり、とても的確でいつも納得できるものでした。
私は結婚に至るまでにとても時間が掛かった方でしたが、三好さんと二人三脚でじっくり粘り強く続けた結果、一生のパートナーと巡り合うことができました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
婚活を初めてから数年間、その間も定期的にアドバイスや、打ち合わせの時間を作っていただきました。
活動中、間違った意識や判断をしてる際は、丁寧に説明した上で指摘していただき、耳の痛いことも時にはありました。
それもひとえに、私達会員のことを考えてくれていた上での言葉だと思ってます。
振り返ると、大変な年月でしたが、三好さんと活動できて良かったと思ってます。

7シーネット川崎店

引用: https://1122.yokohama/

シーネット川崎店は川崎・横浜・武蔵小杉エリアで人気の結婚相談所です。
IBJ加盟で会員数は約9.5万人、7年連続でIBJから表彰された実績があります。
完全予約制で周囲の目を気にせず、論理的ノウハウと手厚いサポートを提供。
自社会員は20名に絞り、1人1人に丁寧なサービスを提供し、満足度の高い婚活をサポートします。
大手相談所では得られないきめ細かなサポートを希望する方に最適です。

特徴

・川崎・横浜・武蔵小杉エリア人気
・自社会員20名で手厚いサポート
・論理的ノウハウで婚活をサポート

シーネット川崎店の主要プラン

入会金ありコース
入会時合計支払い費用100,000円(税込)
月会費8,000円(税込)
休会制度
休会費用(月額)不明
成婚料200,000円(税込)

シーネット川崎店の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:20,000円
成婚ご祝儀の金額:20,000円

シーネット川崎店の基本情報

会員数(加入連盟含む)64,000名
男女比4:6
年齢層20-30代
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所神奈川県横浜市鶴見区矢向4-10-7パールコート1F
営業時間10:00~22:00

8アイビージェーメンバーズIBJメンバーズ横浜店

引用: https://www.loungemembers.com/

IBJメンバーズ(アイビージェー)横浜店は100時間の研修を終えた認定カウンセラーが1年間のプログラムを作成し、成婚への道をしっかりサポート。
信頼できる相手と真剣に向き合いたい方や、婚活に不安がある方にとって理想的な環境が整っています。
質の高い出会いとサポートを求める方に最適です。

特徴

・最大手結婚相談所連盟IBJの直営で安心
・研修を受けたカウンセラーの質が高い
・カウンセラーに成婚までサポートしてもらえる

IBJメンバーズ(アイビージェー)横浜店の主要プラン

1年プログラム
入会時合計支払い費用252,450円(税込)
月会費17,050円(税込)
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料220,000円(税込)

IBJメンバーズ(アイビージェー)横浜店の基本情報

会員数(加入連盟含む)94,002名
男女比47:53
年齢層20~39歳
成婚実績会員の68%が成婚
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ大手・ハイブリッド型
住所神奈川県横浜市西区北幸1丁目6−1横浜ファーストビル10F
営業時間火曜日以外 10:00〜19:00

9ウィッシュWISH横浜本店

引用: https://marriageclub-wish.com/

WISH(ウィッシュ)品川店は、エリート男性との出会いを専門に扱う結婚相談所で、東京と横浜に拠点があります。
成婚率が高く、専任コンサルタントが個別対応で成婚までしっかりサポートします。
入会基準を設けた質の高い出会いが特徴で、プライベートパーティーやイベントが多く開催され、出会いの機会が豊富です。
質の高いパートナーとの出会いを求める女性におすすめで、効率的なサポートを希望する方にも最適です。

特徴

・質の高い出会いが豊富
・専任コンサルタントの手厚い個別対応で成婚率が高い
・厳正な入会資格で安心した出会いを実現

WISH(ウィッシュ)横浜本店の主要プラン

【男性】ステータスコース
入会時合計支払い費用33,000円(税込)
月会費無料
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料330,000円(税込)

WISH(ウィッシュ)横浜本店の基本情報

会員数(加入連盟含む)153,892名
男女比42:58
年齢層20~49歳
成婚実績会員の68%が成婚
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ中小・個人、データマッチング型
住所神奈川県横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル15F
営業時間火曜日以外 10:00〜19:00

10クラブ・マリッジみなとみらい店

引用: https://club-marriage.jp/

クラブ・マリッジみなとみらい店は成婚率が業界平均の2.5倍という高い実績を誇る結婚相談所です。
専任のカウンセラーが会員に寄り添い、出張訪問やオンライン面談を通じて手厚くサポートします。
また、成婚までのプロセスを個別に設計し、婚活パーティーやイベントも豊富に提供されています。
効率的に婚活を進めたい方や、質の高いサービスを求める女性におすすめです。

特徴

・専任カウンセラーのサポートにより成婚率が高い
・自分の魅力やマナーまで自分磨きをトータルプロデュース
・全額返金保証システムにより万が一出会いがなくても安心

クラブ・マリッジみなとみらい店の主要プラン

ライトコース
入会時合計支払い費用198,000円(税込)
月会費16,500円(税込)
休会制度
休会費用(月額)不明
成婚料220,000円(税込)

クラブ・マリッジみなとみらい店の基本情報

会員数(加入連盟含む)81,437名
男女比38:62
年齢層30~49歳
成婚実績会員の24%が成婚
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6−1みなとみらいセンタービル 19階
営業時間10:00~18:00

11ティエムエスパートナーTMSパートナー横浜店

引用: https://www.tms-p.co.jp/

TMSパートナー(ティエムエスパートナー)横浜店はコスパに優れており、リーズナブルな入会金でカウンセラーのサポート、AIマッチング、成婚後のサポートが充実しています。
さらに、成婚確率を高める婚活セミナーも提供されているため、リーズナブルで確実な婚活を望む方にぴったり。
効率的に婚活を進めたい方に最適な環境です。

特徴

・リーズナブルな料金で手厚いサポートを受けられる
・スキルがアップする婚活セミナーも実施
・AIマッチングも採用し最先端のマッチングが行える

TMSパートナー(ティエムエスパートナー)横浜店の主要プラン

スタンダードプラン
入会時合計支払い費用66,000円(税込)
月会費15,400円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料165,000円(税込)

TMSパートナー(ティエムエスパートナー)横浜店の基本情報

会員数(加入連盟含む)64,845名
男女比53:47
年齢層20~34歳
成婚実績2023年度:4,834名
コンシェルジュが変更可能か不明
相談所のタイプ大手・ハイブリッド型
住所神奈川県横浜市西区北幸2-1-6 鶴見ビル3階(神奈川県仲人協会内)
営業時間月・木・金11:00~19:00
土日祝10:00~18:00

横浜の結婚相談所の種類

大手の結婚相談所

結婚相談所には、大手、地元密着型の中小型、オンライン型の3つがあります。
大手の結婚相談所は、成婚実績が豊富で、異性との出会いが多い点が特徴です。
また、会員限定のイベントや、仲人変更制度もあり、個別のニーズに対応したサポートが充実しています。
大手で安心して婚活を進めたい方に最適です

中小・個人の結婚相談所

中小・個人結婚相談所の最大の魅力は仲人の質にあります。
仲人が結婚相談所での経験が豊富か、他の結婚相談所での実績があるかどうか、指導スタイルも重要なポイントです。
仲人は、課題をそのまま伝えるタイプもいれば、相手が受け入れやすいように言葉を選んで伝えるタイプもいます。
オンライン面談が可能で、遠方からでも入会することができ、全国どこからでも利用できるメリットがあります。
「この仲人なら結婚まで頑張れそう」と感じるなら、中小・個人結婚相談所が理想です

完全オンラインの結婚相談所

オンライン結婚相談所は、店舗型の結婚相談所に比べて初期費用が低いため、非常に経済的です。
電話やオンラインでの面談が可能なため、わざわざ店舗に行く必要がなく、時間やお金を節約したい20代・30代に適しています

横浜の結婚相談所のおすすめの選び方

大手結婚相談所の選び方

所属している連盟を確認する

結婚相談所での活動を充実させるためには、会員数・年齢比率・男女比を確認しておくことが大切です。
会員数が多いほど、出会いの幅が広がり、自分に合った相手を見つけやすくなります。
特に年齢比率は、自分が希望する年齢層の異性が多く在籍しているかを確認するために必要です。
また、男女比がバランス良く整っているかを確認することも重要です。
偏りがあると、理想のパートナーに出会うまでに時間がかかることもあるため、しっかりと事前に調べておきましょう。

結婚相談所連盟 会員数 加盟店数
IBJ 9.1万人 4,317社
全国結婚相談事業者連盟(TMS) 8.74万人※ 1,265社
日本ブライダル連盟(BIU) 2.3万人 697社
日本結婚相談協会(JBA) 1.8万人 300社
仲人協会 1.8万人 47社
日本仲人連盟(NNR) 1.4万人 750社
全国結婚相談所連盟(JBU) 1万人 231社
良縁会 7,000人 300社
日本仲人協会 7,000人 1,000社

※SCRUM会員数とCONNECT-ship会員数の合計

プラン詳細を確認する

結婚相談所には提供するサービスが各社で異なるため、入会前にしっかりと確認しておくことが大切です。
出会い方には、自分で異性を選ぶ方法、仲人から紹介を受ける方法、またその両方を選べる方法があります。
定期面談の回数や全額返金保証など、細かなサービスがプランごとに異なります。
自分に最適なプランを選ぶことで、安心して婚活を始められます。

メオティ編集長

サービスの詳細を確認する際は以下の項目に注目してみましょう!

・定期カウンセリング頻度
・仲人から異性を紹介してもらえるか
・AIから異性の紹介があるか
・自分でデータベースから検索、申込みが可能か
・1ヶ月の申し込み可能人数
・所属している連盟及び会員数
・休止制度
・全額保証制度有無

中小・個人の結婚相談所の選び方

コンセプトを知る

中小・個人経営の結婚相談所は、大手の相談所と異なり、仲人の経験がサービスに色濃く反映されています。
そのため、各相談所のコンセプトは異なります。
例えば、30代で結婚を急いでいる女性には「短期成婚」を掲げる結婚相談所が理想的です。
出産を考慮して、できるだけ早く結婚したい女性にとっては、スピーディーなサポートが大きな助けとなります。
また、交際経験が少なく、女性との会話に不安を感じている男性には、仲人が自らの経験を基に会話力を高めるサポートを提供する結婚相談所が向いています。
自分の状況や目標に合った相談所を選ぶことで、効果的に婚活を進めることができます。

仲人のSNSを確認する

個人で運営されている結婚相談所は、仲人がX(旧Twitter)やInstagram、TikTokを使っていることが多いです。
気になる結婚相談所があれば、まず仲人がSNSを活用しているか確認しましょう。
仲人が発信している情報や動画から、その人の思想や理念を読み取ることができます。
発信内容から仲人の言葉遣いやカウンセリングの雰囲気を予測できるので、入会後のギャップを防ぐために必ず事前にSNSをチェックしましょう。
また、婚活のティップスを発信している仲人も多く、フォローして参考にすることをおすすめします。

仲人の成婚実績を確認する

仲人の成婚実績は必ず確認すべきです。
結婚相談所のHPに記載されている成婚実績は、IBJやTMSの連盟全体のものです。
実際には仲人単体の成婚実績数を確認しましょう。
成婚の定義について、プロポーズまでを成婚としているかどうかも確認することが重要です。
また、得意なサポート対象や成婚実績が多い層について質問することをお勧めします。
似たタイプの成婚実績が多ければ、再現性が高く、良い結果が得られるでしょう。

完全オンラインの結婚相談所の選び方

料金を確認する

完全オンラインの結婚相談所は料金の安さが何よりの特徴です。
店舗を持たず無料カウンセリング〜成婚退会まで毎月のテナント料が発生しないため、初期費用や月額費用を抑えることができます。
店舗を持つ結婚相談所の初期費用は88,000円が一般的とされていますが、完全オンラインの結婚相談所は55,000円未満で抑えられます。
その中でも店舗を持つ結婚相談所はプランによって初期費用が異なりますが、完全オンラインの結婚相談所は一律で初期費用が設定されていることがほとんどです。
月額費用はプランによって異なりますが、2万円未満で設定されているので、初期費用と成婚料の料金を確認して比較検討しましょう。

紹介方法・紹介人数を確認する

オンライン専門の相談所は料金面で優位ですがサポート内容は多様です。
特に重視すべきは候補紹介の流れと月内に行えるお見合い申込数です。
自力で広く申し込みたいなら件数上限が高い検索型を仲人目線のマッチングに期待するなら紹介型を選びましょう。
月十件制限がネックになる人は三十件や百件まで対応するプランを選ぶとチャンスが増えます。

「横浜 結婚相談所」に関連するよくある質問

結婚相談所の男女比は?

相談所によって男女の割合は異なりますが、ほとんどの場合、4:6から6:4の割合で調和が取れていることが一般的です。
このバランスは、年齢や希望条件により変動します。
例えば、30代の男性が多い相談所では、女性にとって多くの出会いのチャンスが期待できます。
一方で、20代の女性が多い相談所では、男性にとって魅力的な相手と出会う機会が増えるでしょう。
自分の希望に合った異性が多い相談所を選ぶことで、婚活を効率的に進めることが可能です。

メオティ編集長

実際に私の知っている28歳の男性も、結婚相談所に入会して6ヶ月で成婚退会を迎えたので、結婚相談所に早めに入ることは全く問題ありません!

結婚相談所の平均活動期間は?

IBJの2024年成婚白書によると、非成婚者の在籍日数は男性が約1年と3ヶ月(465日)、女性が約1年と2ヶ月(411日)となっています。
しかし、初婚成婚の在籍日数は男性が約10ヶ月(305日)、女性が約8ヶ月(246日)というデータが出ています。
この差は、成婚者が積極的に活動しているからこそ生まれた結果と言えます。
プロフィールの見直しやお見合いの申込みを戦略的に行うことで、効率的に婚活を進めることができます。
※成婚者=プロポーズ成功や真剣交際開始などポジティブな理由で退会した人。退会者=ポジティブな理由もネガティブな理由も含まれた退会した人全て。

メオティ編集長

男女別、年齢別の結婚相談所での活動期間をまとめてみました!
もちろん、人によって活動期間は異なるので参考程度に見てみてください。

男性の年代別平均在籍日数

20-24歳 25-29歳 30-34歳 35-39歳
154日 212日 261日 308日

女性の年代別平均在籍日数

20-24歳 25-29歳 30-34歳 35-39歳
169日 205日 252日 273日

結婚相談所を利用する人はどんな人がいますか?

結婚相談所を利用する人は「真剣に結婚を考えている人と付き合いたい」「恋愛に自信がないから第3者にアドバイスをもらいながら婚活したい」「身元がはっきりしている人と出会いたい」「職場で全く出会いがないけど、結婚したい」「子供が欲しい」など効率的に短期間で成婚を目指している人が多いです。
身元が確かな相手と出会えるだけでなく、カウンセラーのアドバイスを受けながら婚活を進められる点が安心です。
恋愛経験が少ない方でも、専門家のサポートにより、自分に合った相手を見つけやすくなっています。

結婚相談所にお支払いする料金の総額はどれくらいになりますか?

料金総額の平均相場は366,346円(税込)です。※大手6社の平均相場
結婚相談所にかかる費用は、入会金、月額料金、成婚料などで構成され、オンライン型と仲介型で料金の違いがあります。
オンライン型は、店舗運営費が抑えられるため、リーズナブルに利用できます。
一方、仲介型はカウンセラーのサポートが手厚いため、その分費用が高くなります。
どのようなサポートが自分に必要かを考えて選ぶことが大切です。

入会金 月額料金 成婚料
112,613円(税込) 17,325円(税込) 45,833円(税込)

※大手6社(ZWEI、O-net、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、サンマリエ、パートナーエージェント)

メオティ編集長

結婚は一大イベントであるため、相応の金額がかかりますが、入会することで自分のスイッチを強制的に入れることができるでしょう!

結婚相談所の成婚率はどれくらいですか?

大手6社の成婚率の平均は37%となっています。※
成婚率は婚活の成果を示す一つの指標ですが、成婚の定義が各社で異なることを理解しておくことが必要です。
ある相談所では、真剣交際に至った段階で成婚と見なす場合もあります。
成婚率だけにとらわれず、自分にとって必要なサポートや活動方法を提供している相談所を選ぶことが、理想のパートナーに出会う近道です。
※大手6社(ZWEI、O-net、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、サンマリエ、パートナーエージェント)

メオティ編集長

より正確な成婚率を知りたい人は成婚以外の退会者は何人か調べると良いでしょう。

結婚相談所で人気がある人はどんな特徴がありますか

結婚相談所で人気のある男性は主に3つの特徴のどれかに当てはまります。

結婚相談所で人気の男性の特徴①高収入で、背が高く、学歴が優れている男性
②清潔感があり、周りに配慮できる男性
③会話のキャッチボールができて、話を聞くのが上手な男性

男性は内面と容姿共に高いレベルを求められていることが分かります。
また、結婚相談所で人気がある女性は以下の特徴を持っています。

結婚相談所で人気の女性の特徴①笑顔が素敵・よく笑う
②会話を盛り上げようとしてくれる
③自分の意見をはっきりと伝えてくれる

外見やステータスに自信がなくても、自分の内面の魅力を高めることは可能です。
誠実さや思いやり、ポジティブな態度を心掛けることで、相手に好印象を与えることができます。
結婚相談所では、あなたの内面の魅力を引き出すためのアドバイスが受けられ、自信を持って婚活に臨むことができます。

メオティ編集長

男性は生活に余裕が出てくる30代、女性だと可愛らしく若い20代が人気の傾向があります。ただ、年齢以上に内面を結婚相談所では深く見られるので、若くないからといって決して婚活を諦める必要はありません。

結婚相談所で婚活がうまくいかない人はどんな人ですか?

結婚相談所で婚活がうまくいかない人は以下4つのいずれかに当てはまる人だと言われています。

結婚相談所で婚活がうまくいかない人の特徴①高望みばかりする人
②選ばれる努力をしない人
③積極的に活動しない人
④婚活の手法があっていない人

結婚相談所での婚活は、真剣に結婚を考える方に適しています。
結婚への意欲や、婚活に必要な時間と努力を惜しまないことが求められます。
また、結婚生活を支えるためには収入の安定も必要です。
ルールを守り、アドバイザーの助言に耳を傾けることで、結婚相談所のサポートを最大限に活かすことができます。

メオティ編集長

婚活市場は言うまでもなく結婚を求めている人だけで構成されているので、積極的にアプローチしなければ気になっていた異性が退会してしまうことも珍しくないので注意しましょう。

結婚相談所をおすすめしない人はどんな人ですか?

結婚相談所をおすすめできないのは以下5つに当てはまる人です。

結婚相談所がおすすめでない人①結婚願望がない人
②婚活に割く時間がない人
③収入が安定していない人
④ルールを守れない人
⑤他人に婚活に関して口を挟まれたくない人

結婚相談所は、結婚を真剣に考える方のための場所です。
結婚に対する積極的な姿勢や、婚活に時間を捧げる余裕がないと、その効果を感じにくいでしょう。
収入の安定と、他人のアドバイスを受け入れる柔軟性が、婚活の成功につながる重要なポイントです。

結婚相談所で結婚した人の離婚率は何%くらいですか?

ナレソメ総研によれば、結婚相談所を通じた結婚の離婚率は30代で6.7%、40代で14.8%です。
日本全体で離婚率が30〜40%である中で、これは低い数値です。
その背景には、結婚相談所では「結婚後の生活を意識してパートナーを選べる」「事前にプロフィールで相手の情報を把握できる」という特徴があります。
収入やライフスタイルに関する情報を知ることで、結婚後の生活設計がスムーズになり、トラブルが減少します。
恋愛結婚では勢いで決断することが多いですが、結婚相談所では計画的に話し合いが進められるため、ミスマッチが少ないです。