
【2025最新】品川区の結婚相談所おすすめ人気ランキング17選!口コミ・料金・成婚率で優良相談所を徹底比較
品川区はオフィス街が立ち並ぶエリアでありながら、結婚相談所も駅付近に存在しています。
本記事では、品川区でメオティの調査結果をもとにした人気のおすすめ結婚相談所をランキング形式でご紹介しています。
サービス内容や口コミ、費用、成婚率に加え、選び方のヒントもお伝えするので参考にしてみましょう。
また、メオティ経由で入会すると婚活ご祝儀として最大5万円キャッシュバックしているので、ぜひメオティを利用して入会してみましょう。
※婚活ご祝儀には条件がございますのでこちらをクリックしてください。
品川区の結婚相談所おすすめ人気17選
ブランド名 | プラン名 | 入会時合計支払い費用 | 月会費 | 成婚料 | 入会 ご祝儀 | 成婚 ご祝儀 | 相談所のタイプ | 会員数(加入連盟含む) | 年齢層 | 成婚実績 | 男女比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ムスベル(MUSBELL) | カジュアルコース | 165,000円(税込) | 15,400円(税込) | 330,000円(税込) | 25,000円 | 25,000円 | 大手・ハイブリッド型 | 252,637名 | 30~59歳 | 成婚者の77.8%が交際5ヶ月以内 ※)2024年成婚者の交際期間より算出 | 非公開 |
パートナーエージェント | スタンダードコース | 110,000円(税込) | 20,900円(税込) | 77,000円(税込) | 25,000円 | 25,000円 | 大手・仲人紹介型 | 98,000名 | 25~49歳 | 31,936名 | 45:55 |
リングベル(RINGBELL) | コンシェルジュプラン | 55,000円(税込) | 16,900円(税込) | 109,800円(税込) | 25,000円 | 25,000円 | 大手・完全オンライン型 | 97,749名 | 男性30代、女性20~30代前半 | 非公開 | 4:6 |
FIORE(フィオーレ) | フィオーレコース | 310,200円(税込) | 5,500円(税込) | 無料 | 20,000円 | 25,000円 | 大手・ハイブリッド型 | 87,460名 | 20~39歳 | 7,763名 | 51:49 |
Stellar(ステラ) | ライトプラン | 96,800円(税込) | 11,000円(税込) | 188,000円(税込) | 20,000円 | 25,000円 | 中小・個人、ハイブリッド型 | 120,525名 | 31〜51歳 | 非公開 | 5:5 |
Y mariage(ワイマリアージュ) | スタンダードプラン | 154,000円(税込) | 17,600円(税込) | 330,000円(税込) | 20,000円 | 25,000円 | 中小・個人、ハイブリッド型 | 89,620名 | 35~39歳 | 非公開 | 4:6 |
ウェルスマ | サポートコース | 24,800円(税込) | 13,800円(税込) | 129,800円(税込) | 10,000円 | 完全オンライン型 | 94,763名 | 20~49歳 | 13,516名 | 47:53 | |
セブン結婚相談所 | 基本プラン | 12,000円(税込) | 7,900円(税込) | 98,000円(税込) | 中小・個人、ハイブリッド型 | 67,000名 | 35~39歳 | 会員の70%が成婚 | 40:60 | ||
婚活マイスターKONAN(コンカツマイスターコナン) | スタンダードプラン | 52,800円(税込) | 8,800円(税込) | 132,000円(税込) | 中小・個人、ハイブリッド型 | 152,400名 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | ||
結婚相談所 Linki(リンキー) | スタンダードコース | 100,000円(税込) | 15,000円(税込) | 100,000円(税込) | 中小・個人、ハイブリッド型 | 50,000名 | 25~44歳 | 非公開 | 41:59 |
結婚相談所は店舗を実際に構える店舗型の結婚相談所、店舗がない完全オンラインの結婚相談所の2種類に分かれますが、店舗型の結婚相談所の中にはオンライン対応が可能な結婚相談所もあります。
そこで、品川区に店舗を持つ結婚相談所を紹介する前に品川区で店舗がないにも関わらず、オンライン対応をしていることで人気の店舗型のメオティおすすめの結婚相談所を大手、中小・個人の2種類に分けて紹介します。
品川区でオンラインのみ対応可能な店舗型の大手結婚相談所
1MUSBELLムスベル盛岡店

引用: https://www.musbell.co.jp/
専属カウンセラーの担当枠を絞り込むことで、一人ひとりへ濃密なアドバイスを実施し、成婚率は交際5 カ月以内でおよそ7割という高水準。
業界最大級の量×質を重視する方は要チェックです。
特徴
・抜群の成婚率が魅力で、初めての婚活でも自信を持って挑める
・4連盟のネットワークを活用でき、理想の相手と出会える可能性が高まる
・成婚者の7割が5ヶ月以内に結婚しているため、短期決着を期待できる
ムスベル(MUSBELL)の主要プラン
カジュアルコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 165,000円(税込) |
月会費 | 15,400円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 月額1,100円(税込) |
成婚料 | 330,000円(税込) |
2パートナーエージェント札幌店

引用: https://www.p-a.jp/
会員9.8万人のネットワークを背景に、専属仲人とAIデータでマッチングを最適化。
平均3.5カ月で交際が始まり、1年以内に約93.5%がカップル成立。
婚活スタートラインに立つ方にぴったりです。
特徴
・業界最大級、約98,000人の会員数
・入会から交際に至るまでの平均期間は3.5ヶ月
・入会から1年以内に交際を開始する確率は93.5%
パートナーエージェントの主要プラン
スタンダードコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 110,000円(税込) |
月会費 | 20,900円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 税込で月額1,000円 |
成婚料 | 77,000円(税込) |
3RINGBELLリングベル

引用: https://ringbell-marriage.com/
月額16,900円(税込)、入会金55,000円(税込)のリーズナブルな料金で、本気で結婚を目指す方にサポートを提供します。
恋愛経験があり、結婚を真剣に考えている方に最適なサービスです。
特徴
・必要最低限のサービスで婚活をしたい人に最適
・大手の完全オンライン結婚相談所かつ料金がリーズナブル
・1ヶ月の最大申し込み人数は100名まで
リングベル(RINGBELL)の主要プラン
コンシェルジュプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 55,000円(税込) |
月会費 | 16,900円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 無料 |
成婚料 | 109,800円(税込) |
4フィオーレFIORE札幌店

引用: https://www.total-marriage.com/
無制限のお見合い申し込みが可能で、業界初の「交際温度感機能」により、異性の気持ちを把握しながら効率的に婚活を進めることができます。
親身なサポートがあり、婚活初心者にも安心です。
特徴
・成婚率52.5%で業界屈指の実績を誇る
・AIマッチングに過去10年以上の成婚データを活用
・相手の気持ちを理解する業界初の交際温度感機能搭載
FIORE(フィオーレ)の主要プラン
フィオーレコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 310,200円(税込) |
入会時合計支払い費用(割引後価格) | 293,700円(税込) |
月会費 | 5,500円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 無料 |
成婚料 | 無料 |
品川区でオンラインのみ対応可能な店舗型の中小・個人の結婚相談所
5ステラStellar川崎店

引用: https://stellar-marriage.co.jp/
仲人が個別対応するため、あなたにぴったりのパートナーを見つけやすいです。
設立15年で3,315名の成婚実績を誇り、驚異的な短期成婚率75%を記録しています。
成果を上げたい方に最適な選択肢です。
特徴
・専任仲人による安心のサポート体制を提供
・個別対応で、理想のパートナーとの出会いをしっかり提供
・15年間の成婚実績と75%の短期成婚率を誇る
Stellar(ステラ)の主要プラン
ライトプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 96,800円(税込) |
月会費 | 11,000円(税込) |
1回あたりのお見合い料金 | 5,500円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 無料 |
成婚料 | 188,000円(税込) |
6ワイマリアージュY mariage阿佐ヶ谷店

引用: https://y-mariage.tokyo/
成婚率91.6%(2022年から2024年12月まで)という高い実績を誇り、LGBTQ+の方々にも対応しています。
少人数制できめ細かいサポートを提供し、安心して婚活を進められる環境を作り上げています。
特徴
・オンライン対応可能で東京でも評判の結婚相談所
・心理学に基づいたカウンセリングで、きめ細やかな個別対応
・高い成婚率(91.6%)を誇り、信頼性の高いサポートを提供
Y mariage(ワイマリアージュ)の主要プラン
スタンダードプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 154,000円(税込) |
月会費 | 17,600円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 税込で月額2,000円 |
成婚料 | 330,000円(税込) |
品川区でメオティおすすめの完全オンラインの結婚相談所
7ウェルスマ

引用: https://www.wealsma.com/
店舗を持たないことで費用を抑え、初期費用は2万円未満。
月額料金は9,800円(税込)から利用できます。
代表は東北大学卒の細川佑太朗氏が務めています。
オンラインながらサポートは手厚く、プロフィール作成や対応速度が高評価です。
仲人は厳選された経験豊富なプロで、成婚実績100名以上も多数。
費用を抑えつつ質を求める方に最適です。
特徴
・初期負担は月9,800円(税込)だけ
・100組以上をゴールインさせた実力派仲人が伴走支援
・プロフィール面談でお見合い成立率が3倍向上!?
ウェルスマの主要プラン
サポートコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 24,800円(税込) |
月会費 | 13,800円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 税込で月額1,650円 |
成婚料 | 129,800円(税込) |
品川区に店舗があり対面相談できるおすすめ結婚相談所
8セブン結婚相談所五反田店

引用: https://seven-007.net/
月に50人までのお見合い申し込みができ、手厚いカウンセラーのサポートが特徴です。
オンライン対応にも力を入れ、忙しい方でも婚活が進めやすい環境が整っています。
短期間で効率的に婚活を進めたい女性や、手厚いサポートを希望する方におすすめです。
特徴
・お見合い申し込み可能数が多く出会える機会が多い
・オンラインでいつでも相談できる
・豊富な会員数から相手を探せる
セブン結婚相談所五反田店の主要プラン
基本プラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 12,000円(税込) |
月会費 | 7,900円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 税込で月額1,000円 |
成婚料 | 98,000円(税込) |
9マイスターコナン婚活マイスターKONAN五反田店

引用: https://www.kon-katsu.co.jp/
気軽に相談所に来れる環境を整えているため、気軽に婚活を続けたい人におすすめです。
また、2つの連盟に加入しており、豊富な会員の中から自分の条件にマッチする人を選ぶことができます。
特徴
・2つの結婚相談所連盟に加盟し、幅広い出会いを提供
・専任のカウンセラーが個別にサポートし、成婚まで寄り添う
・定期的な婚活イベントやパーティーを開催して出会いの機会を増加
婚活マイスターKONAN(コンカツマイスターコナン)五反田店の主要プラン
スタンダードプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 52,800円(税込) |
月会費 | 8,800円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 税込で月額1,100円 |
成婚料 | 132,000円(税込) |
10リンキーLinki大崎店

引用: http://www.linki.jp/
担当カウンセラーが入会から成婚まで一貫してサポートを提供し、個別の婚活戦略を立てることで効率的な出会いを実現します。
特に個別サポートが重視されるため、他の相談所で成果が出なかった方や、自分に合ったアプローチを求める方におすすめです。
特徴
・アドバイザーとの連絡は基本オンラインで忙しい人でも安心
・お見合いの調整も仲介してくれるためスケジューリングも簡単
・コミュニケーション、恋愛などの各種セミナーを開催し、結婚までバックアップ
結婚相談所 Linki(リンキー)大崎店の主要プラン
スタンダードコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 100,000円(税込) |
月会費 | 15,000円(税込) |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 100,000円(税込) |
11ロクレオlo・creo ロクレオ五反田店
引用: https://locreo.jp/
特に個別相談に力を入れており、婚活初心者や心理的な不安を抱える方に寄り添い、婚活の道筋をサポートします。
自己分析を深めながら、安心して相手探しを進められる点が魅力です。
婚活において長期的な視野を持ち、焦らず自分のペースで進めたい方に向いており、特に内面を重視した出会いを求める方におすすめです。
特徴
・お見合い無制限、お見合い無料のためたくさんの人と気兼ねなく出会える
・20代から60代まで幅広く在籍しているためどんな年代にも対応
・困った時には電話、メール、直接どんな手段でも対応
lo・creo ロクレオ(ロクレオ)五反田店の主要プラン
ゴールドコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 55,000円(税込) |
月会費 | 12,000円(税込) |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 220,000円(税込) |
12マイスターコナン婚活マイスターKONAN品川店

引用: https://www.kon-katsu.co.jp/
気軽に相談所に来れる環境を整えているため、気軽に婚活を続けたい人におすすめです。
また、2つの連盟に加入しており、豊富な会員の中から自分の条件にマッチする人を選ぶことができます。
特徴
・会員数は約9万人、全国的に広がるネットワーク
・専門家による心理的支援で、効果的な婚活を実現
・オンライン相談やイベントを提供し、利便性を向上
婚活マイスターKONAN(コンカツマイスターコナン)品川店の主要プラン
スタンダードプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 52,800円(税込) |
月会費 | 8,800円(税込) |
休会制度 | 有 |
休会費用(月額) | 税込で月額1,100円 |
成婚料 | 132,000円(税込) |
13クレ ド マリアージュCle du mariage品川店

引用: http://www.cle-du-mariage.jp/
プロのカウンセラーが個別に対応し、短期間での成婚を目指すサポートが充実しています。
特に、効率的かつ迅速な結果を求める方や、プロのサポートを受けながら婚活を進めたい方に最適です。
個別指導が充実しているため、忙しい方でも効率的に婚活が進められる環境が整っています。
特徴
・カウンセラーは男女どちらも在籍しており両目線でアドバイス可能
・少人数担当のため一つ一つ手厚くフォロー
・お見合い料無料のため、気兼ねなくいろんな人と出会える
Cle du mariage(クレ ド マリアージュ)品川店の主要プラン
スタンダードコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 110,000円(税込) |
月会費 | 16,500円(税込) |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 220,000円(税込) |
14縁樹品川店

引用: http://www.enju-marriage.com/
お見合いや婚活イベントを通じて、ゆっくりと信頼関係を築きながら進めることができるため、短期間での結婚を求めず、じっくりと相手を見つけたい方に向いています。
アットホームな雰囲気の中で、婚活を急がず、落ち着いてパートナー探しをしたい方におすすめです。
特徴
・お見合い料無料のため様々な人とお見合いして合う人を見つけられる
・定期的なカウンセリングで的確にアドバイスをもらえる
・見た目改善アドバイスやコミュニケーショントレーニングなどのオプションもつけられる
縁樹品川店の主要プラン
エントリーコース | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 不明 |
月会費 | 不明 |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 不明 |
15ナナマリ品川店

引用: https://www.7marriage.jp/
グループでの活動や趣味を通じて出会いを楽しみたい方におすすめで、リラックスした雰囲気の中で婚活を進められます。
出会いの機会を多く提供しているため、初めての婚活でも自然な形で相手と知り合うことができ、積極的に出会いの場に参加したい方に最適です。
特徴
・高い成婚率(72.3%)を誇り、最短2ヶ月での成婚を目指す
・性格診断を用いたマッチングで、内面を重視した出会いをサポート
・プロのカウンセリングを受け放題で、婚活における不安を解消します
ナナマリ品川店の主要プラン
スタンダードプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 77,000円(税込) |
月会費 | 11,000円(税込) |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 220,000円(税込) |
16おもいきって品川店

引用: https://omoikitte.jp/
特に、婚活に対して一歩踏み出す勇気が持てない方や、短期間での結果を求める方に向けたプランを提供しています。
プロのカウンセリングを通じて、効率的に婚活を進めたい方におすすめです。
婚活を「思い切って」進めたいという意欲的な方に最適なサポートを提供しています。
特徴
・豊富な経験を持つカウンセラーが個別にサポート
・異業種交流会を通じて出会いの機会を提供
・カウンセリングを通じて魅力を引き出し、自信をつけるサポート
おもいきって品川店の主要プラン
ベーシックプラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 150,000円(税込) |
月会費 | 10,000円(税込) |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 200,000円(税込) |
17シャイニーshiny品川店

引用: http://marriage-shiny.jp/
最新のテクノロジーを駆使して、短期間で理想の相手を見つけたい方に最適なサポートが整っており、特に仕事で忙しい方でも隙間時間を活用して婚活を進められます。
テクノロジーを活用し、アクティブかつ効率的に出会いを求める方におすすめです。
特徴
・1ヶ月お試しを受けられるため、結婚相談所が不安な方でも始めやすい
・月1回栄養士資格を持ったパーソナルトレーナーと面談できるため理想の体づくりをサポート
・業界最大級の結婚相談所連盟IBJ加盟により豊富な会員から紹介できる
shiny(シャイニー)品川店の主要プラン
20代限定応援プラン | |
---|---|
入会時合計支払い費用 | 44,000円(税込) |
月会費 | 11,000円(税込) |
休会制度 | 不明 |
休会費用(月額) | 不明 |
成婚料 | 176,000円(税込) |
近隣エリアの結婚相談所特集
品川区の結婚相談所の種類
大手の結婚相談所
結婚相談所には、全国展開する大手、地域密着型の中小・個人型、オンラインで完結するタイプの3種類があります。
大手の結婚相談所は、知名度が高く、成婚実績やサポート人数が豊富です。
そのため、異性とのマッチングの機会が多く、安心して婚活を進めることができます。
さらに、会員専用のイベントや、相性に合った仲人変更ができる制度もあり、柔軟にサポートが受けられます。
大手ならではの圧倒的な安心感のもとで婚活を進めたい方に最適です。
中小・個人の結婚相談所
中小・個人結婚相談所の最大の魅力は仲人にあります。
その仲人がどれほど婚活経験を積んでいるか、または以前に他の結婚相談所で仲人として活躍していたのか、という点が重要です。
指導スタイルも様々で、課題を率直に伝えてくれるタイプや、相手が受け入れやすい言葉で伝えるタイプも存在します。
オンライン面談を取り入れているため、遠方からでも簡単に参加できるメリットがあります。
この仲人であれば頑張れると感じるなら、エリアに関係なく中小・個人結婚相談所が理想です。
完全オンラインの結婚相談所
完全オンライン結婚相談所は、料金面で店舗型に比べて初期費用が抑えられています。
オンライン面談やチャットで手続きを進めるため、時間やコストを重視する20代・30代の方に適しています。
品川区の結婚相談所のおすすめの選び方
大手結婚相談所の選び方
所属している連盟を確認する
結婚相談所での活動を充実させるためには、会員数・年齢比率・男女比を事前に確認することが大切です。
会員数が多いほど、理想の相手に出会うチャンスが広がります。
また、年齢比率をチェックすることで、自分が希望する年齢層の異性がどれだけ在籍しているかを知ることができます。
さらに、男女比が均等であるかも確認しておくと良いでしょう。
男女比に偏りがあると、マッチングが難しくなることもありますので、情報をしっかりと確認してから活動を始めることをおすすめします。
結婚相談所連盟 | 会員数 | 加盟店数 |
---|---|---|
IBJ | 9.1万人 | 4,317社 |
全国結婚相談事業者連盟(TMS) | 8.74万人※ | 1,265社 |
日本ブライダル連盟(BIU) | 2.3万人 | 697社 |
日本結婚相談協会(JBA) | 1.8万人 | 300社 |
仲人協会 | 1.8万人 | 47社 |
日本仲人連盟(NNR) | 1.4万人 | 750社 |
全国結婚相談所連盟(JBU) | 1万人 | 231社 |
良縁会 | 7,000人 | 300社 |
日本仲人協会 | 7,000人 | 1,000社 |
※SCRUM会員数とCONNECT-ship会員数の合計
プラン詳細を確認する
結婚相談所は各社サービス内容が異なり、入会後にサービス内容がイメージと違うということがないよう、事前に十分に確認しておく必要があります。
所属している連盟によって出会い方も変わり、データベースで自分で相手を探す方法や、仲人から異性を紹介してもらう方法、その両方が組み合わされた方法があります。
さらに、定期面談の回数や全額返金保証などの細かな特典についても確認し、自分に合ったサービスを選ぶことが大切です。

サービスの詳細を確認する際は以下の項目に注目してみましょう!
・仲人から異性を紹介してもらえるか
・AIから異性の紹介があるか
・自分でデータベースから検索、申込みが可能か
・1ヶ月の申し込み可能人数
・所属している連盟及び会員数
・休止制度
・全額保証制度有無
中小・個人の結婚相談所の選び方
コンセプトを知る
中小・個人が運営する結婚相談所は、大手に比べて仲人の特徴が色濃く反映されており、それぞれ異なるコンセプトを持っています。
例えば、30代で結婚を急いでいる女性には、「短期成婚」を掲げる結婚相談所が最適です。
出産を考慮し、できるだけ早く結婚を実現したい女性にとって、効率的かつ迅速なサポートが重要です。
また、交際経験が少なく、女性との会話に自信がない男性には、仲人が自らの経験を活かし、会話力を高めるサポートを提供する結婚相談所が理想的です。
自分の目標や状況に合った結婚相談所を選ぶことで、婚活がスムーズに進み、良い結果が得られる可能性が高くなります。
仲人のSNSを確認する
個人で運営している結婚相談所では、SNSを活用している仲人が多く見られます。
気になる結婚相談所があれば、まず仲人がSNSをやっているか確認し、仲人が発信している情報や動画からその人の思想や理念を理解することができます。
SNSで発信される内容から、仲人がどのようにカウンセリングを進めているか予測でき、入会後のギャップを防ぐために事前にSNSをチェックすることが重要です。
また、婚活に役立つティップスも発信している仲人が多いので、フォローしておくと便利です。
仲人の成婚実績を確認する
仲人の成婚実績を確認することは必須です。
結婚相談所の公式HPには、IBJやTMSなどの結婚相談所連盟の成婚実績が記載されていますが、それは全体の実績に過ぎません。
仲人単体の成婚実績数を確認しましょう。
また、成婚の定義に関して、プロポーズまでを成婚としているかどうかも確認しておくとよいでしょう。
加えて、得意なサポート対象や成婚実績が多い層についても質問してみましょう。
自分に似たタイプの人との成婚実績が多ければ、再現性が高くなり、効果的なサポートを受けられる可能性が高まります。
完全オンラインの結婚相談所の選び方
料金を確認する
完全オンラインの結婚相談所は、料金がリーズナブルである点が大きな魅力です。
店舗を持たないため、毎月のテナント料が不要で、初期費用や月額費用を抑えることができます。
店舗型結婚相談所の初期費用は88,000円が相場ですが、オンライン結婚相談所では55,000円未満で利用できることが多いです。
オンライン結婚相談所は、ほとんどの場合、一律で初期費用が設定され、月額費用は2万円未満です。
初期費用と成婚料の料金を確認して、比較検討しましょう。
紹介方法・紹介人数を確認する
完全オンラインの結婚相談所は店舗費が不要なぶん料金が安く設定されています。
しかし対面型と同等の手厚さを期待するとギャップが生じるため注意が必要です。
プランごとにサービス内容が大きく変わるので特に紹介の仕組みと1ヶ月で申し込めるお見合い件数を事前に確認しましょう。
自分で検索して動きたい人はセルフ申込型を選び仲人の推薦を活用したい人は紹介型を検討します。
月10件では機会不足なら30件や100件まで申し込める上位プランで出会いを加速できます。
「品川区 結婚相談所」に関連するよくある質問
結婚相談所の男女比は?
男女比は相談所ごとに異なりますが、多くのケースで4:6から6:4の比率でバランスが保たれているのが一般的です。
多くの結婚相談所では、会員のニーズに合わせてバランスの良い男女比を保つよう努力しています。
例えば、30代の男性が多い相談所では、女性にとっては理想の相手に出会う機会が増えます。
逆に、若い年齢層の女性が多い相談所では、男性にとって多くの選択肢があると言えるでしょう。
自分の希望条件に合った異性が多い相談所を選ぶことで、効率的な婚活を進めることが可能です。

実際に私の28歳の男性知人も結婚相談所に入会し、たった6ヶ月で成婚退会しましたので、若いからといって入会のタイミングを気にする必要はありません!
結婚相談所の平均活動期間は?
IBJの2024成婚白書によると、非成婚者の在籍日数は男性が約1年と3ヶ月(465日)、女性が約1年と2ヶ月(411日)とされています。
しかし、初婚成婚の在籍日数は男性が約10ヶ月(305日)、女性が約8ヶ月(246日)という結果です。
成婚者が短期間で成功するためには、積極的なアプローチと戦略的な活動が必要です。
お見合いの回数を増やし、プロフィールを最適化することで、効率的に理想のパートナーに出会うことができます。
行動することが婚活成功の鍵です。
※成婚者=プロポーズ成功や真剣交際開始などポジティブな理由で退会した人。退会者=ポジティブな理由もネガティブな理由も含まれた退会した人全て。

男女別、年齢別の結婚相談所での活動期間をまとめてみました!
もちろん、人によって活動期間は異なるので参考程度に見てみてください。
男性の年代別平均在籍日数
20-24歳 | 25-29歳 | 30-34歳 | 35-39歳 |
---|---|---|---|
154日 | 212日 | 261日 | 308日 |
女性の年代別平均在籍日数
20-24歳 | 25-29歳 | 30-34歳 | 35-39歳 |
---|---|---|---|
169日 | 205日 | 252日 | 273日 |
結婚相談所を利用する人はどんな人がいますか?
結婚相談所を利用する人は「真剣に結婚を考えている人と付き合いたい」「恋愛に自信がないから第3者にアドバイスをもらいながら婚活したい」「身元がはっきりしている人と出会いたい」「職場で全く出会いがないけど、結婚したい」「子供が欲しい」など効率的に短期間で成婚を目指している人が多いです。
カウンセラーが婚活のプロとして、プロフィール作成からデートのセッティングまでトータルでサポートしてくれるため、初めて婚活をする方でも安心です。
遊び目的の人が少ないため、真剣な出会いを求める人には最適です。
結婚相談所にお支払いする料金の総額はどれくらいになりますか?
料金総額の平均相場は366,346円(税込)です。※大手6社の平均相場
結婚相談所での活動費用は、入会金、月額料金、成婚料、オプション料金などが含まれます。
オンライン型の結婚相談所は、費用を抑えたい方に向いており、リーズナブルに活動できます。
仲介型は、専任カウンセラーの手厚いサポートが受けられるため、その分料金が高くなります。
自分の予算とサポート内容を考慮し、最適な相談所を選びましょう。
入会金 | 月額料金 | 成婚料 |
---|---|---|
112,613円(税込) | 17,325円(税込) | 45,833円(税込) |
※大手6社(ZWEI、O-net、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、サンマリエ、パートナーエージェント)

結婚は一大イベントであるため、相応の金額がかかりますが、入会することで自分のスイッチを強制的に入れることができるでしょう!
結婚相談所の成婚率はどれくらいですか?
大手6社の成婚率の平均は37%となっています。※
成婚率が高いと感じるかもしれませんが、成婚の定義が各相談所で異なることを理解しておきましょう。
ある相談所では真剣交際の開始を成婚と見なす場合もあります。
数字だけでなく、自分の希望やライフスタイルに合ったサポートを提供しているかどうかを確認することが、結婚相談所選びの成功につながります。
※大手6社(ZWEI、O-net、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、サンマリエ、パートナーエージェント)

より正確な成婚率を知りたい人は成婚以外の退会者は何人か調べると良いでしょう。
結婚相談所で人気がある人はどんな特徴がありますか
結婚相談所で人気のある男性は主に3つの特徴のどれかに当てはまります。
②清潔感があり、周囲への気遣いができる
③会話を楽しみながら、相手の話をしっかり聞ける
男性は内面と容姿共に高いレベルを求められていることが分かります。
また、結婚相談所で人気がある女性は以下の特徴を持っています。
②会話を盛り上げようとしてくれる
③自分の意見をはっきりと伝えてくれる
自分の中にこれらの特徴がない場合でも、婚活の成功は可能です。
大切なのは、自分自身を見つめ直し、長所を活かすことです。
例えば、相手に対して誠実であることや、笑顔で接することは、好感度を高める大きな要素です。
結婚相談所では、カウンセラーがあなたの魅力を引き出すサポートをしてくれるので、自信を持って活動を進めましょう。

男性は30代になると収入が増えるため生活に余裕が出てきて人気が高まり、女性は20代の可愛らしさで人気がありますが、結婚相談所では年齢に関係なく内面を重視して見られます。だからこそ、年齢を気にせず婚活に取り組む気概が大切です。
結婚相談所で婚活がうまくいかない人はどんな人ですか?
結婚相談所で婚活がうまくいかない人は以下4つのいずれかに当てはまる人だと言われています。
②選ばれる努力をしない人
③積極的に活動しない人
④婚活の手法があっていない人
結婚相談所は、結婚を真剣に考えている人が多く利用しています。
結婚願望がない人や婚活に時間を割けない人は、思うような結果が得られないかもしれません。
また、収入が不安定な人は、結婚生活の基盤が整っていないため、パートナー探しに苦労することが多いです。
他人のアドバイスを受け入れる柔軟性も求められます。

婚活市場は言うまでもなく結婚を求めている人だけで構成されているので、積極的にアプローチしなければ気になっていた異性が退会してしまうことも珍しくないので注意しましょう。
結婚相談所をおすすめしない人はどんな人ですか?
結婚相談所をおすすめできないのは以下5つに当てはまる人です。
②婚活に割く時間がない人
③収入が安定していない人
④ルールを守れない人
⑤他人に婚活に関して口を挟まれたくない人
結婚相談所は、結婚に真剣な方々のための場です。
結婚に対して前向きな意欲がなければ、効果を十分に感じることは難しいでしょう。
また、婚活には時間と努力が必要です。
他人のアドバイスに耳を傾け、ルールを守る姿勢があると、理想のパートナーに出会うチャンスが広がります。
結婚相談所で結婚した人の離婚率は何%くらいですか?
ナレソメ総研の調査によると、結婚相談所で成立した結婚の離婚率は30代で6.7%、40代で14.8%と、全体の離婚率30〜40%と比べてかなり低い水準です。
これには、「結婚後の生活を踏まえたパートナー選びができる」「相手の詳細なプロフィールが事前に分かる」という点が大きく影響しています。
年収やライフスタイルの違いを事前に知っておくことで、結婚後の計画を立てやすく、無理のない生活が見通せるためです。
恋愛結婚では一時の感情で進むことも多いですが、結婚相談所では時間をかけて話し合うため、結果としてミスマッチが少なくなります。