【2025最新】新橋の結婚相談所おすすめ人気ランキング13選!口コミ・料金・成婚実績で優良相談所を徹底分析

新橋で婚活している人は決して少ないというわけではなく、結婚相談所を探しどの相談所に入ろうか検討している人も多いです。
メオティの調査結果をもとに、新橋で人気が高いおすすめの結婚相談所をランキング形式でご紹介。
サービス内容、口コミ、成婚率、費用の詳細とともに、結婚相談所の選び方も解説しています。
また、メオティ経由で入会すると婚活ご祝儀として最大5万円キャッシュバックしているので、ぜひメオティを利用して入会してみましょう。
※婚活ご祝儀には条件がございますのでこちらをクリックしてください。

新橋の結婚相談所おすすめ人気13選

結婚相談所名プラン名入会時合計支払い費用月会費成婚料相談所のタイプ会員数(加入連盟含む)年齢層成婚実績男女比
リングベル(RINGBELL)コンシェルジュプラン55,000円(税込)16,900円(税込)109,800円(税込)大手・完全オンライン型97,749名男性30代、女性20~30代前半非公開4:6
PetitPoint(プチポアン)たまプラーザ店プレミアムプラン88,000円(税込)14,300円(税込)220,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型89,620名男性30代、女性20~30代前半非公開4:6
ウェルスマサポートコース24,800円(税込)13,800円(税込)129,800円(税込)完全オンライン型94,763名20~49歳13,516名47:53
パートナーエージェント銀座店スタンダードコース110,000円(税込)20,900円(税込)77,000円(税込)大手・仲人紹介型11,073名25~49歳31,936名45:55
MUSBELL(ムスベル)銀座店エクセレントコース470,800円(税込)15,400円(税込)330,000円(税込)大手・ハイブリッド型215,529名30~59歳非公開6:4
デキる男になれる結婚相談所大門店女性が気になる男の色気UPコース444,000円(税込)22,000円(税込)220,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型65,000名20-30代非公開4:6
ハッピーカムカム銀座店アガペAコース121,000円(税込)16,500円(税込)242,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型90,000名35~44歳2,800組58:42
マリミィ銀座店アクティブプラン77,000円(税込)16,500円(税込)220,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型92,825名30〜40歳非公開非公開
mariage38(マリアージュ38)新橋店1年成婚フルサポート75,000円(税込)13,000円(税込)235,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型59,343名30代前半〜40代前半非公開非公開
KOKORO(こころ)新橋店スタンダードプラン55,000円(税込)16,500円(税込)220,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型91,318名35~39歳2022年度12,437名非公開
東縁新橋店基本プラン77,000円(税込)11,000円(税込)143,000円(税込)中小・個人、仲人紹介型非公開非公開非公開非公開
lea marriage(レアマリッジ)新橋店Aプラン88,000円(税込)3,300円(税込)220,000円(税込)中小・個人、ハイブリッド型82,154名非公開2022年度14,671名4.5:5.5
さるたひこ新橋店猿田彦プラン33,000円(税込)7,700円(税込)148,000円(税込)不明43,000名非公開非公開非公開

結婚相談所は店舗を実際に構える店舗型の結婚相談所、店舗がない完全オンラインの結婚相談所の2種類に分かれますが、店舗型の結婚相談所の中にはオンライン対応が可能な結婚相談所もあります。
そこで、新橋に店舗を持つ結婚相談所を紹介する前に新橋で店舗がないにも関わらず、オンライン対応をしていることで人気の店舗型のメオティおすすめの結婚相談所を大手、中小・個人の2種類に分けて紹介します。

新橋でオンラインのみ対応可能な店舗型の大手結婚相談所

1RINGBELLリングベル

引用: https://ringbell-marriage.com/

リングベル(RINGBELL)は、オンラインで全てを完結させることができる大手結婚相談所です。
月額16,900円(税込)、入会金55,000円(税込)とリーズナブルな価格で提供され、結婚を本気で考えている方に最適な選択肢です。
過去に恋愛経験があり、そろそろ結婚を考え始めた方におすすめのサービスです。

特徴

・アプリでは出会えない、結婚に対して本気の人と出会える
・完全オンラインの大手結婚相談所で、料金が手頃
・最大100名まで申し込み可能な1ヶ月制限

リングベル(RINGBELL)の主要プラン

コンシェルジュプラン
入会時合計支払い費用55,000円(税込)
月会費16,900円(税込)
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料109,800円(税込)

リングベル(RINGBELL)の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:25,000円
成婚ご祝儀の金額:25,000円

リングベル(RINGBELL)の基本情報

会員数(加入連盟含む)97,749名
男女比4:6
年齢層男性30代、女性20~30代前半
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か固定
相談所のタイプ大手・完全オンライン型
住所完全オンライン
営業時間10:00〜20:00

リングベル(RINGBELL)の口コミ

M・M様女性30代相談所活動歴: 5か月IBJを安く利用でき、適度なサポートで自走したい気ままタイプにお得
結婚相談所は割とどこでもIBJのシステムを利用しており、料金の差はサポート内容の差でしかなく、出会いのプールは同じだと知ったため、それなら安くIBJのプラットフォームを使えるところで始めたいと思い入会しました。
正直サポート内容は全くないくらいでも仕方ないかなと思っていましたが、いい意味で裏切りです。
ラインでの相談がメインですが、ちょっとした悩みにしっかりと返事がいただけて、プロフィール文もしっかり考えていただけました。
・IBJプラットフォームを利用して、出会いの部分は自分で選定し、ある程度自走できる。
・しかし、たまには悩みや壁打ちに付き合って欲しいという気ままタイプにとっては、「求めよ、さらば与えられん」の気持ちのいい世界です。
正直お得だなと。
そういう意味では、全く恋愛経験がないなどの背景で仲人目線で「合う」人を紹介して欲しい、みたいな方には不向きかなとは思います。
M・N様男性30代年収: 900万円相談所活動歴: 7か月30歳男性、後悔ない婚活でコンシェルジュのLINEサポートが充実
30歳男ですが、後悔ない婚活ができました。
複数社で迷った末に、リングベルで婚活をして良かったです。
とにかくサービスの充実度が良かったかなと思います。
コンシェルジュがいつもLINEで面倒な対応をしてくれるので、複数のお相手と向き合うのにストレスなく集中できました。
もともと結婚相談所自体知っていたのですが、高いし、、、と思いしばらく敬遠してたのですが、IBJの相談所の中ではかなりお手頃な価格であることから意を決して入会してみてよかったです。
感謝しています。
ありがとうございました。
K・Y様男性20代年収: 600万円相談所活動歴: 5か月オンライン完結に半信半疑だったが5ヶ月で成婚、絶妙な距離感のサポート
最初は「オンラインで完結する結婚相談所」という響きに半信半疑でした。
正直、昔ながらの対面型の方が安心なのかなとも思っていたんです。
でも費用面を比較すると、入会金や成婚料が高い相談所ばかりで、「これだと活動する前にお金が尽きちゃう」と感じていました。
そんなときに見つけたのがリングベル。
月額の負担が抑えめだし、お見合い料も無料。
さらに100件の申し込み枠があるから、アクティブに出会いを探したい自分にはピッタリでした。
実際に入ってみると、コンシェルジュさんとの距離感が絶妙。
必要以上に干渉されることはないけれど、何か聞きたいときはLINEで即レス。
活動5ヶ月目でお見合いした方とトントン拍子で交際が深まり、そのまま成婚に至ったんですよ。
オンラインでも、ここまでしっかり結果を出せるんだと驚きました。

新橋でオンラインのみ対応可能な店舗型の中小・個人の結婚相談所

2プチポアンPetitPointたまプラーザ店

引用: https://petitpoint.jp/

プチポアンでは、お客様の「素敵な人と長い幸せな未来を築きたい」という想いに寄り添い、個別にサポートしてその実現をお手伝いします。
大手結婚相談所での仲人経験を活かし、メンタル心理カウンセラーとしての資格や婚活経験を基に、オーダーメイドの婚活プランを提供。
「選ばれる自分」へと成長できるよう、心を込めてサポートします。

特徴

・東京に店舗があり、オンライン対応可能な結婚相談所
・大手結婚相談所で長年仲人を務め、メンタル心理カウンセラー資格を保有
・仲人は自身の婚活経験を活かし、実践的なサポートを実施

PetitPoint(プチポアン)の主要プラン

プレミアムプラン
入会時合計支払い費用88,000円(税込)
月会費14,300円(税込)
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料220,000円(税込)

PetitPoint(プチポアン)の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:20,000円
成婚ご祝儀の金額:20,000円

PetitPoint(プチポアン)の基本情報

会員数(加入連盟含む)89,620名
男女比4:6
年齢層男性30代、女性20~30代前半
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-10吉村ビル107
営業時間火・水曜日以外:11:00〜19:00

新橋でメオティおすすめの完全オンラインの結婚相談所

3ウェルスマ

引用: https://www.wealsma.com/

ウェルスマは入会前のカウンセリングから成婚退会までオンラインで完結する結婚相談所。
実店舗を持たず費用を抑え、初期費用は2万円未満。
月額料金は9,800円(税込)で手軽に始められます。
代表は東北大学卒業でコンサル経験のある細川佑太朗氏。
対応の早さとプロフィール作成の手厚さが業界内で評価。
仲人は厳しい選考を通過したプロで成婚実績多数。
低コストで質の高いサービスを求める方におすすめです。

特徴

・月額9,800円(税込)から気軽に利用OK
・100名以上を成婚に導いた名物仲人があなたを担当
・プロフィール面談によってお見合い成立率が3倍近くに!?

ウェルスマの主要プラン

サポートコース
入会時合計支払い費用24,800円(税込)
月会費13,800円(税込)
休会制度
休会費用(月額)税込で月額1,650円
成婚料129,800円(税込)

ウェルスマの婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:10,000円
成婚ご祝儀の金額:なし

ウェルスマの基本情報

会員数(加入連盟含む)94,763名
男女比47:53
年齢層20~49歳
成婚実績13,516名
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ完全オンライン型
住所完全オンライン
営業時間平日(水曜日以外)10:00~20:00

ウェルスマの口コミ

匿名希望男性不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
安価にIBJのプラットフォームで活動できればいいかなくらいに思って入会しましたが…相談した後のレスポンスが早く、丁寧かつ具体的なアドバイスをしていただき大変助かりました。
無事に成婚退会できたのは、サポートしていただいたウェルスマのスタッフさん、細川さんのおかげです。
本当にありがとうございました!
これから婚活を始める方におすすめしたい相談所です。
匿名希望男性不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
ほそゆうさんのYouTubeをきっかけにウェルスマを知り入会しました。
複数の相談所を比較検討しましたが、初回面談での対応の誠実さ、サポート内容、伝統的な男女観に囚われず活動できそうなところが私には合うように感じたのが決め手です。
担当カウンセラーさんは気さくで話しやすく、親身に対応くださいます。
プロフィール文の確認では丁寧な聞き取りがあり、文案の修正だけでなく自己分析の甘い点にも気付くことができました。
レスポンスも速く、活動準備もスムーズに進めることができます。
面談を通じて、これから活動を頑張ろうという思いが一層深まりました。

新橋に店舗があり対面相談できるおすすめ結婚相談所

4パートナーエージェント銀座店

引用: https://www.p-a.jp/

パートナーエージェント銀座店は成婚率が業界No1とも呼ばれており、その理由が成婚コンシェルジュがマンツーマンサポートにあります。
婚活の設計から立ててくれ、そこからPDCAサイクルを回していける体制が整っています。
ファッションカウンセリング、買い物同行、ヘアカット、ヘアメイクまで対応してくれるなど、各分野のスペシャリストによるチームサポートがあるため、新橋でもおすすめの結婚相談所となっています。

特徴

・業界内でトップの成婚率
・成婚までにかかる期間は平均3.5ヶ月
・10万人の会員から理想の相手を探しやすい

パートナーエージェント銀座店の主要プラン

スタンダードコース
入会時合計支払い費用110,000円(税込)
月会費20,900円(税込)
休会制度
休会費用(月額)税込で月額1,000円
成婚料77,000円(税込)

パートナーエージェント銀座店の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:25,000円
成婚ご祝儀の金額:25,000円

パートナーエージェント銀座店の基本情報

会員数(加入連盟含む)11,073名
男女比45:55
年齢層25~49歳
成婚実績31,936名
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ大手・仲人紹介型
住所東京都千代田区有楽町2丁目5−1有楽町センタービル 14階
営業時間平日(火曜日以外):11:00~20:00
土・日・祝:10:00~19:00

パートナーエージェント銀座店の口コミ

匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
初めての婚活でしたが、上手く行きました。
何度も面談できることがメリットだったと思います。
お世話になりました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
担当の方のサポートもあり良縁に恵まれましたが、お会いする方々や支えてくれる担当の方との相性次第ですので、ここが全てだと思わず活動したほうが良いと思いました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
親身になってたくさんアドバイスいただきました。
時間はかかりましたが、長い期間いろいろと助けていただきながら無事にお相手と出会えることができてよかったと思ってます。
ありがとうございました。

5ムスベルMUSBELL銀座店

引用: https://www.musbell.co.jp/

MUSBELL(ムスベル)銀座店は仲人型サポートの質の高さが際立っていることが特徴です。
自分で相手を探すよりも、仲人のサポートによって2.4倍の成婚率を誇るため、客観的な視点から理想の相手を見つけたい方におすすめです。
さらに、4つの連盟に加盟しており、会員数の多さが特徴。
幅広い選択肢の中から自分にぴったりのパートナーを見つけやすいので、多くの候補からじっくり選びたい方に最適です。

特徴

・仲人の紹介が成婚率を高める
・客観的な人柄評価で、適した相手を提案してもらえる。
・多彩な会員の中から相手を見つけやすい。

MUSBELL(ムスベル)銀座店の主要プラン

エクセレントコース
入会時合計支払い費用470,800円(税込)
月会費15,400円(税込)
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料330,000円(税込)

MUSBELL(ムスベル)銀座店の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:25,000円
成婚ご祝儀の金額:25,000円

MUSBELL(ムスベル)銀座店の基本情報

会員数(加入連盟含む)215,529名
男女比6:4
年齢層30~59歳
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ大手・ハイブリッド型
住所東京都中央区銀座3-13-4銀座スカイビル7階
営業時間第2・4水曜日以外 10:00~19:00

MUSBELL(ムスベル)銀座店の口コミ

匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
困った時は親身にデート場所やマナーなど相手がどの様に思ってるなどのアドバイスをもらいとても助かりました。
そのおかげで無事に成婚できました!
ありがとうございました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
こちらで紹介していただいた方とご縁があり、入会から半年で成婚退会することができました。
担当の仲人さんが入会中も退会してからも、ずっと親身になって色々と相談にのってくださいました。
このようなやり方が合わない方もいると思うので一概には言えませんが、私には合っていてとても良かったです。
ありがとうございました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
とても親身になってくれる担当さんのおかげで、これからを一緒に歩んでいける方と出逢い成婚退会する事ができました。
本当に感謝の言葉しかありません。
ありがとうございました。

6デキる男になれる結婚相談所大門店

引用: https://www.dekiru-otoko.jp/

デキる男になれる結婚相談所は業界プロによるヘアスタイル、ボディメイク、ファッションのサポートで、外見の魅力を最大化します。
少人数制で手厚いサポートが可能。婚活に自信が持てない方や、外見に自信がないと感じる方に最適です。
外見の印象は初対面での選ばれる要素となるため、外見から内面までをトータルサポートして婚活を成功に導きます。
成婚率を意識した戦略的アドバイスで、自分を変えたいと考える方におすすめです。

特徴

・ヘアスタイル、ボディメイク、ファッションの専門家によるトータルサポート
・少人数制で手厚い個別サポートと戦略的アドバイス
・外見に自信がない方や見た目を改善したい方に最適

デキる男になれる結婚相談所の主要プラン

女性が気になる男の色気UPコース
入会時合計支払い費用444,000円(税込)
月会費22,000円(税込)
1回あたりのお見合い料金5,500円(税込)
休会制度
休会費用(月額)無料
成婚料220,000円(税込)

デキる男になれる結婚相談所の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:20,000円
成婚ご祝儀の金額:20,000円

デキる男になれる結婚相談所の基本情報

会員数(加入連盟含む)65,000名
男女比4:6
年齢層20-30代
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都港区芝大門1-7-12 宮本ビル2階
営業時間火曜日・水曜日以外10:00〜19:00

7ハッピーカムカム銀座店

引用: https://www.1rankue.com/

ハッピーカムカム銀座店は24年の実績と2700組の成婚実績を誇るハッピーカムカムは、無駄な時間を省く「時短婚活」を重視。
10年以上の経験を持つアドバイザーが、効率的かつ確実にお相手を紹介します。
1年以内に成婚する確率が高いため、短期間で結果を出したい方にぴったりです。
しっかりとヒアリングし、要望に沿ったお相手を紹介するため、焦らず理想の相手を見つけたい方におすすめです。

特徴

・24年の実績と2700組以上の成婚実績
・10年以上の経験を持つアドバイザーによる的確なサポート
・効率的な「時短婚活」で短期間で成婚を目指す

ハッピーカムカム銀座店の主要プラン

アガペAコース
入会時合計支払い費用121,000円(税込)
月会費16,500円(税込)
1回あたりのお見合い料金11,000円(税込)
休会制度
休会費用(月額)税込で月額5,500円
成婚料242,000円(税込)
割引備考特大キャンペーン(詳細は御来店時に)

ハッピーカムカム銀座店の婚活ご祝儀の金額

入会ご祝儀の金額:10,000円
成婚ご祝儀の金額:10,000円

ハッピーカムカム銀座店の基本情報

会員数(加入連盟含む)90,000名
男女比58:42
年齢層35~44歳
成婚実績2,800組
コンシェルジュが変更可能か変更可能
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都中央区銀座 4-13-8 ソフィアスクエア銀座404
営業時間8:00~22:00

ハッピーカムカム銀座店の口コミ

匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
初回の面談で自分がどのような人を求めているのかを言語化して下さったこと、無闇にお見合いをさせないスタンスが決め手でした。
担当者からのフォローがなかった、という旨のレビューもありますが、確かに私への相談所側からの直接のフォローは真剣(本)交際が終了になった時のみでした。
ただ、不安なことがあれば随時相談に乗っていただけましたし、その都度かけてほしい言葉をいただけてとても励みになりました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
数社カウセリングを受けましたが、ハッピーカムカムさんは丁寧なカウセリング、素敵な紹介文、何よりカウンセラーさんのお人柄で、こちらで婚活をサポートしていただきたいと思い入会しました。
直したほうがいい部分については指摘してくださり、不安なときにはお電話をくださり様々な面から婚活をサポートしていただきました。
匿名希望不明不明年収: 不明相談所活動歴: 不明
電話やメールでの絶妙な距離感と頻度でのアドバイスが有り難く、本当に寄り添ってくれているなと感じられます。
私は入会から成婚退会まで1年ちょっとかかりましたが、いつも親身になって相談にのってくださり、時には温かく見守り、時には少し厳しめにお尻をたたいて下さったりして、自分ひとりで頑張っているわけじゃないと思えて、とても心の支えになりました。

8マリミィ銀座店

引用: https://www.marryme-nagasaki.com/

マリミィはプロのカウンセラーが個別に婚活をトータルサポートします。
スタンダードプランとアクティブプランがあり、各人のニーズに合わせた柔軟な支援を行っています。
特に自分のペースで婚活を進めたい方や、信頼できるサポートを受けたい方におすすめです。
安心感のある環境で、理想の相手との出会いをしっかりとサポートしてくれますので、婚活初心者の方にも適しています。

特徴

・長崎新聞グループが運営し、信頼性と実績を重視
・IBJネットワークを活用し、豊富な会員紹介が可能
・オンラインおよび対面での相談が可能

マリミィ銀座店の主要プラン

アクティブプラン
入会時合計支払い費用77,000円(税込)
月会費16,500円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料220,000円(税込)

マリミィ銀座店の基本情報

会員数(加入連盟含む)92,825名
男女比非公開
年齢層30〜40歳
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か不明
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都中央区銀座8-9-16 長崎センタービル7F
営業時間火曜日以外 10:00~19:00

9マリアージュ38mariage38新橋店

引用: https://www.mind-mining.com/

mariage38は、新橋、横浜、湘南を中心に展開する結婚相談所で、高い成婚率が特徴です。
専門のカウンセラーが個別のカウンセリングを通じて、具体的な婚活戦略を立てるお手伝いをします。
特に自分に合ったパートナーを見つけたい方に最適で、親身なサポートが魅力です。
安心して婚活を進められる環境が整っており、理想の相手との出会いを実現するために、しっかりとした支援を受けたい方におすすめです。

特徴

・新橋・横浜・湘南を拠点に、1年以内の結婚を目指すサービス
・成婚率75.4%の実績を誇り、再婚支援にも強い
・カウンセリングからプロフィール作成まで、個別サポートを提供

mariage38(マリアージュ38)新橋店の主要プラン

1年成婚フルサポート
入会時合計支払い費用75,000円(税込)
月会費13,000円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料235,000円(税込)

mariage38(マリアージュ38)新橋店の基本情報

会員数(加入連盟含む)59,343名
男女比非公開
年齢層30代前半〜40代前半
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か仲人は固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都港区新橋3-9-10 TENSHO赤レンガ通ビル1006
営業時間11:00〜22:00

10こころKOKORO新橋店

引用: https://www.kokoro-shinbashi.jp/

KOKORO新橋は初心者でも安心して利用できる環境を整えています。
個別のカウンセリングを通じて、利用者のペースに合わせた婚活をサポート。
特に、IBJネットワークを活用し、多くの会員とのマッチングを実現します。
結婚を真剣に考えている方や、初めて婚活を始める方におすすめです。
オンライン相談も可能で、忙しい方にも柔軟に対応しています。

特徴

・港区新橋にある結婚相談所で、個別サポートに重点を置く
・IBJネットワークを活用し、8万人以上の会員にアクセス可能
・ゆっくりとしたペースで、無理なく婚活ができる環境を提供

KOKORO(こころ)新橋店の主要プラン

スタンダードプラン
入会時合計支払い費用55,000円(税込)
月会費16,500円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料220,000円(税込)

KOKORO(こころ)新橋店の基本情報

会員数(加入連盟含む)91,318名
男女比非公開
年齢層35~39歳
成婚実績2022年度12,437名
コンシェルジュが変更可能か仲人は固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都港区西新橋1-16-4
営業時間10:00~19:00

11東縁新橋店

引用: https://www.toh-en.com/

東縁は、東京・新橋に位置する国際結婚専門の結婚相談所です。
特に中国人女性とのマッチングに強みを持ち、25年以上の経験を生かしています。
厳しい入会審査をクリアした信頼性の高い会員が多数在籍。
国際結婚を希望する方に最適で、日本語が話せる女性が多いため、コミュニケーションが取りやすいです。
真剣に国際結婚を考えている方におすすめです。

特徴

・中国人女性との国際結婚を専門とし、25年以上の実績
・仲介者を介さず、透明性の高いマッチングを提供
・日本在住女性や中国現地での紹介、成婚後のサポートが充実

東縁新橋店の主要プラン

基本プラン
入会時合計支払い費用77,000円(税込)
月会費11,000円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料143,000円(税込)

東縁新橋店の基本情報

会員数(加入連盟含む)非公開
男女比非公開
年齢層非公開
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か仲人は固定
相談所のタイプ中小・個人、仲人紹介型
住所東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル1113号室
営業時間火曜日水曜日、奇数月第2日曜日 13:00〜18:00

12レアマリッジlea marriage新橋店

引用: https://lea-marriage.com/

lea marriageは、新橋、銀座、虎ノ門にある20~30代向けの結婚相談所です。
オンラインでのカウンセリングが可能で、気軽に相談できます。
入会金がリーズナブルで、経験豊富な同世代のカウンセラーが個別にサポート。
効率的なマッチングを実現するため、特に婚活初心者や自分に合った相手を見つけたい方におすすめです。
自分磨きやセミナーも充実しており、成婚に向けたサポートが魅力です。

特徴

・20〜30代向けに、月額3,300円からの手軽なプランを提供
・ファッションアドバイスや個別サポートを通じたオンライン・対面相談を実施
・IBJ加盟で9.4万人以上の会員にアクセス可能

lea marriage(レアマリッジ)新橋店の主要プラン

Aプラン
入会時合計支払い費用88,000円(税込)
月会費3,300円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料220,000円(税込)

lea marriage(レアマリッジ)新橋店の基本情報

会員数(加入連盟含む)82,154名
男女比4.5:5.5
年齢層非公開
成婚実績2022年度14,671名
コンシェルジュが変更可能か仲人は固定
相談所のタイプ中小・個人、ハイブリッド型
住所東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館6階
営業時間9:00〜21:00

13さるたひこ新橋店

引用: https://saruta15.com/

さるたひこ結婚相談所は、新橋に位置し、独自の「さるたひこ統計学」を活用して婚活をサポートします。
43,000名以上の会員から厳選されたマッチングを提供し、個別のカウンセリングも行います。
成婚までのサポートも手厚く、安心感があります。
真剣に結婚を考える方や、自分に合ったパートナーを効率的に見つけたい方に特におすすめです。
信頼できるカウンセリングを受けられる点が魅力です。

特徴

・「猿田彦統計学」に基づく独自のマッチングシステム
・オンラインと対面の柔軟なプランを提供
・デート後のフィードバックやメンタルサポートが充実

さるたひこ新橋店の主要プラン

猿田彦プラン
入会時合計支払い費用33,000円(税込)
月会費7,700円(税込)
休会制度不明
休会費用(月額)不明
成婚料148,000円(税込)

さるたひこ新橋店の基本情報

会員数(加入連盟含む)43,000名
男女比非公開
年齢層非公開
成婚実績非公開
コンシェルジュが変更可能か不明
相談所のタイプ不明
住所東京都港区西新橋2-4-3 プロス西新橋703
営業時間10:00~19:00

新橋の結婚相談所の種類

大手の結婚相談所

結婚相談所には、大手の全国展開型、地域密着型の中小・個人型、完全オンライン型の3つがあります。
大手の結婚相談所は、知名度の高さと成婚実績、サポート人数が多く、異性とのマッチング数も増えます。
また、会員専用のイベントや、仲人変更の柔軟な対応など、大手ならではのサポートが充実しています。
大手の安心感を重視した婚活を進めたい方に最適です

中小・個人の結婚相談所

中小・個人結婚相談所の特徴は、仲人によるきめ細やかなサポートにあります。
仲人の婚活経験や、他の結婚相談所での経験を確認し、どのような指導スタイルでサポートしてくれるのかを見極めることが重要です。
指導方法も個性があり、ストレートに指摘するタイプや、相手の気持ちを尊重して伝えるタイプがいます。
オンライン面談の導入により、どこに住んでいても参加可能で、全国どこからでも利用できるメリットがあります。
「この仲人なら頑張れる」と思える人には、中小・個人結婚相談所がぴったりです

完全オンラインの結婚相談所

オンライン型の結婚相談所は、店舗型と比べて初期費用が抑えられており、非常にリーズナブルです。
オンライン面談やチャットで全ての手続きが完了するため、店舗に行く手間が省け、忙しい20代や30代の男女にとって非常に便利な選択肢です。
時間と料金の面で大きなメリットがあります。

新橋の結婚相談所のおすすめの選び方

大手結婚相談所の選び方

所属している連盟を確認する

結婚相談所を選ぶとき、会員数・年齢比率・男女比を確認することが大事です。
会員数が多ければ、それだけ理想の相手と出会うチャンスが増えますし、年齢層や男女比が自分の希望に合っていると、よりスムーズに婚活を進めることができます。
事前にこれらの情報をしっかりと調べることで、より理想に近いパートナーを見つけることができるでしょう。
データを確認してからの入会がポイントです。

メオティ編集長

各結婚相談所連盟の会員数と加盟店数を参考に選んでみてください!

結婚相談所連盟 会員数 加盟店数
IBJ 9.1万人 4,317社
全国結婚相談事業者連盟(TMS) 8.74万人※ 1,265社
日本ブライダル連盟(BIU) 2.3万人 697社
日本結婚相談協会(JBA) 1.8万人 300社
仲人協会 1.8万人 47社
日本仲人連盟(NNR) 1.4万人 750社
全国結婚相談所連盟(JBU) 1万人 231社
良縁会 7,000人 300社
日本仲人協会 7,000人 1,000社

※SCRUM会員数とCONNECT-ship会員数の合計

プラン詳細を確認する

結婚相談所を選ぶ際、サービス内容をよく確認することが重要です。
各社提供しているサービスは異なるため、入会後にイメージと違うと感じないよう事前に詳細を調べましょう。
出会い方には、データベースを使って自分で探す方法や、仲人から紹介してもらう方法、その両方を組み合わせた方法があります。
さらに、定期的な面談や全額返金保証など、プランによって提供される特典が異なるため、選ぶ前に比較して自分に合ったプランを選びましょう。

メオティ編集長

サービスの詳細を確認する際は以下の項目に注目してみましょう!

・定期カウンセリング頻度
・仲人から異性を紹介してもらえるか
・AIから異性の紹介があるか
・自分でデータベースから検索、申込みが可能か
・1ヶ月の申し込み可能人数
・所属している連盟及び会員数
・休止制度
・全額保証制度有無

中小・個人の結婚相談所の選び方

コンセプトを知る

結婚相談所を選ぶ際、仲人の個性やコンセプトが非常に重要です。
中小・個人経営の結婚相談所では、仲人が自らの経験を活かしたコンセプトを設計しており、それぞれ異なるアプローチを提供しています。
例えば、30代で結婚を急いでいる女性には、「短期成婚」を掲げる結婚相談所が最適です。
出産を考慮した婚活をしている女性にとっては、迅速なサポートが得られることが大きなメリットです。
また、交際経験が少なく、女性との会話に不安がある男性には、会話力を高めるサポートを行う結婚相談所が最適です。
自分の目標や状況に合った結婚相談所を選ぶことで、婚活が効果的に進みます。

仲人のSNSを確認する

個人運営の結婚相談所では、SNSを活用している仲人が多く見られます。
気になる結婚相談所があれば、まず仲人がSNSをやっているのか確認しましょう。
仲人が発信している情報や動画からその人の思想や理念を理解することができます。
SNSで発信される内容から、仲人のカウンセリング方法や言葉遣いを予測し、入会後のギャップを防ぐために事前にSNSをチェックしておくことが大切です。
また、婚活に役立つティップスを発信している仲人も多いので、参考にするためにフォローしておきましょう。

仲人の成婚実績を確認する

成婚実績を確認する際は、仲人単体の実績を注視しましょう。
結婚相談所の公式HPに記載されている成婚実績は、IBJやTMSなどの成婚実績が多いですが、
実際に重要なのは仲人単体の成婚実績数を確認することです。
成婚の定義について、プロポーズまでを成婚としているかどうかを確認しておきましょう。
さらに、どんなタイプのサポートが得意か、成婚実績が多い層について質問すると良いです。
自分に似たタイプの成婚実績が多ければ、再現性高く良い結果が得られるでしょう。

完全オンラインの結婚相談所の選び方

料金を確認する

完全オンラインの結婚相談所は、料金がリーズナブルな点が特徴です。
店舗を持たないため、テナント料を支払う必要がなく、初期費用や月額費用を安く抑えることができます。
店舗型結婚相談所の初期費用が88,000円程度であるのに対して、オンラインの場合は55,000円未満で済むことが一般的です。
また、オンラインの結婚相談所では一律で初期費用が設定されていることが多いですが、店舗型ではプランごとに料金が異なります。
月額費用も2万円未満で設定されていることが多いため、初期費用と成婚料を比較してみると良いでしょう。

紹介方法・紹介人数を確認する

完全オンラインの結婚相談所は料金が安い分、サービス内容が店舗を持っている結婚相談所と異なリます。
また、プランによって詳細が異なり、特に相手の紹介方法や1ヶ月で自分がお見合を申し込める数を確認しておくべきです。
積極的に自分からも申し込みしたい人は、自分からでも申込みができる結婚相談所、仲人から紹介されたい人は仲人紹介型の結婚相談所を選びましょう。
また、お見合の数を増やしたい人は自分から申し込みできる人数が月10名までの結婚相談所でなく月30名や100名まで申込みができる結婚相談所を選択すると、お見合が組みやすくなるでしょう。

「新橋 結婚相談所」に関連するよくある質問

結婚相談所の男女比は?

結婚相談所によって男女比に違いがありますが、一般的には4:6から6:4のバランスが多く見られる傾向にあります。
結婚相談所によっては、特定の年齢層や条件に特化したサービスを提供していることがあります。
例えば、30代の男性が多い相談所では、女性にとって多くの出会いの機会が期待できます。
一方、20代の女性が多い相談所では、男性にとって理想の相手に出会う確率が高まります。
事前に相談所の男女比や年齢構成を確認し、自分の希望に合った環境を選ぶことが、スムーズな婚活への第一歩です。

メオティ編集長

私の28歳の男性知人も、結婚相談所に加入後、6ヶ月で成婚退会したので、20代で結婚願望が強い人たちにとって結婚相談所に入ることは良い選択です!

結婚相談所の平均活動期間は?

IBJの2024成婚白書によると、非成婚者の在籍日数は男性が約1年と3ヶ月(465日)、女性が約1年と2ヶ月(411日)とされています。
女性の方が短期間で成婚する背景には、若い年代からの婚活スタートが挙げられます。
20代前半では半年で成婚することも珍しくありませんが、30代後半になると成婚までに9か月以上の期間が必要です。
早めに行動することで、婚活の成功率を高めることができます。

メオティ編集長

男女別、年齢別の結婚相談所での活動期間をまとめてみました!
もちろん、人によって活動期間は異なるので参考程度に見てみてください。

男性の年代別平均在籍日数

20-24歳 25-29歳 30-34歳 35-39歳
154日 212日 261日 308日

女性の年代別平均在籍日数

20-24歳 25-29歳 30-34歳 35-39歳
169日 205日 252日 273日

結婚相談所を利用する人はどんな人がいますか?

結婚相談所を利用する人の特徴は結婚を真剣に考えている人・効率的に婚活したい人・普段の生活に出会いがない人・婚活をしてきたがうまくいかない理由を知りたい人です。
自分に合うパートナーを効率的に探すためには、信頼できるカウンセラーがサポートしてくれる結婚相談所が最適です。
結婚相談所では入会時に独身証明書の提出が必要なため、遊び目的の人が少なく安心して活動できます。

メオティ編集長

真剣に結婚を考えている人、効率的に婚活したい人、普段の生活に出会いがない人、サポートを受けながら婚活したい人におすすめです!

結婚相談所にお支払いする料金の総額はどれくらいになりますか?

料金総額は平均366,346円(税込)です。※大手6社の平均相場
総額費用の中には入会費用、月額費用、成婚料が含まれています。
結婚相談所では出会いの機会を最大限に活かすためのサポートが整っています。
効率的に婚活を進め、理想の相手に出会うための手厚い支援が期待できます。

入会金 月額料金 成婚料
112,613円(税込) 17,325円(税込) 45,833円(税込)

※大手6社(ZWEI、O-net、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、サンマリエ、パートナーエージェント)の平均費用

メオティ編集長

結婚相談所によっては年代割引や他社の結婚相談所からの乗り換え割など割引プランが用意されているところもあります。
少しでもお得に通えるよう、割引プランがあるかどうか確認してみましょう!

結婚相談所の成婚率はどれくらいですか?

結婚相談所大手6社の成婚率の平均は37%とされています。※
成婚率の算出方法は「成婚による退会者数」÷「会員数」です。
多くの結婚相談所は、お見合いやデート後にフィードバックを行い、会員が成婚に向かいやすいようにサポートしています。
このような専門家のサポートがあることで成婚率が高くなっているのです。

※大手6社(ZWEI、O-net、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、サンマリエ、パートナーエージェント)

メオティ編集長

入会時には、成婚率だけでなくサポート内容やコンシェルジュとの相性も確認しておきましょう。

結婚相談所で人気がある人はどんな特徴がありますか

結婚相談所で人気のある人の特徴は男女で異なります。
女性の場合、人気があるのは若くて愛嬌がある、優しい性格の人とされています。
優しい性格は、相手の話を聞くときにうなずいたり、共感の姿勢を持つことからも伝わります。
一方男性で人気があるのは、高年収・高学歴・高身長の人ですが、会話の中で気配りを見せると印象がさらに良くなります。
自然体のコミュニケーションが大切です。

コメントが入力されていません

結婚相談所で婚活がうまくいかない人はどんな人ですか?

結婚相談所で婚活がうまくいかない人は以下4つのいずれかに当てはまる人です。

結婚相談所で婚活がうまくいかない人の特徴①高望みばかりする人
②選ばれる努力をしない人
③積極的に活動しない人
④うまくいかない理由を振り返らない人

柔軟に出会いに臨む姿勢が、婚活を成功させるポイントです。
完璧な条件を求めすぎると出会いの幅が狭まります。
自分も選ばれるための努力を続け、活動を振り返ることで理想の相手に巡り会えるチャンスが増えるでしょう。

メオティ編集長

婚活の心構えを抑え、自分に合った方法で婚活をすれば理想の相手に出会えるはずです!

結婚相談所をおすすめしない人はどんな人ですか?

結婚相談所をおすすめできないのは以下5つに当てはまる人です。

結婚相談所がおすすめでない人①結婚願望がない人
②婚活に割く時間がない人
③収入が安定していない人
④ルールを守れない人
⑤他人に婚活に関して口を挟まれたくない人

結婚相談所で婚活をする場合、そもそも結婚願望がない人、婚活にかけるお金と時間がない人はおすすめできません。
婚活を行う上で、最も重要なのは自分の意思です。結婚願望がない方が参加しても、目指す方向が異なるため、満足のいく結果は得られないでしょう。
さらに、婚活にはそれなりの時間が必要です。
特に、お見合いやデートの調整には労力がかかりますので、忙しい日々を送っている方には難しいかもしれません。

メオティ編集長

婚活の手段は結婚相談所の他に紹介やマッチングアプリ、合コンがあります。
自分に合った方法で婚活を楽しみましょう!

結婚相談所で結婚した人の離婚率は何%くらいですか?

ナレソメ総研によると、結婚相談所を利用した結婚の離婚率は30代で6.7%、40代で14.8%です。
恋愛結婚して離婚する人の割合は約35%と言われているため、結婚相談所を通して結婚した人の離婚率は平均よりも低いです。
結婚相談所では、真剣な結婚意思を持つ人同士が出会うため、将来を見据えたお付き合いが進みやすいのが特徴です。
結婚後の生活においても、相手とどう向き合うかをカウンセラーと一緒に考えられるので、幸せな結婚生活が長続きする可能性が高いです。